8月, 2020年
8月31日(月) 歩いて机で ジグザグ歩き クマさんアスレチック 運動療育
AM
始まりの会をしてブンバボンからスタート♫
最初の活動は歩いて机で!
平均台の上を歩いて、机の上で作業をするよ!
終わったらバランスボードの上を歩いて帰ってこよう☆
最初の作業は数字と同じ数だけ、洗濯バサミを置こう!!
たくさん洗濯バサミを置きました☆
次の作業はトングでふわふわボールを挟んで数字と同じ数だけ並べよう!
たくさん数えながらボールを置きました☆
次はシャツのボタンをとめる練習をしよう!
たくさん練習しました☆
外す練習も少しやったよ!
最後はちょっと着せてもらって…
じゃーん!
カッコいい大人に変身☆
最後は雑巾絞りをして机を拭こう!
たくさん絞って机を拭いたよ!!
次の活動はジグザグ歩き!
コーンの間をジグザグと歩こう!!
難しいなぁ…
難しいけどだんだんと出来るようになってきた…!
たくさん練習して少しできるようになったよ!
最後はジグザグ歩きとフープ移しを一緒にやろう!!
コーンを歩きつつフープは前にあるコーンに移します!
コーンを持って…置く!
後はジグザグ歩くだけ~
最後までめげずに頑張りました☆
PM
始まりの会をしてぱわわぷ体操♫
3・2・1!!
顔を洗って歯磨き~
ぴよぴよ~ごっつんこ~!
ぞーうさんパワー、からの~ジャーーンプ!!!
走って~~
最後はかっこよく決めポーズ☆
最初の活動はまたいでボール運び!!
平均台の上をまたいでボールを運びます。
お約束は、行くときは右足からまたぐ。
帰ってくる時は左足からまたぐこと!
そしてきちんと平均台の上をまたぎましょう!
次の活動は同じコースを今度はジャンプします!!
少し平均台が高くなるよ~メンバーも少~し変えて挑戦しよう!!
ジャンプで進んでボールを拾ってロープの上を歩いて帰ってきます。
途中でボールを置いてくることを忘れずに!コーンの中には5個しか入れられません
しっかり数えながら進もう☆彡
最後はクマさんアスレチック!!
鉄棒の山を登ってデコボコマットの上をクマさんで進みます。
平均台の道にきたらクマさんで進みながら中に入っているボールを
隣のフープへ1つ移しましょう!
そのまま青マットまでクマさんで進んだら
跳び箱のお山を登りましょう。
そのあとはフープの中をクマさんで進みます☆

8月29日(土) バランス 色合わせ こども 遊ぶ 体幹
朝から元気いっぱい☆
ぶんばぼん♫
頭の上にコーンを乗せて落とさないように進めるかな?
平均台を歩いたり、トンネルをくぐったり!!
ペンギンさんは、つま先の方を上げてみると難しくなるよ><
最後はゴムをまたぐのに、しっかり足を上げましょう☆
「1回も落とさないでいけたよ♫」
「ペンギンが難しかった~!」
と報告しあいながら楽しみました^^
ボールを持ってハードルをジャンプして、ボールを入れてきたら
今度は跨いで戻りましょう!!
最後は色リレー!!
自分の色が決まったら、しっかり聞いて走りだすよ!!
ハードルはしっかり足を上げてまたいでくるのよ~~!!
「3周!!」「5周!!」など数字もよく聞いて!!
そして自分で数えながら走ろう!!
午後はジャンボリーミッキーからスタート♫
お山に登って、質問に答えましょう!!
動物さんについてです!!
「お名前は?
「鳴き声は?」 「特技は?」
「(たこの)足と(イカの)足をたして何本?」
「何本多いの?」
などいろいろな質問をされました!!
ん~~~?え~っと・・・と悩むこともありましたがみんな答えてくれました☆
グーパージャンプを頑張ったお友達。
フープの中に足はグーだけど、手は大きく開いてパー!!
平均台では足はパーっと開くけど、手はギューっと小さくなって
膝も曲げて小さくグー!!
身体の動きももちろんだけど、『手のひら』にも気を付けてみよう!!
身体も手もしっかりグーパー!!グーパー!!
戻ってくる時は、ロープの上を歩きましょう☆彡
平均台を上手に跳び越えてみよう!!
両足を意識して!!
グー!!グー!!グー!!
フープも持って走りだして、同じ色に合わせてきますよ!!
最初は、右手で持って走る!!
反対回りになったらどっちで持つ?
「み・・・あ、ひだりーーー!!!!」
とみんなで考えながら、たっくさん走りました^^

8月28日(金) ジャンプ ジャンケン 運動遊び 療育
AM
ジャンボリーミッキーからスタート♫
外回りのチームはハードルジャンプ!!!
高いところに挑戦です!
最後は跳び箱2段を跳び越えたり、飛び乗ったりしました!☆
内回りチームはフープジャンプ!!!
フープの近いジャンプや遠いジャンプ。
フープの中に入れるように意識して頑張りました☆
最後は色合わせのお仕事もこなしてくれましたよ♫
おじゃま虫ゲーム!!
同じ色に合わせていくお友達!!
交代!!の声で、チーム入れ替え!!
違う色に合わせていくお友達!!
お互いのチームで合わせたり、違う色にしていったりと勝負!!
途中でボールをポンポン投げてしまうおじゃま虫な先生も登場しました(笑)
最後は先とジャンケンして
「おんぶ」「抱っこ」「手をつなぐ」でコースを進む遊びでした☆彡
ジャンケンしてすぐ判断できるかな?
勝った時⇒抱っこ
負けた時⇒おんぶ
あいこの時⇒手をつなぐ
勝っても負けても、あいこでも!!
先生達と一緒に楽しみました☆

8月27日(木) 動物探し クマさん 手押し車 運動療育 こども
AM
始まりの会をしてブンバボンからスタート♫
最初の活動は作ってみよう!!
まずは紙粘土をコネコネ…
クルクル伸ばしてみよう!!!
びよーんと伸ばすと、プチっと切れた!
たくさんちぎってみよう☆
また一つにまとめてコネコネ…
さぁ今度はペットボトルにペタペタくっつけて!
細ーく伸ばしたりくっつけて伸ばしたり…
ペットボトルでペン立てを作ってみよう☆
素敵なペン立てが完成しました☆
次の活動は動物さんを探してみよう!
お山にいる動物、海にいる動物、草原にいる動物
先生が指示した動物を探してきてね!
よく見て探そう!!!
探すのは・・・羊さん!頑張って!!
あれれ?間違えちゃった!!
もう一回よく見て羊さんを探そう!
今度はしっかり見つけられました☆
さぁ次の動物は・・・クジラさん!
って…あれれ?また間違えちゃった~おかしいな~
持ってきたけど…やっぱり違う…
もう一回!今度は間違えないぞ!
難しかったから、お手本のカードを持って見ながら探そう!!
あ!あった~
今度は大正解☆
先生も一緒に頑張ったよ☆
先生と力を合わせて完成☆
次の活動は登ってジャンプ!
平均台や椅子、跳び箱に登ってからジャンプ!!
今度は一人で頑張ろう!
最後の活動は同じ?違う?色あわせ
お友達は同じ色に合わせて、
先生は違う色に合わせていくから
違う色に合わせられているものは同じ色に合わせてね☆
先生もお手伝い☆
交代して先生は違う色に合わせていきます!!
さぁ、全部同じ色に揃えよう!!!
やった~!全部同じ色に合わせられたよ!!!
PM
始まりの会をしてみんな大好きジャンボリーミッキー♫
最初の活動はゴーストップ、色・数字
色を集めるお友達と数字を合わせるお友達に分かれて活動しました!
音楽が鳴っている間はロープの周りを走ろう!
途中にゴムが引いてあるから引っかからないように気を付けよう!
次の活動はクマさん手押し車!
クマさんでデコボコマットの上を通って
先生に足を持ってもらって手押し車で平均台と跳び箱の道を通ろう!
ゴムの道は出来るお友達は手を中・外・中・外で通ってみよう!
最後のロープの道はロープの上をクマさん♪
最後は通り抜けられるかな
先生はロープの中だけ移動します!
みんなは先生につかまらないように通り抜けよう!!
最後は二人の先生の間を通り抜けよう!!!

8月26日(水) 数字と色を覚えよう 見えない道でゴー・ストップ! 鎌ヶ谷 療育
AM
朝の挨拶からのブンバボン♫
カッコいい汽車ポッポーだね☆
日に日に踊るのが上手になってきました!!
2つ目の活動はジャンプを頑張ったらご褒美に、、
先生とコロコロ♡
コロコロをするために何度もジャンプを頑張りました!
2人の先生とコロコロして楽しかったね^^
3つ目の活動は「1・2・3ゴーストップ」
音楽が流れてる間は平均台をハチの字に歩くよ☆
音楽が止まったら、、、先生の声を聞いて
数字を拾おう!!
1・2・3!迷いながらも分かってきたね!
4つ目の活動は「青」か「緑」のコーンタッチ
平均台を歩いたら先生の「あおー!」「みどりー!」の声を聞いて
コーンをタッチしよう!!
難しい道だったけどいつもの練習の成果がでてます!
上手に歩けました♡
みどりー!!あおー!
平均台の最後を高くしても上手に乗れてましたよ☆
最後の活動は「駆け上ってジャーーンプ!!」
のぼってのぼってー!!からの~
ジャーーンプ!!とってもカッコいいです☆
楽しいから何度もやれちゃうね♡
最後は先生とも大ジャーーーンプ!!
PM
始まりの会をしてブンバボンからスタート!!
最初の活動は見えない道でゴーストップ!!
音楽が鳴っている間ブルーシートに覆われた平均台の道を歩いて
音楽が止まったら真ん中で色合わせをしよう!!!
見えないから転びそう~~
あ、音楽が止まった!!
また音楽が鳴りだした!歩こう!
落ちない様に…落ちないように…
音楽が止まった!!!
たくさん持ってたくさん入れよう~
少しずつ拾ってたくさん入れるぞ~
あ、あとちょっとだ~
さぁ、歩くぞ~~
止まった!!!行くぞ~!
緑できた~~
青もできたよ!!
ピンクもできた!!
みんなで協力して色分けすることが出来ました☆
次はクマさんお散歩♪
平均台の鉄橋をクマさんで進み
青フープは外を通ってクマさん。緑フープは中を通ってクマさんで進もう!!
みんなたくさん進むことが出来ました☆
次の活動はカラージャンプ!!
箱からボールを引いて同じ色のフープにジャンプしよう!!
最後は水色マットへジャンプ!
そのあとは平均台の上をジャンプし、
トランポリンで一回ジャンプをして遠くに飛ぼう!!!
最後はマット相撲!!!
先生と対決だ~~!!
やった~先生を倒したぞ!
交代の合図が出たらフープの中で待つよ!!
「交代~~!」
あ、交代だ!!行くぞ~~
やった~勝ったぞ~~!!
えー最後は先生二人と対決だ!!
みんなで力を合わせて頑張ろう!!!
やった~先生達を倒したぞ~~!!

8月25日(火) 道を作って ハチさんは誰? 運動 考える 脳
午前の活動!!
ブンバボン♫
数字を見て、聞いて同じを探してみよう!!
平均台も落ちないように進むよ!!
拾った数字のキャップをお椀に入れて落とさないように走れるかな?^^
最後はキャップの色を見て輪っかに色合わせ!!
平均台を使って、自分のコースを作っていきました!!
それぞれのコーンまで着いたら、今度は2つのフープを使ってジャンプをしながら戻りました!!
後ろからフープを持って前に置いてジャンプ を繰り返して2つのフープを運ぶことができました☆
お友達からフープをもらって走りだそう!!
ゴムを2つ越えて、自分のコーンにそれぞれかけていって戻ってきたら
次のお友達にフープを渡してあげました☆
午後の活動始まるよ★
ジャンボリーミッキー♪
ジャンプで進んでいきました!!
外回りのお友達。内回りのお友達。
「コの字」にハードルをジャンプして進みますよ!!
外回りのお友達は高いハードルをジャンプに挑戦!!
跳び箱2段も、跳び越え、跳び乗りも頑張りました☆
内回りのお友達は最後に色合わせも頑張ってくれました^^
外回りチーム☆
内回りチーム☆
鉄棒では、豚の丸焼き!!
何秒できるかな??^^
逆上がりの練習も頑張りました( *´艸`)
戻る時は、ロープを目印に片足クマさん☆
手・手・足。手・手・ジャンプ!とリズムよくできるかな??
ハチハチゲーム!!
今日は、みんなもハチさんに変身してもらいました!!
ちびっこハチさんに刺されたときには、白マットで治療してもらいましょう!!
今日も出ました。ナルバチ!!!!
絶対刺されないように、赤マットに逃げろ~~~!!!

8月24日(月) くまさん ジャンプ 療育 鎌ヶ谷
AM
朝の挨拶をしてからのブンバボン♫
みんなでつけまつげー♡
片手バランスもかっこよく決まりました!!
2つ目の活動は「くまさんのおさんぽ♬」
平均台の上をくまさん♡フープの中をくまさん♡
デコボコ道をクマさん♡
まずは先生がお見本を見せてくれたよ☆
2人ともくまさんになりきってたくさん頑張りました☆
最後は先生も一緒にみんなでくまさんのお散歩するよ~♡
3つ目の活動は「ジャンプ、ジャンプ」
平均台をジャンプしてボールを運ぶよ!!
ボールと同じ色のコーンに入れるよ~!!
緑のボール、ちゃんと同じ色のコーンに入れれたね♡
こっちのコースはボールをフープに運ぼう!
たくさんボールあるけど大丈夫かな??
2人とも何度もジャンプしてボールをたくさん運べました!!
すごい!頑張ったね♡
最後の活動は「フープ集め」
平均台を越えて走ってフープをタオルに運ぶよ☆
2人とも頑張れ~!!
たくさんのフープを運んで本当によく頑張りました!!
置き方に個性も出ていますね♡
PM
ブンバボン♫から元気にスタート☆
バランボードや平均台を落ちないように歩いて進もう!!
ロープを目印に、クマさん!!
今日はスピードアップの新幹線クマさんですよ!!
速くなってもクマさんの姿勢は崩さないように進んでみよう♫
1つのチームはバランスボードからスタートで最後にクマさん!!
もう1つのコースは新幹線クマさんからスタートして、歩いて戻ってきました^^
ジャンプは3つのコースに分かれてました^^
まずは・・真ん中のコース☆
ハードルをジャンプ。
ゴムはジグザグジャンプ。
最後はトランポリンに1回乗ってマットにジャンプ!!
1・2!!とリズムよくジャンプするのは難しかったけど、頑張りました!!
端のコースでは跳び箱!!4段5段を開脚跳び!!
難しいお友達は上に乗ってジャンプ!!
2つのハードルをジャンプしてゴムをジグザグジャンプ。
最後はフープからフープへ遠いジャンプ!!
ジグザグジャンプでは体の向きを意識して取り組みましたよ^^
もう片方の端っこさんチームはジャンプの練習!!
上に乗ってジャンプ!!
膝を曲げて「ジャンプ」と声に出して頑張るお友達。
跳ぶっとわかっていても両足が同時に浮くのが難しいお友達。
それでもしっかりと取り組み、練習しました^^
最後は2コースにわかれて走りました!!
でもた走るだけではありません。
1つずつフープの場所を移動させながら走りました☆

8月22日(土) サーキット遊び 集めて積んで 駆け上ってジャーーンプ!!
AM
始まりの挨拶をしてからのブンバボン♫
みんなパンダのお目👀からの汽車ポッポーとっても上手にできたね♡
2つ目の活動はサーキット遊び!
前回りしてからのクマさんしたらトンネルをくぐって
片足ずつ平均台の上を走るよ~!そこからのジャンプ♡♡
みんな楽しくサーキット遊びできたね!!
前回りも上手です☆
途中からジャンプのレベルを上げるよ!!
フープの中に上手にジャンプできたね♡
3つ目の活動は集めて積んで!!
散らばったボールを同じ色に集めよう☆
たくさーんボールがあるよ~!!!
たくさんボールを持って上手に入れれたね♡
次々、すばやくボールを入れれたね!!♡
ボールをたくさん集められたね!!
次はボールを別の入れ物に積み上げるよ☆
難しいオレンジの小さい入れ物に積み上げられたね!
とっても上手です♡
ピンクのボールをたくさん持ってる!!
すごい!!上手!!
青い入れ物もグラグラしているのに上手に入れたね!!
最後はみんなで残った黄色を積み上げに行きました!!
みんなで協力して頑張りました☆
最後はコーンタッチ!
黄色、青色、赤色の順にタッチして走るよ☆
みんな元気いっぱい頑張りました☆
自分から6週走る!といって走ったお友達もいました!すごい!
最後は友達と追い越して追い越して
楽しくたくさん走りました!!
PM
午後の挨拶をしたらラーメン体操からいってみよう!!
「いただきまーす」からのラーメンポーズ☆
みんなピシッと決まってカッコイイ!!
最後、ラーメンの汁を飲み干して「ごちそうさまでした」
上手にできたね!!
次の活動はヨコ、ヨコ、ヨコ
横くまさん→横ジグザグジャンプ→横歩き
みんな素敵なクマさんです♡
ジャンプも高ーく跳んで、横歩きもとっても上手です!!
先生と一緒に横歩き♫
きちんと歩けたね♡
午前中もやった「集めて積んで」ボールを同じ色の容器に移動させるよ!
午後は二つのチームにわかれてやるよ☆
Aチーム出発!!!
Bチームレッツゴー!!
たーくさん集まったね!とっても集めるの速かったです♡
次は別の入れ物に積み上げるよ♫Bチームからいくよー!
難しい積み上げもしっかりと出来ました☆
続いてAチーム!
えー!!そんなに持って大丈夫??
すごい!!上手に積み上げたね♡
最後みんなで協力してやりました♡
次は2つのチームに分かれていっぱい走るよ!!
まずはAチーム!平均台を片足ずつ駆け足からのコーンタッチ!
黄色、青色、赤色の順にタッチだ☆
みんな軽快な走りだったね!
コーンタッチも上手にできました♡
続いてBチーム!
ひもを跳び越えてボールを運ぶよ!!
2人ともかっこよく走っていました!!
最後の活動は駆け上ってジャーーンプ!!
みんな高くてかっこいい素敵なジャンプをしてくれました♡
よく頑張りました☆^^

8月21日(金) 動物名前づくり・記号合わせ 運動 こども
AM
始まりの会をしてジャンボリーミッキーからスタート♫
最初の活動は三つのコースに分けて動物の名前を作るお友達と
記号合わせをするお友達に分かれて進みます☆
平均台を片足ずつ歩いて動物の名前を作るお友達は封筒を拾おう!
記号合わせのお友達はカードを一枚拾おう!
走って青いマットに戻ってきたら
封筒からひらがなカードを出して書いてある動物の名前と同じ動物カードに並べよう!
記号カードは同じものが置いてあるから、同じに合わせてみよう!!
三人とも頑張ってお名前完成・全部そろえることが出来ました☆
一回休憩をはさんで名前づくりをしていたお友達はカードを交換
記号合わせのお友達は違う記号を合わせてみよう!
みんなたくさん頑張りました☆
かんせーい!!!
次は平均台をグージャンプしてから斜めジャンプをして
ブルーシートの前で手押し車をしてもらおう!!!
そこからプールの中に入ってつめたーーい水の中を通ってこよう!!
タオルの道が終わるまで手押し車で進むのを忘れずに~!
最後はゴムの上を走ってまたいで先生にぎゅ~っと抱き着いてから
抱っこやおんぶをしてもらって先生に平均台の上を歩いてもらおう!!
最後の平均台はジャンプしよう☆
たくさん走ってたくさんいろんな先生とぎゅ~しました♡
「逆さま!!」と希望がありました(笑)
しっかり足で挟んでいましたよ★上手!!
PM
午後もジャンボリーミッキー♪から始めたよ★
大きいボールと小さいボールを持ったらスタート!!
平均台をジャンプしていくよ!!
小さいボールは箱に入れて、大きいボールは1度コーンの上に置いてみよう!!
準備が出来たらクマさんで進みながら、ボールも転がしていくよ!!
両手が離れるのはだめです><
ボールはゴムの下を通して、クマさんはゴムを跨いで進むよ★
幼稚園生コースは、フープの中にしっかりジャンプ!!
ケンケンパー!!
小学生コースはケンはフープの中に、パーはフープの外に!!
水色マットから走って助走つけて、赤線で片足で踏み切って
マットにジャンプ!!
目標はフープの中です٩( ”ω” )و
小さなボールを1つ持って走るよ!!
同じ色の所に入れてきましょう!!
入れ忘れてきたり、間違えたり、ボールがちゃんと中に入らなったら
ボールを戻します( *´艸`)
しっかり見て!!でもしっかり走って!!と大変だけど、みんなで協力して
たくさんあったボール、全部終わらせました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

8月20日(木) 手繰り寄せて☆ フープで遊ぼう 鎌ヶ谷 療育
午前☆
【始まりの会★】
「おはようございます!」の挨拶から始まりますよ♪
お名前を呼ばれたら、手を挙げてお返事しましょう☆彡
リズム体操は【ブンバボン】でした♪
楽しく踊れたね(*’ω’*)
クマさんで進んでいきましょう^^
お尻を高く上げて、のしのし とカッコイイクマさんです( *´艸`)
ロープの上を進んで、平均台の上も進んで・・・・
最後はロープを目印に後ろ向きに進んでいくよ★
最初は難しかったお友達も、練習すれば出来る様になりましたぁ♥
先生のお見本。よく見てルールを覚えましょう☆
ゴムの下、ワニさん。
フープは【下(足)】からフープを通して。。
マットトンネルに、三角お家に、三角トンネル☆
最後もゴムの下を通るよ!!
ここは、広いから自分の好きな形でゴールまで頑張りました٩( ”ω” )و
最後は箱を手繰り寄せて、色合わせ!!
先生達がそれぞれの箱に道具を入れたら手繰り寄せよう!!
何が入ってるかな?
1つ?2つ?・・・3つ!!!!
後ろの色の輪っかに仕分けしていきましょう^^
引っ張ていたら、入れ物が倒れて中身が出てしまったり・・・
自分で直していましたよ♪
午後☆
始まりの会で「こんにちは」の挨拶からスタートしてブンバボン♪
フープジャンプ!!
グーパージャンプをしよう!!
途中でフープが遠くなったりと難しくして挑戦!!
跳び箱に乗ったら、マットのフープめがけて大ジャンプ☆
こちらも、フープの場所を遠くして挑戦!!
マットで前回りしたら、フープを追いかけるぞ!!!
転がってるフープが倒れる前にキャッチ!!
「あららららぁ~~~~!!」
「待って~~~!!」
「あっ!お友達のフープ取っちゃった(笑)」「取られちゃった(笑)」
フープを持って走るよ!!
フープについてるテープと同じ色のコーンにフープを掛けてこよう!!
ゴールしたら、次にスタートするお友達にフープを渡すよ★☆
色を間違えず、全部のフープが終わるまで頑張りました♫
