3月, 2020年
3月31日(火) 書く 走る 避難訓練 療育 遊び
AM
始まりの会をして、ブンバボンから始めましたよ★
文字を順番に集めてくること、順番に書くことをしました^^
平均台を歩きながら、指示のあった順番に文字を探して拾います!
全部集まったら、書く練習!!
難しいお友達はなぞり書きをしたり、
種類の違うカードで字体が異なっても、「同じ文字」を覚えられるよう同じ合わせをしました^^
乗らないジャンプで進み、1~10を順番に集めますよ!!
まだ難しいお友達は、赤丸を10枚集めました★
平均台、跳び箱をジャンプして戻り、全部集めましょう!!
集め終わったら、数字も書く練習!!
なぞり書きや、同じ合わせも頑張りました★
今日は避難訓練もしましたよ。
どんなところが危ないか、どこから逃げるのか確認しました。
そのあと教室に戻り、時間が許す限りで山登りジャンプを楽しみました^^
PM
午後も避難訓練!!
どんな危険があるか、どんな行動をとるのかと考えながら確認をしました。
教室に戻り、活動スタート!!
ゴムの障害物をまたいでタンバリンタしたら、平均台を跨いで戻りましょう!!
走ってテンポよく進みましょう★
今度はゴムをジャンプで進んだら、ボールをキャッチして、シュート!!
平均台もジャンプして戻りました^^
こちらもテンポよくできるかな??
平均台を歩いて、鉄棒で前回り!!
ツバメを最大20秒頑張ったお友達も♪
逆上がりも★
お友達のを見て勉強!!
足の蹴り上げ方が上手になりました★
最後はフープを持って走るぞ~~~!!
渡されたフープには何色のテープがついてるかな?
確認をして、最後に色合わせ!!

3月30日(月) 歩く ジャンプ 体幹 鍛える
AM
今日は2つに分かれて取り組みました★
リズム体操はみんなでブンバボン♫
Aチーム!!
一本橋やまくらぎを歩きましょう!!
落ちないように歩いたり、1つずつ足を運んでいくよう意識しましょう!!
くぐって進んでいくよ^^
頭を下げるところ、犬さん、クマさん、ワニさんと色々と形を変えて進みました★
フープからフープへ走るよ!!
ボールを1つ持っていくこと忘れないで!!
全部反対側に運んでみよう♪
Bチーム!!
入れ物を持って、平均台、ゴムをジャンプして
ボールを落とさないで運べるだけ入れて
平均台を歩いて戻りましょう^^
反対回りもしましたよ^^
クマさんで一本橋わたり、障害物もまたいで、ボールを1つ!!
今度は平均台の上をジャンプして、フープの遠いジャンプも頑張りました★
最後にみんなが持ってきたボールで、
何色が1番多い?
5個と7個はどっちが多い?少ない?と考え、
少ない順に並べてみましたよ★
魔法のじゅうたん、しっかりつかまって落ちないようにね♪
最後はマラソン!!走るぞー!!
真ん中では違うチームの子が走ってます。
ボールも使ってます。
自分たちのルールは何かな??
沢山走りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
PM
始まりの会★
ブンバボンから始めよう!!♫
クマさんで山登りをして、階段を降りて
ロープの外を進み、障害物はまたぎます☆
最後平均台の上をジャンプ!!!
反対回りも頑張りました★
走って探しにいくよ!!
絵とひらがな、ひらがなとカタカナ、絵と絵を合わせて
戻ってきましょう!!
次のお友達にハイタッチ!!で交換!!
雑巾がけ!!
足で進んでみる??できるかな??
戻る時はクマさんで雑巾がけ!!
渡されたフープを色合わせしていくよ!!
しっかり判断して、逆走をしないように気を付けて走りましょう★

3月28日(土) 文字 ジャンプ 走って! ルールのある遊び 療育
今日の活動♪
始まりの会★
今日はどんな活動があるのかな??^^
ブンバボンから始めよう!!
★ジャンプジャンプ★
連続ジャンプ!!
同じ場所で跳べるよう意識してみよう!!
最初は5回から始めて、上手になってきたら20回まで頑張りました^^
トランポリンで自分のタイミングで跳び箱に跳び乗り!!
平均台は上をジャンプ!!
途中でルールが変わり、できるお友達は跳び越え!!
走って動物さんを確保!!
お名前を探してあげて!!
お名前が1文字ずつバラバラになってしまいました。。
探してお名前を組み立ててあげてくださいね!!^^
次はクマさん!!
坂道を登って、階段を降りて、マットで前回り!
回ったら立ってポーズ!!!
反対回りになりました!!
今度は階段を登って坂を下って!!
下り坂は滑っていかないように気を付けてね(^^)/
最後は先生に渡されたフープの数だけ走りますよ!!
コーンの周りを走って、1つずつ赤コーンにかけていきましょう!!
全部終わったのにまた渡されることも・・・
沢山走ったね♡

3月27日(金) 雑巾がけ!
AM
始まりの会をしましょう!!
準備体操★
ストレッチ!!
転がったり、走ったり^^
踏まないように走って、ボールを持って
1本橋を走って色合わせ!!
クマさんで進むよ★
踏まないで進んで、クモの巣をくぐって、フープくぐって
橋を渡って、水たまりの中を入ってゴール♪
ジャンプジャンプ!!!
グージャンプにパージャンプ!!
高いところも頑張りました( *´艸`)
ジャンプの練習!!
「しゃがむ」を覚えてみよう☆
戻る時は平均台をまたぎましょう^^
雑巾がけレース!!
コーンでターン!!
練習したら先生と勝負!!
静かな時間で「ひらがな」「カタカナ」「洗濯バサミ」で遊びました★
PM
始まりの会をしてブンバボン♫
クマさん!!
足の準備が出来たらクマさんの形。
ロープの上を小さなクマさん。
平均台からだんだん大きなクマさんに変身!!
最後はロープの外をおっきなおっきなクマさん!!
ロープ、平均台を歩きながら、カード「動物」「食べ物」を覚えていきましょう!!
ゴールしたら覚えてきたものを書いてみるよ^^
先生たちが転んでばらまいてしまったボール・・・・
みんな自分のフープに集めました★
何個集まったか自分で数えましたよ^^
最後は走って走って!!!
マットの上、しっかり足をあげてね^^

3月26日(木) ジャンプ ケンケンパー 集団 児発 放デイ
午前
始まりの会をして、ぱわわぷ体操( *´艸`)
平均台の長い道のりを歩いてみよう!!
落ちないように出来たら、洗濯バサミを1つもらいました★☆
フープジャンプ!!
少しずつしゃがむ事ができるようになりました^^
ボールを持って歩いて戻って色合わせ!!
ジャンプで跳び越え!!
色を入れ替えて同じにしていきましょう!!
戻る時はまたごう!!
ジャンプで進んで、色を入れて、縦・横・ナナメで連続で同じ色はダメですョ★
フープの中に足を1つずつ足を入れて進んで、平均台の上も走って
障害物をまたごう!!
しっかり足上げて!!
みんなと一緒に動けなくて・・・
落ち着いてから取り組んでみました★
午後
始まりの会をして、ブンバボン♫
フープはケン、平均台は乗らずにパー。
リズムよくできるかな?難しいね><
戻る時はボールを持って。
ゴムの上、平均台の上を歩きながら同じ色に置いていきましょう!!
ジャンプでハードルを越え、跳び箱は
越えられるお友達は越えて、難しいお友達は乗って!!
戻りのジャンプは平均台の上!!
高いところ狭いところ、難しいところもしっかり挑戦!!!
最後は障害物をを越えながら沢山走りました( `ー´)ノ

3月25日(水) 絵合わせ マラソン♡ 考える 遊び
AM
手遊び♪
始まりの会★
ディズニー体操から始めましょう♪
足を上げて進んでいくよ!!
前の足は上に上がるけど、後ろの足が横を回ってしまう事が多いですね・・
しっかり意識して進んでみよう^^
クマさん^^
横向きクマさん、手足の交差はだめですよ!!
鉄橋くまさん、足が降りる最後まで!!
ロープのクマさんは、最初は左側を進みコーンの所で右側に移動!!
隙間の空いてる広い道をクマさん。
一本橋のクマさん。
しっかり上に乗ってくまさんで歩こうね♪
走ってカードを取りに行き、反対側から、同じを探しましょう!!
見つけたら自分の所に並べましょう!!
「動物」「生活道具」で遊びました( *´艸`)
静かな時間で、ひらがなやお絵描き★
PM
リクエストでディズニー体操♫
長い道のりを歩きましょう^^
落ちないように歩きましょう٩( ”ω” )و
途中で「野菜」「くだもの」を仕分けしました(^^♪
少し道を変えて反対まわり!!
種類の違う「野菜」「くだもの」を仕分けるよ★
難しいものも沢山あったけど、考えて考えて頑張りました★
たっくさんジャンプ!!
平均台に乗らないジャンプに、乗っていくジャンプ。
フープのグーパーに跳び箱とびのり!!
最後はフープで遠いジャンプ!!
障害物マラソン★
またぎながら沢山走ろう!!
ペース配分考えてね^^
最初に頑張りすぎてペースダウンするものの、
走ることは止めずに走りきりました( *´艸`)
静かな時間でひらがなや、漢字、算数のプリント頑張りました(^^♪

3月24日(火) 手先の遊び マット相撲 体感 バランス 考える
AM
始まりの会をして、ブンバボン♫
なが~い道のりを歩いてみよう!!
途中、ポンポンが置いてあるところにきたら、トングでつまんだり、
洗濯バサミでつまんだりと1つ持ち上げて、同じ色のコーンに入れていきましょう☆彡
ジャンプで進むよ!!
最初は、平均台の上をジャンプして、最後に跳び箱の上にジャンプ。
戻る時は、平均台の上に乗らないようにハードルジャンプ!!
絵の種類の違う動物のカード。
同じ動物はどれかな??
中々「一緒」「同じ」にならなくて
「あ”----」「ん”----」となったけど
諦めずに最後まで考えました★
食べ物のカードは、名前を組み立てるよ!!
「やきそば」「うどん」「おにぎり」「からあげ」が完成!!
だくてん がまだ難しいけど、よく読めていましたよ^^
PM
今日の活動は何かな??
始まりの会をして、ディズニー体操から始まりました(#^^#)
マットの色を使って歩いてみよう!!
ピンク・緑・ピンク・緑と1つずつ足を入れて歩いてみよう!!
練習したらみんなでゾロゾロ、リズムに合わせて進んでみよう!!
今度は、ピンク・緑・しゃがむ!!
リズムに合わせてね^^
次はジャンプ!!
ピンクだけにジャンプして、緑だけのジャンプで戻ろう!!
最後は細かくジャンプ。
ピンク・緑・ピンク・緑でゾロゾロ、リズムに合わせて♪
自分が届く、なるべく遠くのフープに挑戦。
青色フープで進んでるときは、青色フープのみでジャンプ。
大きいフープだけを選んでいくか、小さいフープを取り入れるかは
自分が届く距離を考えて跳びましょう★
緑のフープを選んだら、緑のフープだけをジャンプしていくよ!!
結構遠い・・・(笑)
初級コース「ひよこ」
中級コース「うさぎ」
上級コース「ぞう」
上手にできたら、洗濯バサミ♡
ひよこは黄色
うさぎはピンク
ぞうは青の洗濯バサミを付けてできた印^^
最後はマット相撲!!
先生と勝負!!
ほんっとみんな力強くなりました★
お友達同士でも勝負!!
やっぱりお兄ちゃん、お姉ちゃんは強いわぁ・・・
悔しいから、味方につけて、ラスボス倒すぞーーー!!
みんなで協力したら、あっという間に倒せたね♡

3月23日(月)フープうつし クマさん 運動遊び こども 体力
AM
始まりの会★☆
ブンバボン♫から元気に始めよう!!
クマさんで進んで行くよ!!
最後、足が降りるまでしっかりクマさんの形でね^^
ボールを1つ取ったら、平均台を歩いていき
同じ色のコーンに置いていくよ!!
しゃがんでボールを置けるかな??
平均台の上をジャンプ!!
広いところや細いところ、遠いところ、頑張ってジャンプ!!
戻る時はフープを目印に、ジグザグジャンプ!!
ジャンプがまだ難しいお友達は、平均台の上を歩くよ!!
1tの平均台に1つの足。リズムよく歩こう!!
戻る時はフープの中に足を入れて、同じように1つずつリズムよく歩こう!!
フープを反対側のコーンにかけていくよ!!
ロープの外側を走ろう!!
フープを反対側にうつしていくよ!!
真っ直ぐ走ろう!!
PM
始まりの会をして、ぱわわぷ体操からスタート(^^♪
ジャンプで色合わせ!!
平均台の上、フープの中、跳び箱の上をジャンプしましょう!!
1つずつボールを置いていき、お友達と協力して
縦、横、ナナメで2つ連続で同じ色にならないように置いてみよう^^
戻る時は赤のロープ!!
ボールを持って、フープをグーパージャンプで進みましょう!!
ボールとコーンの色が同じになるように入れ替えてみよう!!
平均台の上をジグザグに島ジャンプ。
難しいお友達はしゃがんで1つずつ進んでみよう!!
色を入れ替えて同じにしましょう^^
クマさんで進んでいくよ!!
どんな風に進むのか、少し練習をしてから、
長い道のりに挑戦!!!!
コースを忘れないでできるかな??^^
鉄橋の道、横向きのクマ、一本橋やフープの中
ロープの所は左側から右側に変わるタイミングはどこでしょう・・?^^
フープを1つずつ持って同じ色のコーンに集めていくよ!!
途中でお邪魔虫さん登場!!
どんどんフープが戻されて大変( ;∀;)
音楽が終わるまでに全部集められるかな??

3月21日(土) 大きく開いて 考える 話を聞く 落ち着く
午前の活動☆彡
元気にぱわわぷ体操♫
上手に踊れるかな??^^
フープを使ってウォーミングアップ!!
前にジャンプ!後ろにジャンプ!
右!!左!!
よく指示を聞いて!!
しゃがんだり、片足で立ってみたり!!
フープの中を意識しよう!!
その場でジャンプが難しかったり
どこからどこの動きで「1」なのか数え方を考えてみよう!!
クマさん!!
2つのコースに分かれて動くけど、両方やるので
しっかりとお話を聞いていましょうね!!
インコースは、平均台の上を横クマさん。
後ろ向きに進んでから、デコボコマットを通って戻ってね^^
アウトコースは長いですよ!!
ロープの上!!引きずらないでしっかり上げてね!!
平均台のカーブから、フープくぐり!!
もう1度平均台を通ったら、フープの中を通りましょう☆彡
足を開いて進んでいこう!!
山登りもしっかり足を上げて!!
平均台を跨ぐ時もしっかり上げて!!
フープは片足ずつ入れて進み
ゴムも1つずつ進んでいこう!!
最後は跳び箱!!
どれくらい足が上がったかな~~?^^

3月20日(金) 走る ジャンプ 身体の使い方 療育
午前
「おはようございます」の挨拶をして、活動の確認をしたら、ブンバボン♫からスタート(^^♪
それぞれに指示された色の「コーン」を「手押し車」でタッチ!!
上手に出来たら、お馬さんに乗ってバランスを取ってみよう!!
「青色」 青色だけをタッチして来てねぇ
「赤色」 赤色をよく探してねぇ
「黄色」
「緑色」と「青色」
「赤色」
「青色」と「緑色」
ボールを持つ位置はどこ? どの様に進む?
一つずつ確認しながら、しっかり進んでみよう!!
始めは、「頭の上」で持ちながら「平均台を落ちない様に」歩く。
次は、両手で「転がしながら」「ロープの中」を進む。
その次は、「タオルの上」に乗せて「後ろ向き」で進む。
最後は、「お腹の位置」で持って「平均台を一つずつ」歩く。
島ジャンプ!ゴムをジャンプ!!平均台の上をジャンプ!!!
膝を曲げて「ジャンプの姿勢」の練習をしよう!!
帰りは、フープの中に「片足ずつ」入れて歩いて戻ろう。
コーンタッチしながら、「マットの山」「ゴムのハードル」「平均台の一本橋」を走り抜けよう!!
午後
入室後は、「カレンダー制作」「宿題」「パズル」「スキンシップ」などをして、始まりの会。
挨拶、活動の確認をしたら、ラーメン体操からスタート(^^♪
ウォーミングアップで走ろう!!
壁に「タッチ」したりお友達や先生にも「タッチ」しましょう!!
先生が散らかしちゃった「ボール」を指示のあった所に集めよう!!
フープの中には何色?箱の中には何色?
フープの中から「ボール」が溢れないように気を付けてね。
時間内に集められなかったので、「あっ!!」、先生がまた散らかしちゃったよっ!!
「早く、集めて~」・・・
お片付けのお手伝いも頑張りました★
クマさんで進んで行くよ!!
フープの一本道を進んだら、平均台の鉄橋を渡ろう!!障害物には気を付けてねぇ!
最後は、フープの岩を進むよ。「大きい岩」「小さい岩」には「手と足」の「片方」しか入れられないからね!!
よ~く考えて進んでみよう。
ハードルジャンプ・ゴムジャンプ・跳び箱を跳び越えてみよう!!