9月, 2020年
9月30日(水) カメコースター 走る!! 遊び 小集団
今日で9月も終わりです!!
しっかり挨拶をして、ブンバボンから始まるよ(*^▽^*)
ボールをコロコロ~と転がしてピンを倒してみよう☆
平均台を歩きながら、ピンを戻して、ボールも持ってゴール!!
箱に入れたら、バランスボードを歩いて戻ってきてね^^
鉄橋から1本橋をクマさんでGO!!
しっかりお尻を上げて落ちないように進めるかな??
ゴールまで歩けたら、戻る時はカメコースター!!♫
しっかり握ってシューっと楽しい💛
最後はボールを持って走ろう!!
障害物をまたいで来たら、同じ色に合わせましょう!!
数字遊びもしました!!★
同じ合わせ!!5までの数字を頑張りました☆
午後もブンバボンから始めよう☆
歩いてくぐって歩いて!!
平均台を歩きながら、姿勢を低くしてくぐっていけるかな?
その時も、落ちないように気を付けるんだよ(*^▽^*)
バランスボードや、フニフニイガイガボールの上も歩いてみました!!
トランポリンは5回ジャンプ!!
どのタイミングでマットにジャンプするのが良いのかな?
自分で数えて、リズムよく跳んでみよう♫
戻る時のルールはそれぞれでしたよ!!
ハードルをジャンプして、青フープのお友達。
ハードルをジャンプして、緑フープのお友達。
沢山のハードルをジャンプするお友達。
ジャンプの練習、膝曲げのお友達。
自分のルールはどれかな?
しっかりと取り組めましたね💛
フープを持ってはっしれ~~~!!
大きく走って走って走って、最後に色合わせ☆
内側チームはボールを持ってはっしれ~~~!!
走って走って走って~~~!!
最後に色合わせ☆彡

9月29日(火) クマさん 支持力 脚力 集中力
午前は、ブンバボンからスタートね(*^▽^*)
鉄橋の上をクマさんで歩いて、輪っかをくぐって
おいもコロコロ~~~~~♫♫
輪っかくぐりは、立たないように、手を使わないように気を付けよう!!
椅子の上に乗って降りて~とジャンプはしないように進んでいき
お山は走って越えてみよう!!
平均台も乗って降りて~とジャンプはしません!!
最後に大きなお山を登りました★
フープを下からくぐって抜けましょう!!
戻る時は、平均台を歩きますよ!!
緑フープのお友達は戻る時はジャンプでしたよ★
青フープのお友達は、フープを上からくぐっていくことも頑張りました☆
最後に数字遊び!!
【同じ】を探してみよう٩( ”ω” )و
午後もブンバボンからスタート♫
ゴムをジグザグとジャンプして、水色ゴムは間にも入ってみましょう!!
青ロープを歩いてイスも乗って降りてと進み、
お山をクマさんで越えて、イスの下をワニさんで頑張りました☆
フープジャンプで洗濯ばさみを1つつけて、魔法のじゅうたん♫
鉄橋をクマさんで進み、洗濯ばさみを1つつけて、魔法のじゅうたん♫
しっぽとり!!
先生についてるしっぽを取るぞ~~!!
走って走って~~~!!!★☆

9月28日(月) 転がす! ジャンプ 飛び箱
今週もはじまりましたよ(^^♪
午前の活動!ぶんばぼん♫
落ちないように細かく進んでいくよ!!
平均台は足を伸ばしてリズムよく!!
片足ずつ乗せて進んでみよう^^
ジャンプで進んでみよう(*^▽^*)
トランポリンは5回ジャンプよ^^
自分で数えてマットにジャンプ★
難しいお友達は先生の声に合わせてジャンプ☆
島ジャンプもジグザグジャンプ★
最後はフープの中の遠いジャンプ♬
両足を揃えてジャンプを意識しましょうね!!
ボール転がし遊び!!
転がってきたボールを、輪っかのの中だけの移動でキャッチできるかな??
転がす時も、先生の所に届くように転がしてネ♪
手が届かないところに転がってきても、輪っかから出てはいけないルールを
守って出来てました★すごい!!( *´艸`)
【転がす】の意味がわからなくなってしまいました><
諦めずに考えて動いて、繰り返すうちに出来るようになりました★☆
【転がす】と【投げる】では違うのね!!
よく頑張りました☆
午後の始まり☆彡
みんなでエビカニクス体操!!
2つのチームに分かれての活動となりました。
【跳び箱遊び】
バランスボードをリズムよく片足ずつ乗せて跳んでいき、
跳び箱の上で両足揃えてフープにジャンプ!!
バランスボードは全部乗って進んだお友達と、1個とばしで進んだお友達がいましたよ^^
台上前転!!
マットで3回練習してから取り組みました^^
「ちょっと目つぶっちゃうわ~」となるお友達もいましたが
怖がらずに挑戦!!
着地も上手なお友達も増えました♫
マットの上に乗せた跳び箱は6段と同じ高さ!!
開脚跳びをするお友達。
よじ登ってジャンプするお友達がいましたよ(‘ω’)ノ
最後は走って助走をつけて、跳び箱を横跳びで跳び越えました!!
しっかり足を曲げて、跳び箱の上を通ることを意識しましょう☆
最後は4段でも挑戦!!
【ジャンプ遊び】
輪っかを目印に平均台を越えるジグザグジャンプ!!
次にどこにジャンプするのか考え、しっかり足をグーでジャンプ!!
ボールを引いて、同じ色の輪っか、平均台をジャンプしていきましょう!!
遠くのジャンプに挑戦してもOK!!
でもしっかり、輪っかの中、平均台の上に乗ることを心がけよう!!
最後は輪っかから輪っかにジャンプ!!
トランポリンは5回ジャンプして、マットに着地!!
自分で数えて進もうね^^
戻る時は平均台を歩きました★

9月26日(土) なべなべ底抜け バランス!! 児発 放デイ
午前の始まり、ディズニー体操♫
2人組で、なべなべ底抜け♫
みんなで歌って~♫
「そ~こが抜けたらかえりましょ♪」の「しょ」の所で回転出来るかな??
ゆっくりやってみたり、音楽に合わせてテンポよくやってみたりしましたよ★
ペアも変えて楽しみました♫
3人でできるかな?
どこを、どんなふうに通っていくか考えてみよう^^
6人でも?^^
最後は先生も全員入って9人でもできました☆★
転がってきたバランスボールを受け取って、転がして進もう!!
小さなボールにかえて、迷路を進むよ!!
隙間があってもボールの種類によっては通れないところもあったね^^
考えて進みました♫
レスキュー遊び!!
青い線の上に乗るようにクマさんではしごを登って
浮いてる島や岩にジャンプで乗って進み
最後は自分の体をロープで支えて手繰り寄せてゴールしましたよ^^
最後はボール鬼!!
ボールに当たるのも、ピンクと緑のマットから出るのもダメですよ( *´艸`)
午後の始まり、ブンバボン♫
ぉ山をクマさんで登って降りて♫
滑っていかないように、グッと力を入れて~♫
背中にコーンを乗せてもらったら、ワニさんで進んでいくよ!
なるべく落とさないように頑張ろう!!
バランスボードを歩いて進み、バランスボールを歩いて行くコース。
平均台を歩いて行って、シーソーを進んでいくコース。
2つに分かれて取り組み、両方楽しみましたよ♪
ボール集め!!!
自分の陣地に指定のボールを集めていくよ!!
お友達とは違う色になってるときもあるから、しっかり自分の色を覚えて集めるよ!!
お友達の陣地からも奪ってきてもOKですよ♪

9月25日(金) マット遊び よじ登り 体幹 体力
午前!!
ブンバボン♫
ボールを持って歩いていくよ!!★
落ちないようにコースを進んだら、最後に色合わせ(^^♪
平均台の上に乗って、フープにジャンプ!!
両足を乗せてから、しっかりジャンプしましょう☆彡
跳び箱によじ登って、ジャーーンプ!!!♫
それぞれのマットで何をやるかな?
初めは前回り!!頭をついてコロン!!
トンネルをくぐったら~~~
おいもコロコロ☆★
最後はクマさん、のしのし(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
午後!!
ジャンボリーミッキーから始めよう♪
小さなお山に、クモの巣道!最後に大きなお山!!
クマさんでお散歩しましょう(*’▽’)
よじ登りをして、上で正座!!
回転して降りて、お山を歩いて登って降りて、最後は高い山によじ登り!!
お山を走って越えて
トランポリンでジャンプ!!
跳び乗るお友達や跳び越えちゃうお友達!!

9月24日(木) カード遊び 走ってジャーーンプ 体幹 支持力
始まりの会をして、色の確認!!
ゴーストップ!!
音楽が流れてるときに走って、止まったら先生に注目!!
色の指示を聞いて、コーンを持ってカードの上に置きましょう☆
1度に2種類指示があると少し難しいナ・・・
ひらがなカードを持って道を進もう!!
落ちないように頑張ろう!
シーソーも怖かったね(-ω-)/
最後に同じ合わせ!!
今度は実物をみて、同じカードを探せるかな??
スプーン!!
はし!!
歯ブラシ!!
イス!!
カメラ!!
ハサミ!!
同じに置いてみよう^^
始まりの会をして、ジャンボリーミッキー♫
鉄棒と跳び箱に分かれて挑戦!!
まずは前回り!!そしてジャンプ!
逆上がり!!
跳び箱2段!!
足を開いてジャーーンプ!!
戻る時はフープジャンプ♬
交換して挑戦!!
跳び箱5段!!
跳び箱を縦にすると難しいね>、<
鉄棒!!
ツバメさんから前回り!!★
ハードルジャンプ!!
山走り抜けよう!!!★
トランポリンに向かって走ってジャンプで跳び箱を跳び越えよう!!
難しいお友達は跳び箱の上に乗ってからジャンプ^^

9月23日(水) 手繰り寄せ くぐってくぐって 身体の使い方
始まりの会をして、ブンバボンだよ~♫
フープの中に1つずつ足を入れて平均台の道へ!!
交差してるからどこに進むのかもしっかり考えてネ☆彡
バランスボード、細かいけれど1つずつ歩きましょう^^
クマさんで進んだらお荷物を引っ張ってみよう!!
重たいお荷物だったね(‘ω’)ノ
ボール転がし遊び!!
転がってきたボールをキャッチしたり、先生にコロコロ~と転がしてみましょう!!
持って投げてしまう事もあったけど・・・コロコロ~と一緒に転がしてみました★
フープをバトンにして、デコボコ道を走ったり、障害物をまたいだりと
コースを走って、友達にバトンタッチ♫
自分でフープを回してくぐって進んでみよう!!
初めから上手にできていたお友達、
練習して出来るようになったお友達。
何度も往復♫
ぶら下がってるフープをくぐってみました★
足からいれる?頭から入れる?
好きなように工夫してくぐれました!!
ちょっと遠い場所には跳んで進んでみよう!
片足ずつリズムよくポンポンポン!!っていけるかな??
コーンを持って走る出そう!!
障害物はぜ~んぶまたいでね^-^
ゴールをしたら色合わせをしました★

9月22日(火) 跳び箱 宝探し!! 療育 運動
ブンバボンからスタート♫
跳び箱、開脚跳び!!
手をつく場所を確認しようね^^
戻る時は落ちないように歩こう!!
フカフカ道やデコボコ道をクマさん!!
戻る時はハードルジャンプ!!
お友達にフープを回していって、1番前のお友達が走るよ!!
障害物、しっかり足をあげてね^^
午後もブンバボンからスタート♫
クマさん、成長していきましょう^^
子グマさんは、お母さん、お父さんの背中にしっかり捕まってね!!
1人で歩けるようになったら、障害物をまたいで進もう!!
大人のクマさん、ガオーっと山登り!!
跳び箱に跳び乗って、戻る時は
フープを目印に遠くのジャンプ!!
見本↓
跳び箱、4段の頑張りました☆
遠いハードルジャンプもみんなしっかり跳べてます!!
「5」の数字に気を付けて進もう!!
トランポリン5回ジャンプして、マットにジャンプ!!
フープも5回目の着地では水色マットに入るように数えながらジャンプ!!
トランポリンでのジャンプは少し苦手かな?
膝を曲げて跳ぶことできず・・・
バネを使って上にも跳べず・・・難しい!!!(;^ω^)
数えながら跳ぶことも難しかったね><
最後はお宝さがし!!
緑のボールを探しにいく時、黄色のボールを探しにいく時とありました!!
緑のコーンのある方に向かうときは緑のお宝!!
黄色のコーンのある方に向かうときは黄色のお宝!!
見つけたら持ってきて、コーンに乗せて!!
違うときはお宝を戻してきてね^^
全部見つけられるかな??
・・・・今日は時間内に19個のお宝を見つけ1つが最後まで見つけられませんでした><
悔しい><。。
次は全部見つけるぞ!!!

9月21日(月) 歩こう! ジャンプ! こども 療育
午前はブンバボンから始まったよ^^
自分はどのコースを進むって説明があったかな?
【落ちないように】を意識して歩きましょう!!
途中で道が変わることも!!
集中していれば、どんな道でも歩けますよ♫
スタートの位置とゴールの位置をしっかりとネ!!
赤のテープから始めて、赤のテープまでしっかりクマさんですよ^^
トランポリンでは5回ジャンプして、踏みきってマットにジャンプできるかな?
自分で数えながらリズムよくジャンプ★
障害物は跨いで走るよ!!
途中同じ色の入れ物にボールを置いてきてね^^
優しく置かないと転がってしました><
反対回りもね^^
午後はぱわわぷ体操から♫
ゴムは足を上げて!!
平均台とバランスボードは落ちないように気をつけて!!
最後はバランスボールの上を歩いてみるよ!!★
転んだりしながらも楽しみました♫
ワニさんでコーンを運んだり、色を合わせたり!!
自分の担当の色が無くなるまで頑張りました☆
平均台もゴムも、フープも跳び箱も
ぜ~~~~~んぶジャンプ^^
グーの時はしっかり足をくっつけて!!
最後はクマさんでマット押し!!
女子と男子のチームに分かれて一生懸命押しました★

9月19日(土) 仲良く手押し車 ワニ クマ 協調性
始まりの会。
大きな声で挨拶をしましょう!!
お話もしっかり聞いてね^^
リズム体操はぱわわぷ体操♫
よ~く聞いて動きましょう!!
タンバリンの音を聞くよ!!
【スタート】で走りだして、【パンッ】とタンバリンの音が聞こえたら
後ろ向きに走るよ!!
また【パンッ】と聞こえたら、前に走るよ!!
マットの色は関係なく、【音】を聞いて!!
お友達も見るでも、先生を見るのでもないですよ!!
少しルールが変わりました!!
【パンッ】と聞こえたら、クルッと体の向きを変えて前を向いて走るよ!!
お友達と一緒に進んでいくよ★
平均台を落ちないように進んで、青マットで体ジャンケン!!
【負け】たら車、【勝った】ら持ってあげましょう!!
お友達と協力するよ^^
2つのコースに分かれて両方取り組みました!!
クマさん!!
バランスボードの上!カーブもしてました!!
マットでは、しっかり態勢を整えて前回り!!
ジャンプはフープの中を細かくジャンプをしたり、遠くにジャンプしたり!!
トランポリンでは1.2のリズムでマットに着地!!!★
午後!!
始まりの会をして、ジャンボリーミッキーから始まるよ^^
落ちないように歩きましょう!!
平均台の道も・・・・
ゴムの上も・・・・
バランスボードの上も・・・・
どこの道も落ちないように意識しよう☆
道も少しずつ変わってました!!
バランスボードは数が減り、
少しジャンプ気味に進んでいかないと足が届かない><
「アスレチックみたい♫」と楽しみました!!
ワニさんからクマさん!!
戻る時にジャンプ!!
スタートからゴムの所までワニさん!
なるべく足を使わずに進めるかな?難しいね><
1本目のゴムの所に手がついたら、クマさんに変身!!
ゴムを跨いで進もう!!
ここからはチームによってルールが変わりました!!
高いジャンプのコースはボールを持ってジャンプ!!
最後にコーンに同じ色で合わせます。
が、1つのコーンに5個までしか入れられません( `ー´)ノ
しっかり数えようね!!
少し低めのジャンプコースは、コーンを持ってジャンプ!!
最後に同じ色に合わせました★
最後は越えて越えてトランポリンでジャーーンプ!!!
2つの山を走り、トランポリンで1回ジャンプして
跳び箱に乗る or 跳び越える!!
始めは乗っていたお友達も越えられるようになったり
先生の手伝いがなくても乗れるようになったりと
素晴らしい成長です💛
