2月, 2023年
2月28日(火)児発 放デイ いろいろな同じ 鉄棒 ジャンプ クマ おいもコロコロ
今日で2月も終わりです( ;∀;)
早いですね。。。
しっかりと1日1日大切に運動をしていこう\(^o^)/
午前の活動スタート☆彡
姿勢を正して、しっかりと頭を下げて挨拶をしていこう★
「おはようございます!」「お願いします!!」
最初の活動は、『いろいろな同じ☆』
こちらのお友達は、平均台の上をバランスに気をつけて、
【止まる・進む】を角で意識して歩いていこう♬
できたら、ひらがなキャップを同じしていこう(^O^)/
帰りは、足上げをするよ(^_-)-☆
とっても集中して、丁寧に最後まで頑張りました^^
こちらのお友達は、赤と青のボールを1つずつ手で持って、
歩いていこう♬
同じ色のカゴに入れてきてね^^
帰りは、イスを昇り降りや跨ぐしていくよ(^^)/
苦手なことも逃げずにね^^
続いての活動は、『鉄棒・ジャンプ☆』
鉄棒では、前回りやぶら下がりをして、マットで前回り♪
帰りは、平均台の上からジャンプ♬
最後に跳び箱やトランポリンから大きくジャーーーンプ!!
しっかりと説明を聞いて、やることを理解しながら、
もくもくと集中して
【1人でやる】を大切に取り組みました♪
1人で出来るようになったことが1つ1つ増えて、
日々成長を感じますね^^
最後の活動は、『クマさん、走る☆彡』
縄を中心にクマさんをして進み、
帰りは平均台の上を走って戻ってこよう!(^^)!
1歩1歩丁寧に、
【最後まで】を意識して、取り組むよ^^
リズムよく、最後の最後まで集中して、
落ち着いて取り組んで頑張りました(^_-)-☆
カッコイイです♡
さあ、午後の活動スタート☆彡
元気に挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
最初の活動は、『グーパー・走る♪』
2チームに分かれて、グーパージャンプをしていこう☆
こちらのチームは、先生が棒でリズムを取るから、
それに合わせてグーパージャンプしてね(^^)/
出来たら、平均台の上やゴムを跨いで走って戻ってこよう!(^^)!
始めは難しかったリズム取りも、だんだんと合ってきましたよ~!!
こちらのチームは、お友達と2人1組になって、
息を合わせながらグーパージャンプしていくよ♪
声を掛け合って、集中~集中~♫
帰りは、同じく走って戻ってきてね(^^)!
最後の活動は、『転がるよ~☆彡』
平均台の上をバランスに気を付けながら歩き、
帰りは、高さのある坂道をおいもコロコロで転がっていこう★☆
真っすぐに転がるって、とっても難しいね(^^)/
ですが、最後までマットと並行して転がれるように
意識しながら頑張っていましたよ(^_-)-☆
また、お友達を待つことや順番待ちもしっかりと意識してね^^
1人で活動をしているのではなく、
お友達とみんなでやっているという事を再度確認していこう♬
本日も運動を楽しみました(^^)/
お疲れ様でした♪

2月27日(月)児発 放デイ 公園 お散歩 遊具 クマ 歩く ジャンプ トランポリン
本日からまた天気が良く、暖かくなってきましたね(^_-)-☆
午前の活動は、ぽかぽか陽気なのでお散歩に出かえよう^^
1歩1歩自分の足で歩き、自然も感じてみよう(^^)/
風の音や鳥の鳴き声、葉っぱの揺れる音、
車の音、電車の音、人の声など。。。
お散歩をしてみると、いろいろな発見もあって楽しいね♪
あ!!電車だーーーー(^^)/
とっても近いね♡
いろいろな道も探検だ~~!!
落ち葉や土の上、木の上、竹藪など。。。
自然豊かで楽しいね^^
今度は、塀を平均台代わりにして~
バランス♪ バランス~~♬
最後は、ジャ~~~ンプ☆
おーーー!!
たくさん歩いたね~~(#^.^#)♡
可愛いお花も発見♬
お山を登り降りでダーーーーーッシュ!!
高台に乗って、景色を楽しんだよ^^
ちょうど電車が♡
子ども達も夢中で見ていましたよ☆彡
いろいろな【こと、物】にだんだんと興味がわいてきて、
とっても嬉しいです(^_-)-☆
公園に到着♪
ロングローラー滑り台をシューー♪
いろいろな遊具に一目散(^^)/
思い思いに登ったり降りたり、
足腰を使って、たくさん動きました^^
自分でこの遊具はどう遊ぶのか、
自分で考えて遊んでいましたよ\(^o^)/
身体の使い方がとっても上手になりましたね★
先生達、感動です( ;∀;)
最後に、お友達と一緒にシーソーで遊んで
本日の午前の活動は終了となりました★
しっかりと手で握って支え、
足で蹴ってシーソーを楽しんでいましたよ^^
お昼ご飯を食べて、お昼寝タイムをするお友達も♪
学校から少し早く帰ってきたお友達が、
「よしよしヾ(・ω・`)」と言葉にして頭を撫でてあやしていたり、
一緒に添い寝をしていたりと、
とても微笑ましい光景もありました♡
癒しです(^_-)-☆
さあ、午後の活動スタート☆彡
元気に大きな声で挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
最初の活動は、『クマさん、歩く★』
3チームに分かれて、平均台を跨いでクマさん、
フープの中をクマさん、棒を跨いでクマさん。。。
それぞれのコースに合わせて、進んでいこう♬
帰りは、平均台の上をバランスに気をつけて歩いてきてね^^
速さではなく、1歩1歩丁寧に♪
とっても集中して【最後までクマさん】を意識して、
取り組むことができたお友達もいました(=゚ω゚)ノ
こちらのお友達は、
縄に沿って、後ろ歩きをして進んで来てね^^
真っすぐ、真っすぐ~♫
最後の活動は、『ジャンプ、トランポリン☆彡』
2チームに分かれて取り組んでいくよ(^^♪
こちらのチームは、フープの中をジャンプしていこう♬
しっかりとグージャンプを意識してね^^
落ち着いて、焦らずに(^_-)-☆
帰りは、トランポリンから大きくジャーーンプ!!
【リズムを大切に!!】
1回でポンポンポン!!とジャンプしてみよう♪
こちらのチームは、黄色のコーンに合わせて、
フープの中をグーパージャンプしていこう♬
帰りは、同じくトランポリンから大きくジャーーンプ!!
とってもチーム全体で集中していて、
【リズムよく】
どんどん進んで出来ていましたよ(^_-)-☆
カッコイイ♡
こちらのお友達は、少し難しいルールにしてやってみよう(^^)/
黄色のコーンに合わせてグーパージャンプは同じ!!
でも、グージャンプの時に黄色のコーンが1つの時は、
そのコーンが左にあったら左で片足ジャンプ、
右の場合は右足でジャンプしていこう\(^o^)/
頭を整理しながら、考えてジャンプしていくよ~~♪
本日も、たくさん運動を楽しみました☆
お疲れ様でした♪

2月25日(土)児発 放デイ いろいろな動き 玉入れ 走る ひな祭り ボール鬼
今週も最後となりました(^^)/
1週間、早いですね~~♪
今日も元気いっぱいに運動を楽しんでいこう~~★☆
さあ、午前の活動スタート☆彡
姿勢を正して、挨拶から!(^^)!
「おはようございます!」「よろしくお願いします!!」
最初の活動は、『いろいろな動き★』
コースに沿って、
フープを上からくぐったり、下からくぐったり、
グルグルバットをしてみたり♪
やるルールが1つ1つ決まっているから、しっかりと頭を使って
落ち着いて取り組んでみよう(^O^)/
帰りは、平均台の上を歩いて戻ってきてね^^
グルグルバットをして目が回っている状態での
平均台歩きは、難しいね~(>_<)
グルグルバットで数を数えながら、頑張りました(^_-)-☆
最後は、10回もグルグルしたよ~^^
こちらのお友達は、コーンの周りを左回り、右回りしたり、
フープを上から下にくぐっていこう♬
フープくぐりでは、しっかりと手を使って下に下げたりと
とっても集中していて上手でした!!
続いての活動は、『玉入れ・フープ入れ★』
カゴに向かって~ボールをポーン!!
どんどん玉入れをしていこう\(^o^)/
狙って狙って~~~!!
集中して、たくさんコントロールや方向、高さを意識して
上手に投げていたお友達もいましたよ♪
また、ボール投げを先生と一緒に練習したりと、
最後まで頑張りました(^_-)-☆
こちらのお友達は、フープを【持つ・歩く・入れる】を
意識して取り組んでみよう(^O^)/
少しずつ口に入れずに運んで入れられるようになってきましたよ\(^o^)/
最後の活動は、『たくさん走ろう♪』
教室の周りをどんどん走っていこう(^O^)/
足を上げて、
自分のペースで良い速さでたくさん走り切りました☆彡
さあ、午後の活動スタート☆彡
元気に大きな声で挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
1つ目の活動の準備中。。。(^^)/♡
水分補給をして休憩時間も楽しむよ~~~^^
さあ、気持ちを切り替えて~~!!
最初の活動は、『手先を使って、作ってみよう(^^)/』
もうすぐで3月です🌸
3月といえば~~【ひな祭り🎎】♡
折り紙でおひな様とおだいり様を作ってみよう♪
先生の説明を聞いて、
真似をしたり、考えながら折り紙を折っていくよ☆彡
お友達と声を掛け合って、教えたり教わったりする光景も♥
さあ、出来たらのりで貼っていこう(^O^)/
どこに貼ろうかな?
どっちがおひな様でどっちがおだいり様かな(・・?
のりの使い方も液体タイプは出しすぎたら、
べとべとになってしまうから気をつけてね^^
今度は、お顔を描いていこう♬
おひな様は可愛く、おだいり様は凛々しくかっこよく♪
1人1人個性がある、
とっても可愛いおひな様とおだいり様が完成しましたよ♡
最後に冠などものりでつけて完成!!
とっても集中して、和気あいあいと楽しみました☆
さあ、今度は体を動かしていこう♬
続いての活動は、『バランスマット★』
2チームで取り組んでいこう(^O^)/
マットの上に1人乗ってバランス^^
他のお友達は、マットを押して運んでいこう♬
帰りは、コーンを頭に乗せてバランス歩きをしてきてね^^
わーーーー!!とお友達同士や先生と楽しく、
腕や腰をたくさん使って一生懸命に取り組みました♪
続いての活動は、『リズムよくジャンプ☆』
身体は真っすぐに、フープの中を【リズムよく】ジャンプして~
帰りは、走ってトランポリンから大きくジャーーーーンプ!!
リズムよくを意識して、どんどんジャンプしていこう\(^o^)/!!
短期集中で、みんなとってもいいペースで取り組んでいました!!
たくさんいい汗をかいたね^^
最後の活動は、『ボール鬼★』
みんな大好きボール鬼をしていこう\(^o^)/
ルールはいつもと一緒です♪
ボールを投げたり、キャッチしたり。。。
とても上手になり、今日も白熱でした\(^o^)/
最後まで本気で体を動かし、楽しかったね^^
今週もたくさん運動を楽しみました☆
また来週~~~(^^)/

2月24日(金)児発 放デイ いろいろな道を歩こう 色合わせ 足上げ 昇り降り ボール運び
さあ、今日もメリハリをつけて運動を楽しんでいくよ~(^^)/
午前の活動スタート☆彡
姿勢を正して朝の挨拶から!(^^)!
「おはようございます!」「お願いします!!」
最初の活動は、『いろいろな道を歩こう!!』
平均台の上や机の坂、ハリネズミさんやボコボコボード、
ふかふかマットの上など、いろいろな感覚の道を
確認しながら歩いていこう♬
硬さや柔らかさなどが違ったり、
足の裏を刺激しながら、1歩1歩丁寧に(^^)/
自分1人で歩けるところは、自分で歩くことを意識してね^^
続いての活動は、『色合わせ&足上げ★』
ボールを1つ手で持って、先ほどより高さのある
ふかふかマットの上を歩き、
同じ色のカゴに入れるをしていこう\(^o^)/
帰りは、足上げをしてきてね^^
腰の関節から足を上げることを意識して歩いてみよう(^^)/
【握る・持つ・入れる】をゆっくりと時間をかけて取り組むよ(^O^)/
最後の活動は、『登って降りて♪』
跳び箱を登って降りて~
帰りは、イスの上を登って、跨いで降りていこう♬
足や腕の力を使って^^
跳び箱を登り降りでは、
しっかりと跳び箱の上で犬さんの形になって、
足から降りてくることに注意してね(^^)/
最後まで諦めずに、たくさん身体を動かして頑張りました(^_-)-☆
さあ、午後の活動スタート\(^o^)/
元気に挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
最初の活動は、『ボール運び★☆』
2チームに分かれて、足で隣のお友達にボールをどんどん渡していこう♬
しっかりと腹筋を使って~(^^♪
ボールを渡す時に声をかけていたり、
ありがとう!とお礼を言ったりと
お友達と協力をして頑張るチームもありましたよ^^
出来たら、ドリブルをしてシュートするチームと、
コーンに乗せてバランス歩きしてシュートをするチームとで
進んでいこう★☆
帰りは、足にボールを挟んで、ジャンプで戻ってきてね^^
最後の活動は、『走る♪』
3チームに分かれて、昇り降りをしたり、くぐったり、
ジャンプしたりと、コースに沿ってそれぞれのコースをどんどん進み、
帰りは1本道の平均台の上を走って戻ってきてねー^^
ペースを作って、チームでいいペースで進むお友達や、
1つ1つ丁寧に進むチームなど。。。
それぞれが最後まで頑張りました(^_-)-☆
本日も、たくさん運動を楽しみました★
お疲れ様でした♫

2月23日(木) 児発 放デイ 運動 遊び
「おはようございます!」から午前の活動の始まりです!
日付や天気、活動内容の確認をしましょうね^^
最初は「歩く」でしたよ!!
自分のコースを、落ちないように転ばないように
集中して沢山歩きましょう!!
思い通りのコースじゃなくてパニックになってしまったり
足を乗せるのに躊躇したりする姿もありながら
それぞれ頑張りました(^_-)-☆
「リズムよく」進めるかな?
フープを持って走ってコーンにかけて
お山を登って降りて!!
1人で上手に進めるところも増えました♪
オレンジのコーンに数字の順番にタッチして進むよ!!
少しずつスピードアップかな?^^
ゴールはくぐるので注意!!
よくできました\(^o^)/
最後は「くまさん・ジャンプ」
クマさんが難しいお友達は犬さん進むよ!!
とっても上手になりました★
跳び箱の上からジャンプも楽しみました(^_-)-☆
午後の活動開始!!
今日は祝日!
今日はなんで学校が休みなのでしょうか。
しっかりと答えてくれましたね^^
最初はポックリ!!
3コース作ってみたので取り組んでみよう(^O^)/
転んだりしながらも
全体的にはとっても上手☆彡
先生にコツを教えてくれたり、
手を繋いで補助してくれました♫
荷物の手繰り寄せをして、今度は押していきますよ^^
ロープを上手に手繰り寄せコーンを入れたら
押していき、頭に乗せてバランス歩きをして戻ってこよう♬
最後は駆け上がりジャンプ!!
坂道をしっかり駆け上がって大ジャンプ!!
失敗したり、ジャンプの時に回転してみたり
ぜ~~んぶ含めて楽しみました★

2月22日(水)児発 放デイ 色合わせ ジャンプ 洗濯バサミをぱっちん♪ 運ぶ
本日も元気いっぱいに活動していこう(^^)/
午前の活動スタート☆彡
姿勢を正して、しっかりと朝の挨拶から♪
「おはようございます!」「お願いします!!」
かっこよく座っていて、素晴らしいです^^
最初の活動は、『バランス、色合わせ♫』
ボールを1つ持って、バランスに気を付けながら
同じ色のカゴにどんどん入れていこう(^O^)/
足を上げることや、ゴムをよく見て跨ぐ事、
昇り降りなど1つ1つを丁寧に^^
とっても集中していて、最後まで諦めずに取り組みました(^^)/
続いての活動は、『ジャンプと走る☆』
膝を使って上にジャーーーンプ!!
自分で両足のバネを使って少しずつ出来る様になってきましたよ^^
職員は手を添えているだけです(^^)/
すごい!!
帰りは、ゴムの中のコ-スを走って戻ってきてね\(^o^)/
ジグザグもしっかりと意識していてカッコイイ!!
最後の活動は、『パッチン♫洗濯バサミ♪』
洗濯バサミを指の力を使って、
パッチンしながら、紙に挟んでいこう^^
使い方を学んで真似をしてみたり、
どういう仕組みなのかを考えたりと最後まで頭を使って取り組みました★
挟んだ洗濯バサミを指の力を使って取ることも
上手になりましたね(^^)/
少しずつこれからも頑張っていこう(^O^)/
さあ、午後の活動スタート☆彡
元気に挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
本日も、しっかりとメリハリをつけて頑張っていこう(^O^)/
最初の活動は、『バランス、いろいろなもの運び★』
ボールやペットボトル、コーン、棒、フープなど、
いろいろな物を持ち、運びながらバランス歩きをしていくよ\(^o^)/
同じ物ばかりではなく、なるべく違うものを持って歩いてきてね^^
持ち方は、好きなように自分で工夫してみよう(^^♪
バランスを考えたり、どう持ったらいいのかな(・・?
みんな工夫していて、とっても上手でした☆
最後の活動は、『ジャンプ☆』
跳び箱の上へジャンプ! そして~島ジャ~ンプ☆
帰りは、平均台の上を飛び越えてジャ~ンプ☆彡
前のお友達との間隔を考えながら、
いいペースでどんどんジャンプしていくよ(^^)/
しっかりとグージャンプを意識して~^^
最後まで集中して頑張りました(^_-)-☆
お疲れ様でした♪

2月21日(火)児発 放デイ 歩く 色合わせ 昇り降り クマ イヌ おいも ジャンプ
本日もメリハリをつけながら、元気に取り組んでいこう(^O^)/
午前の活動スタート☆彡
姿勢を正して~
「おはようございます!」「お願いします!!」
お友達が「せーのっ!」と掛け声をかけてくれたりと、
とっても素敵です(^_-)-☆
最初の活動は、『歩いて、色合わせ★』
ボールを1つずつ持って、色合わせをしながら
バランスに気を付けて、どんどん歩こう♪
どこにどの色のコーンがあるか確認をしながら進むお友達や、
1つ1つ色を先生と一緒に確認しながら進むお友達。。。
それぞれがそれぞれのコースを【丁寧にやること】
を意識して頑張りました(^_-)-☆
続いての活動は、『登って降りて♪』
今度は、平均台の上を歩くではなく、
平均台の上を乗って降りてを繰り返していくよ~!!
いつもとは違う事で、初めは『?』でしたが、
やることを理解すると、「ピッ!!」と止まるを効果音にして
言葉にしながら、上手に歩けていましたよ(^_-)-☆
帰りは、階段を手をつかずに昇り降りしてきてね^^
こちらのお友達は、イスを昇り降りや跨ぐを意識して、
帰りは少し高さのあるマットのお山を自分の足で歩いていこう♬
先生に頼らず、【自分で歩く】を大切に!!
集中すればできているからね~^^
最後の活動は、『クマさん&イヌさん☆』
こちらのお友達は、いろいろな足の感覚を感じながら歩き、
帰りはイヌさんで進んでいこう♬
こちらのお友達は、クマさんで進み、帰りは島歩き(^_-)-☆
1つ1つを丁寧に、のしのし♫
ゆっくりと進んでね~^^
さあ、午後の活動スタート☆彡
元気いっぱいに挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
しっかりと声を出して挨拶をしますよ~!!
最初の活動は『おいもとクマ★☆』
2チームに分かれて取り組んでいくよ~♫
2人1組になって、
おいもをするお友達とクマで進むお友達とで進んでね^^
しっかりとお友達とのタイミングやペースを
合わせていくように意識して(^^)/
帰りは、コーンを頭に乗せてバランス歩きをするチームと、
平均台の上をバランスに気をつけて歩くチームで分かれよう^^
最後の活動は、『ジャンプ☆』
3チームに分かれて♫
こちらのチームは、決まった壁の方向に体を向けて
前・横・後ろとジャンプをしていこう★☆
後ろにジャンプでは少し難しさもありましたが、
確認しながら1つ1つ丁寧にジャンプしていました^^
こちらのチームは、平均台の上やゴムをジャンプ☆
ペースもよく、集中していてカッコイイ!!
また、少し平均台を離したりと難しさをUPして頑張りました(^O^)/
帰りは、フープの中を走って戻ってきてね(^^)!
こちらのチームは、跳び箱や平均台の上をジャンプ☆
出来ることは、しっかりと自分でね!!
帰りは、同じくフープの中を走って戻ってきてね!(^^)!
本日もメリハリをつける事を意識して頑張りました(^_-)-☆
お疲れ様でした(^^)/

2月20日(月)児発 放デイ 公園 お散歩 運ぶ ゴーストップ
本日は、ぽかぽか陽気♫
お散歩へお出かけをしよう(^_-)-☆
自分で1歩1歩しっかりと足を上げて、歩くよ~♪
デコボコ道や階段を昇り降り♪
足腰を使って~(^^)/
お!!高い所も昇り降りをしたり~ジャンプをしてみたり♪
教室での運動を活かしてどんどん進むよ~(^_-)-☆
あ!!川を発見♬
何か生き物は居たかな(・・?
ダーーーーーーッシュ!!
風車を発見し、興味深々(^_-)-☆
どうやって使うのかな?
指でグルグル♪
今度は、鉄棒のように昇り降りをしたり、 くぐったり♪
鳩ぽっぽ♪
なんだこれは❔
水分補給をして、公園へレッツゴー(^_-)-☆
どうやって身体を使うのか、自分で考えながら進んで行くよ^^
公園での身体の使い方がとっても上手になりましたね★
大好きな滑り台にも沢山挑戦♪
前のお友達が終わるまで並んで、
順番待ちがかっこよくできました\(^o^)/
シーソー☆彡
しっかりと握って♪
みんな、握る力も少しずついてきたね^^
バランスバランス~♪
裸足で芝生の上やコンクリートの上など、感覚も楽しんで♪
最後に駐車場まで歩いて本日の午前の活動は終了となりました★
さあ、午後の活動スタート☆彡
元気に挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
最初の活動は『運ぶ★』
2チームに分かれて、取り組んでいこう(^O^)/
2コースあるから時間で分けて、どちらも挑戦していくよ(^^)/♡
こちらのチーム、まずは、
マットを腕や指先を上手に使って転がしていこう★☆
どうしたら力が出やすいのかな?
座って転がす?立ったままで転がす?
自分でやってみながら学び、取り組むお友達もいました(=゚ω゚)ノ
帰りは、平均台の上を歩いて戻ってきてね^^
こちらのチームは、逆さ跳び箱を縄で身体全体を使って引き寄せ、
出来たら逆さ跳び箱を押して運んでいこう(^O^)/
帰りは、ボールを1つ持って平均台の上を歩いて戻ってきてね^^
縄の手繰り寄せ方がとっても上手なお友達や、
身体を上手く使って手繰り寄せるお友達など♪
とっても集中して、最後まで上手に取り組んでいました★
今度は、先ほどのチームを交代してやってみよう(^^)/
しっかりとお話や説明を聞いて、間違えないようにね~(^_-)-☆
とっても力強いお友達もたくさんいました♪
さすがです!!
最後の活動は、『ゴーストップ★』
さあ、ルールはいつも通り♪
よ~く音楽を聴いて、止まったら中央の遊具に乗る!!
音楽が流れたら、走り出す!!
お友達と協力して、1つの遊具に乗ったり、譲ったりと、
集中することや優しさ、譲り合いを大切にしながら最後まで楽しみました♪
本日もたくさん運動を楽しみました♪
お疲れ様でした(^_-)-☆

2月18日(土) 身体を動かそう 体幹 バランス
今日の午前はお友達沢山♪
久しぶりに会って気になるお友達もいるけど
自分の事に集中して取り組みましょう★
最初はウォーミングアップで走りますよ♪
フカフカマットで転ばないように><
平均台は場所によって位置が違うので
しっかり足を上げて跨いで走りぬけようね(^_-)-☆
コースを歩いていくよ!!
バランスがとっても悪い場所があったり
離れていたり・・・
シーソーでガッタン!!と上手に進み
ハリネズミゾーンも頑張って歩きました♪
前のお友達との間隔・距離を考えたり
一生懸命取り組んでいるお友達を待ってあげたり
道は簡単だったけど、色々な事を考えて取り組みました★
1人で取り組むことを目標にしました!!
手を繋がなくても進めるよう♬
座らなくても、しっかり踏ん張って立って進んで行けるよ♪
少しずつ難易度を変えていきながら、
楽しく歩いてくれました♫
最後は大ジャンプ!!
跳び箱の上からフープの中を目指してジャーーンプ!!
平均台のハードルもグージャンプね^^
1人でやろう!!と頑張っていましたよ(^_-)-☆
さあ、午後の活動も頑張ろう!
お友達を待っている間、先に来たお友達と輪投げやかけっこで楽しみました★
みんなで元気いっぱいに活動していこう(^^)/
「こんにちは!」「お願いします!」
最初の活動は『走ろう!』
2つのグループに分かれてスタート!!
フープをバトン代わりに3人で順番に走るよ☆
もう一つのグループが走ってボールを運び終えるまで頑張ろう!
お次の活動は・・・『カエル跳び』と『グーパーカエル跳び』★☆
得意なお友達は手足を交互にグーパーしながら進みます。
焦らず、丁寧に頑張ろう!
帰りは2つのコースで行きたい方にボールを入れて進みます☆
グラグラ橋が楽しくてみんなどんどん進んでました♪
最初の活動は『ジャンプ☆』
跳び箱に跳び乗ったら大ジャーーンプ!!
そこからグーパージャンプと回転ジャンプに分かれるよ!
跳び箱の前の紐がどんどん高くなるけど最後まで全力ジャンプで乗り切りました☆彡

2月17日(金) ポックリ 台上前転 遊び 身体を動かす
今日は午後からのスタートとなりました★
挨拶をして始めましょう^^
ポックリと跳び箱、2つに分かれて取り組みましたよ♪
最初にポックリだったお友達!!
フープの中や、平均台を歩いたり跨いだりしました!!
最初に跳び箱だったお友達!!
台上前転をしましたよ(^^♪
1人で出来る様になったね☆
まだ難しいお友達も、先生と一緒に頑張りました(^_-)-☆
戻る時はクマさん。
しっかり手・足を伸ばして進みゴムにも引っかからずにね^^
場所を交代して取り組みました^^
ポックリのお友達は、ルールは変わりません。
いろんなところに挑戦してみよう☆
跳び箱の方は、開脚跳びに変わりました!!
手をついて、足を開いて跳ぶ!!
形はOK!!だんだんと跳べるようなったお友達もいましたね♪
戻る時はクマさん。
落ちないように気をつけてね☆
最後の活動も、2つに分かれて取り組みましたよ!!
少しルールが違っていましたね(; ・`д・´)
こちらのチームは
赤いコーンに1回ずつ戻りながら、
数字の順番にタッチしていくルール!!
クルクル回って場所がわからなくならないようにね><
戻る時はジャンプ^^
こちらのチームは
ジグザグと数字の順番にコーンタッチして進んで行きました★
ジャンプで戻るお友達と、乗って降りてと進むお友達もいましたね☆
