トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

3月, 2023年

3月25日(土)児発 放デイ 歩く ジャンプ クマ イヌ 鉄棒 走る ジャンピング

2023-03-25

今週も最後の日となりました★

早すぎる~~!!

 

雨ですが、気持ちは晴れやかに!!

最後までたくさん運動を楽しんでいこうね♪

 

午前の活動スタート☆彡

 

姿勢を正して、元気に挨拶から!(^^)!

「おはようございます!」「お願いします!!」

 

 

最初の活動は、『歩く、ジャンプ☆彡』

 

平均台の上をバランスに気をつけて歩き、

帰りはリズムよくジャンプしていこう★☆

 

足の向きに気をつけたり、足を大きく上げて歩いたり、

それぞれが意識して取り組みました♪

 

ジャンプもしっかりとグージャンプを意識して~^^

 

 

 

 

 

続いての活動は、『クマさん&イヌさん♪』

 

行きはクマさんで進み、帰りは走っていくよ(^^)/

1歩1歩丁寧に、ゆっくりと★

 

少し難しいコースでしたが、手を置く位置やバランスにも注意して

最後まで頑張っていましたよ(^_-)-☆

 

走って戻るコースもジャンプではなく、降りながら走るよ!!

意外と難しかったね(>_<)

 

 

 

こちらのお友達もクマさんに挑戦♪

とっても上手に少しずつクマさんが1人で出来るようになりましたね♡

 

 

 

 

最後の活動は、『鉄棒★』

 

鉄棒では前回り♪や ぶらん♪ぶらん♪ぶら下がり!!

帰りはボールを持ってゴムの上を跨ぎ、走って戻ってこよう!(^^)!

 

自分でジャンプをして跳び乗り前回りするお友達や、

腕の力や指の力を使って頑張るお友達。。。

 

疲れがありながらも集中して、みんなで頑張りました♫

待ちの姿勢もとても大切ですね♡

 

 

 

 

 

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

最初の活動は、『走ろう♪』

 

リズムよく、どんどん走っていこう!!

いろいろなコースに挑戦していたり、乗るのではなく、跨いだり♪

 

それぞれが工夫して取り組みました^^

 

 

続いての活動は、『まわって★』

 

歩きながら、身体の向きを変えて進んで行こう!!

前だったら、次は後ろ!!

最後は、跳び箱の上を台上前転^^

 

よ~く考えながら体を動かすってとっても難しいね(>_<)

 

ですが、頭をたくさん使いながら諦めずに、

1人で出来るようになろうと取り組む姿はとっても素敵でした(^^)/♡

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の活動は、『ジャンピング(^^)』

 

最初は、跳び箱から♪

勢いやジャンプをしながら、大きく飛び越えていこう☆

 

高さやリズムも大切に意識してね^^

 

 

 

 

こちらのチームは、縦の4段跳び箱に挑戦!!

諦めない気持ちがとっても伝わってきて、素敵でした♡

 

 

今度は、トランポリンからトランポリンへ~~

ジャンプ♪ ジャンプ♪ ジャンプ♬

 

リズムよく、たくさんジャンピングしていこう^^

 

お友達との距離感や時間配分など、

しっかりとお友達と話し合いながら取り組んでいこう♬

 

集中を切らさないように、メリハリを大切にね(^^)!!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もたくさん運動を楽しみ、最後まで諦めずに頑張りました♫

では、また来週~~~(^^)/♡

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

運動療育 児発 放デイ 跳躍力 体幹 認知 公園 お散歩 走る ジャンプ

2023-03-24

じめっとした日が続き汗ばむ事も多くなってきましたね。

今日も一日頑張ろう!

 

午前の活動スタート☆彡

 

朝の挨拶から!(^^)!

「おはようございます!」「お願いします!」

 

しっかりと声を出して挨拶できました☆

 

 

最初の活動は、サーキット★

 

いろいろなコースをどんどん歩いていこう★☆

バランスを意識してね^^

 

 

続いての活動は、動物さんに変身♪

 

先生がカードで動物さんを言っていくから、

その動物に変身して進んでいこう!!

 

1つ1つ丁寧に♪

どこの力を使うと進みやすいかな(・・?

 

 

 

 

 

最後の活動は、ジャンプ☆走る★

 

リズムよく走って、帰りは島ジャンプ♪

とっても自分でペースを作って最後まで集中して頑張りました♫

 

 

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

1つ目の活動は~歩こう(^^)!!

みんなで信号や道路に気を付けながらどんどん歩いていこう★☆

 

桜やチューリップなど季節を感じながらお散歩を楽しみました♡

 

 

公園に到着♪

難しい遊具にもたくさん挑戦するお友達や、

こわいながらも先生と一緒に頑張るお友達、

腰が引けてしまうお友達。。。

 

挑戦する気持ちを大切にしていこうね♬

 

 

 

 

 

 

 

ブランコもぶらん♪ぶらん♪

 

 

急に雨が降ってきたよ~~!!

ダッシュで雨宿りだ~~~(; ・`д・´)

 

休憩♪ 休憩♪

 

 

さあ、今度は教室に戻ってきて2つ目の活動再開!!

 

挨拶をしっかりとして頑張っていこう!!

 

 

たくさん走ろう♪

50個ほどのボールをリズムよく走りながら運んでね^^

 

最後まで集中して諦めずに取り組みました★

 

 

 

 

 

最後の活動は、ジャンプ☆彡

 

リズムよくジャンプ☆ジャンプ☆ジャンプ☆

 

こちらもリズムよく、50回ほどみんなで協力をして頑張りました♫

たくさんいい汗をかいて、かっこよかったです♡

 

 

 

 

 

本日もたくさん運動を楽しみました★

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

3月23日(木)児発 放デイ 色合わせ ジャンプ バランス歩き 走る

2023-03-23

本日もたくさん運動を楽しんでいこう(^O^)/

 

午前の活動スタート☆彡

 

朝の挨拶から!(^^)!

「おはようございます!」「お願いします!!」

 

しっかりと声を出して、挨拶を大切にしていこう^^

数字や文字を先生と確認したり、

お天気を選んで貼ってくれたりもしました♪

 

 

最初の活動は、『何色出るかな?』

 

BOXの中から1つボールを引き、

その色と同じ色のコースを歩いたり、グーパージャンプをしたりしていくよ(^^)/

 

ルールをよ~く聞いて、理解しながら取り組んでいこう♬

 

集中して先生と色の確認をしたり、声に出したり、

自分で「グーパーグーパー♪」と声に出して

リズムを取りながらジャンプをするお友達もいましたよ☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

続いての活動は、『ジャンプ☆バランス♪』

 

逆さコーンにボールを乗せてバランス歩き♪

できたら平均台や跳び箱、トランポリンから大きくジャーーーンプ!!

 

バランス歩きでは、足元にも意識してボールにも意識して、

たくさん頭を使うね^^

 

どうしたら落とさずに運べるかな(・・?

ジャンプもグージャンプを意識して~♪

たくさん考えながら挑戦をしました\(^o^)/

 

 

 

 

 

こちらのお友達は、バランスが難しくても、

自分なりにどうしたら運べるのか、

よ~く考えて試行錯誤しながら最後まで集中して取り組みました★

 

トランポリンのジャンプも

1人でピョン♪ピョン♪出来るようになりました!!

すごい♡

 

 

 

 

最後の活動は、『たくさん走ろう♪』

 

自分のペースで決まったコースを覚えて走っていくよ(^^)/

 

イボイボの道やハリネズミさんの道など、

足裏の刺激がたくさんあって先生たちは「あいたたた・・・。」

 

子ども達は、余裕かな(・・?

しっかりと足を前に前に出して、

バランスにも気をつけて最後まで走り切りました^^

 

 

 

 

お昼の後は静かな時間(^^)

たくさんひらがな見つけたね!!

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

雨を吹き飛ばすくらい大きな声で・・・

こんにちはーーー!!!

 

一つ目の活動は、『歩く』だよ♪

 

二つのグループに分かれてスタート

 

一つ目のグループはボールを運ぶよ!

カゴにボールが入っていたら次のカゴまで運んでね♬

みんなで動かすから見逃さないように注意して進もう(^O^)/

後半はボールがどんどん増えて忙しかったね(゚Д゚)

 

二つ目のグループはコーンを運ぶよ☆

スタートからカラーコーンを持っていき同じ色のコーンに重ねよう!!

見えにくい所にもあるから注意だね(;´Д`)

だけどあんまりコーンを見すぎると・・・おっとっと(^^;)

 

 

二つ目の活動は『ジャンプ 走る』だよ!

 

グループに分かれたらトランポリンや跳び箱、平均台を使ってジャーーンプ٩( ”ω” )و

引っかからないようにしっかり足を上げようね!!

トランポリンのグループは跳ね返りの力を使って上手に跳べたね(^^)

跳び箱のグループもしっかり着地出来ました!!!

 

帰りはダーッシュ(=゚ω゚)ノ

引っかかって転ばないように足を上げて走ろうね☆★

今日も一日お疲れ様☆

活動前にもたくさん走っていっぱい汗をかけましたね(*’▽’)

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

3月22日(水)児発 放デイ おいもコロコロ ジャンプ ボール投げ サーキット 走る

2023-03-22

本日もたくさん運動を楽しんでいこう(^O^)/

 

姿勢を正して朝の挨拶から!(^^)!

「おはようございます!」「お願いします!!」

 

しっかりとお話を聞いて、メリハリを大切に取り組んでいこう♬

 

 

最初の活動は、『おいもコロコロ♫ジャンプ♬』

 

おいもコロコロで進み~帰りはジャンプ♬

 

なるべくマットに並行に、おいもコロコロをしてみよう(^O^)/

 

1人で真っ直ぐを意識しながら進むお友達、

先生と一緒にぐるん♪ぐるん♪と頑張るお友達、

少しずつ1人で出来るようになったお友達(^^♪

 

それぞれがそれぞれの課題を一生懸命に取り組み、

頑張りました(^_-)-☆

 

ジャンプもとってもみんな、安定してきましたね^^

 

 

 

 

 

 

休憩時間♪

 

たくさん水分補給をして~♪

 

先生が次の準備をしてくれているので、

しっかりと姿勢を正して、待とう(#^.^#)

 

とってもカッコよく正座ができていましたよ(^_-)-☆

 

 

続いての活動は、『ボール投げ☆』

 

1人1コース♬

それぞれの平均台の上をバランスに気をつけて歩き、

最後はカゴにボール投げをしてね^^

 

こちらのお友達は、色分けでボールを同じ色のカゴに投げて入れよう☆

先生が少しカゴを遠くに変更したりするから

よ~く狙いを定めて~~~(^^)

 

的から外れてしまったら、自分でボールを拾って再チャレンジしてね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

続いての活動は、『サーキット♫』

 

2チームに分かれて、

カーブのある道をバランスよく、落ちないように歩こう♪

 

速さではなく、丁寧さを大切にね^^

とっても集中していると上手に歩けていましたよ(^_-)-☆

 

集中力を切らさずに最後まで~~~\(^o^)/

 

 

 

 

 

最後の活動は、『たくさん走ろう♪』

 

教室の周りを自分のペースでどんどん走っていこう(#^.^#)

足は引きずらないように、しっかりと足を上げて走るよ~~!!

 

最後まで、メリハリを大切に取り組めました★

 

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

大きな声で挨拶から!(^^)!

「こんにちは!!」「お願いします!!」

 

 

最初の活動は、『ボール♪』

 

2チームに分かれて取り組んでいこう♬

 

こちらのチームは、ドリブルをしながら進んで行き、

帰りは足の間にボールを挟んでジャンプしながら戻ってきてね^^

 

上手にドリブルをするお友達、

先生のアドバイスを素直に取り入れて

だんだんとドリブルができるようになったお友達、

両手ドリブルから片手ドリブルにレベルを上げて頑張ったお友達。。。

 

それぞれが楽しみながら、

レベルアップを目指して真剣に取り組むことが出来ました★

 

 

 

 

こちらのチームは、フープに入って先生にボールをパス!!

また先生からボールをキャッチ!!

フープに入ってボールをパス!!

 

これを繰り返して行こう\(^o^)/

帰りは、逆さコーンにボールを乗せてバランス歩き♪

 

ルールをしっかりと理解して、

次に何をするのか考えながら丁寧にそれぞれが取り組み、頑張りました♫

 

 

 

 

 

 

次の活動に行く前に~

みんなでお遊びタ~~~イム♪

 

【おしくらまんじゅう】をしたよ♬

チームごとに、しっかりとお尻を使って~~(#^.^#)

 

「お~しくらまんじゅう~押~されてな~くな~♪

お~しくらまんじゅう~押~されてな~くな~♬」

 

みんなで歌いながら、楽しみました♡

お友達や先生と一緒に何かをするってとっても楽しいよね^^

 

 

 

 

 

最後の活動は、『ジャンプ☆彡』

 

2チームに分かれて♪

 

こちらのチームは、跳び箱を大きく跳んで~

帰りは、高い平均台の上をジャンプ☆ジャンプ☆ジャンプ☆

 

リズムよくジャンプするお友達や、

先生と一緒に、できるように頑張ろうとする姿勢のお友達。。。

 

挑戦する気持ちはとても大事ですね^^

最後までたくさん頑張りました☆★

 

 

 

 

こちらのチームは、マットで前回り♪

平均台の上を歩き、帰りはジャンプ☆ジャンプ☆ジャンプ☆

 

真っ直ぐに前回りをすることや、グージャンプを意識して、

1つ1つ丁寧にそれぞれが意識して取り組むことができました(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

本日もたくさん運動を楽しみました☆

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

児発 放デイ クマ ジャンプ 跳躍 操作

2023-03-21

今日は祝日!どんな一日になるのかな?

午前の活動始まるよー!!!

 

まずはご挨拶から!おはようございます!

一つ目の活動は『歩こう♪』

イスを跨いで渡ったら自分のコースを歩くよ!

落ちないように気を付けて・・・

2つ目は『クマさん ジャンプ』!!

クマさんは平均台が離れているから落ちないようにね☆

ジャンプはしっかり足腰を使って大ジャーンプ!!!

最後は『持って入れて』

フープをコーンまで入れたりボールをカゴに入れて運ぶよ♪

よそ見をしているとボールがぽろぽろ・・・

午後の活動が始まりました!

一人だけだけど頑張って行こう!!

おはようございます!

一つ目の活動は『作ろうサーキット』

たくさんの平均台を使ってオリジナルのコースを作ろう☆彡

完成したコースは先生達と一緒に歩いてみよう!!

2つ目は『お題のカードを持ってきて!』だよ。

先生にお願いされたカードを持って帰ろう♬

お話をよーく聞いておいてね☆

最後は『走って 跳んで!』

頭を使った後は思いっきり体を動かそう!

音楽が終わるまでしっかりやり切ったよ!!!

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

3月20日(月)児発 放デイ 公園 お散歩 歩く 跳び箱 ジャンプ

2023-03-20

本日もぽかぽか陽気♫

 

明日から天気がまた崩れるようです(>_<)

体調を崩さないように気をつけて下さいね(^_-)-☆

 

さあ今日の午前の活動は、お散歩&公園にお出かけしよう(^_-)-☆

 

公園に到着すると~大きな坂道がたくさん!!

 

意外と急坂です(; ・`д・´)

足腰をたくさん使って、ダーーーーッシュ!!

 

のびのびと楽しいね^^

 

 

自分で考えてどう登ったらいいのか、試行錯誤していましたよ(^_-)-☆

自衛隊のようでカッコイイ♡

 

 

お友達とぶらん♪ ぶらん♪

 

前のお友達が身体全体を使って、揺らして~

後ろのお友達は落ちないように前のお友達にしがみついて~♬

 

お友達と一緒に楽しみましたよ★

いいですね(#^.^#)

 

 

さあ、大好きなすべり台ゾーン♪

 

すべり台に行くには、いろいろな道を通っていこう♬

階段を登ったり、細い棒の橋を渡ったり^^

 

 

さらに難しいコースにも挑戦だーーー♪

 

どうやって登ったらいいんだろう❔

考えて~考えて~(; ・`д・´)

 

おーーーー!!

1度先生とやってみたら、マスターが早い(^_-)-☆

 

身体の使い方が、とっても上手になったね^^

 

 

 

 

今度は、綱渡りだーーー!!

自分で落ちないように、綱を手で握って支えて、足元もよ~く見て♬

 

とっても器用に足を前に前に出して、交互に歩けていましたよ!!

驚きです!!

普段の平均台の応用が利いていますね♡

 

最後は、綱からジャーーーンプ\(^o^)/

 

 

たくさん動いたから喉が渇いたね^^

休憩も大事です♪

 

 

さあ、お散歩に出発だーーー!!

自分の足で1歩1歩歩いていこう★

 

坂道やコンクリートの上、土の上、

落ち葉の上、足場の悪い土の上、草原の上。。。

 

いろいろな感覚の道があって、バランスをとって歩くって大変だね(^^)

 

 

奥にお散歩して進んでいくと~

お!!桜を発見🌸♡

 

やっと春らしさが出てきましたよ♪

ですが、お友達はまだまだお花には興味が少ないのかな❔

 

これからもっといろいろな物を見て、触れて、

季節を楽しめるようになるといいね(#^.^#)

 

 

歩いていると~

ん❔なんだろう(・・?

 

あ!!ハートだーーー!!

誰かが落ちた椿でアートを♡

可愛い~~✿♡

 

とっても素敵ですね\(^o^)/

 

 

お友達も頭に乗せたり、触ってみたり、

不思議な感覚(#^.^#)

 

 

植物にはあまり興味がないお友達も、

文字にはとても興味深々(^_-)-☆

 

グルグル回って見てみたり、触ってみたり♬

少しずつ興味が増えていくといいね^^

 

 

最後にみんなで大きな動く遊具で遊ぼう♪

先頭のお友達が3人分の体重を乗せて動かせていましたよ!!

 

すごい!!

みんなで手で支えて楽しみました(^^)

 

 

午後のお友達が全員揃うまで、みんなで遊んだよ♪

 

積み木をタワーにしてみたり、いろいろな形に変えてみたり★

バランスはどうかな❔

どういう形にしたら難しいかな❔

 

たくさん頭も使って、

お友達や先生とお話をしながら、みんなで楽しみました♡

 

 

さあ、全員揃ったので午後の活動スタート☆彡

 

大きな声で挨拶から!(^^)!

「こんにちは!!」「お願いします!!」

 

メリハリを大切に取り組んでいこう♬

 

 

最初の活動は、『歩く♪』

 

スタート地点でボールを1つ持ち、平均台の上を歩きながら

その色と同じ色のコーンに置いていこう★

 

だんだんと置けるコーンの数が少なくなっていくと

見つけるのが難しくなっていくから、よ~く見て進んでいくよ♬

 

周りのお友達もいるから、

ごっつんこしないように周りも気にしながら歩いてね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、先ほど使ったボールを先生が持っているカゴに

投げて入れていこう★

 

少し高さがあるから難しいね(>_<)

背伸びをしたり、台に乗って投げたり、まとめて一気に投げてみたり、

先生と一緒に入れたり、

試行錯誤しながら、それぞれが考えて取り組みました!!

 

最後まで【諦めずに】取り組むことが1番大事ですね(^^)!

 

 

最後の活動は、『跳び箱とジャンプ☆彡』

 

まずは、跳び箱で台上前転♪

帰りは、平均台の上をグージャンプで戻ってこよう!(^^)!

 

自分で考えながら上手に台上前転するお友達や、

先生と一緒に頑張るお友達、

1人で出来るようになろうと

先生からのアドバイスを素直に取り入れて練習をするお友達♪

 

とっても集中して、最後まで諦めずに取り組んでいました☆彡

 

 

 

 

 

 

 

こちらのチームは、跳び箱を越えていこう★

しっかりと手で体重を支えて、前に押すイメージで♪

 

帰りは、同じくグージャンプを意識して戻ってきてね^^

 

跳び箱が難しいお友達は、上からジャーーーンプ!!

 

 

 

 

さあ、今度はグーパージャンプ♬

フープや平均台をよく見て、リズムよくジャンプしてね^^

帰りは、クマさんでのしのしと丁寧に🐻☆彡

 

速さではなく一定のリズムでジャンプすることや、

1歩1歩丁寧にクマさんをしていくことを意識して(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もたくさん最後まで運動を楽しみました☆

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

3月18日(土)児発 放デイ 運動療育 走る 転がる 歩く ジャンプ ポックリ リンボーダンス

2023-03-18

今週もあっという間ですね(>_<)

雨模様ですが、教室では元気いっぱいに運動を楽しんでいくよ~♫

 

姿勢を正して、元気に挨拶から!(^^)!

「おはようございます!」「お願いします!!」

 

 

最初の活動は、『たくさん走ろう♪』

 

自分のペースで足を大きく上げて、どんどん走っていくよ~~(^^)/

お友達との距離感なども考えながらたくさん走ることができました^^

 

 

今度は、ルールやコースを変えて、走ってみよう(^O^)/

 

【ボールを持って、走って、ボールを置く】

とってもいいリズムで、

いいペースでそれぞれが最後まで走り頑張りました♫

 

 

続いての活動は、『転がる!歩く♪』

 

マットでおいもコロコロ♫

帰りは、それぞれのコースをバランスに気をつけて歩いていこう^^

 

おいもコロコロでは、マットになるべく並行でコロコロ♫

とっても集中して、気を付けて転がるお友達も☆彡

 

自分でコロン♪と少しずつ頑張るお友達も、だんだんと慣れてきましたよ♪

 

帰りの歩きも、手はつかずに、バランスを体全体でとって、

1歩1歩丁寧に、みんなかっこよかったです♡

 

 

 

 

 

最後の活動は、『ジャンプ☆彡』

 

こちらのお友達は、マットを転がして運んでいこう♬

最後は大きくジャーーンプ!!

帰りは、平均台の上をジャンプ☆ジャンプ☆ジャンプ☆

また戻って、マットをコロコロ♫ 繰り返してね^^

 

平均台が中に入っていて重いマットでしたが、

とっても集中して最後までを意識しながら、

またグージャンプも丁寧に取り組み、素晴らしかったです!!

 

ルールも、1回の説明できちんと頭に入っていましたよ(^_-)-☆

 

 

こちらのお友達は、ジャンプとパイプの荷物をコロコロ運んでね^^

 

ルールやコースをだんだんと理解して1人で並んだり、

待ったり、ジャンプしたり♬

 

とても上手になりましたね★

 

 

こちらのお友達も、最後まで諦めずに先生と一緒に頑張りましたよ♪

最後は自分で押して、運べるようになりました★

 

みんな、最後まで頑張ろう!という気持ちが大きく、

とっても素敵でしたよ♡

 

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

大きな声で挨拶から!(^^)!

「こんにちは!」「お願いします!!」

 

お友達が活動前に手話のお勉強をしていましたよ(^_-)-☆

雨はどうやってやるのかな❔

みんなに教えてくれました♫

 

 

最初の活動は、『ラッコポックリ☆彡』

 

最初はポックリを抱えてラッコさん♪

帰りは、ポックリでいろいろな道に挑戦していくよ(^^)/

 

ラッコさんでは、頭を上げて腹筋を大切にね^^

 

ポックリでも、難しいコースにもたくさん挑戦していて、

集中力がとても素晴らしかったです(^_-)-☆

 

 

 

 

続いての活動は、『リズムよくジャンプ♬』

 

フープの中をリズムよく、前を向いてジャンプしていこう\(^o^)/

帰りは、大きく走ってトランポリンからジャーーーンプ!!

 

みんなに短期集合で、ペースよくジャンプして頑張りました♫

 

グージャンプを意識して、高くきれいに♪

たくさんいい汗をかいていましたよ(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

続いての活動は、『リンボーダンス♬』

 

ゴムの下をリンボーダンス♬

帰りは、コーンを頭に乗せてバランス歩きをしてきてね☆彡

 

足腰や背中の筋肉、太ももの筋肉など、

普段使わない筋肉をたくさん使って、頑張りました♫

 

お友達、「筋肉痛になる~~(>_<)」と。(笑)

 

弱音をはきながらも、一生懸命に出来るようになろうと

たくさん考えて、たくさん挑戦をして取り組んでいました^^

 

またやってみようね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の活動は、『たくさん走ろう★』

 

最後の力を振り絞って、走っていこう♬

ペースよく、足元に気をつけてね^^

 

最後の最後まで、お友達と先生と楽しみながら和気あいあいと、

またメリハリをつけて、取り組むことができました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

今週も元気いっぱいに運動を楽しみました☆

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

3月17日(金)児発 放デイ 運動療育 公園 お散歩 クマ ジャンプ 歩く 駆け上がりジャンプ

2023-03-17

今日は、公園にお散歩にお出かけしよう(^_-)-☆

 

公園に着き、少し歩いていくと~

あ!!桜が少し咲いていたよ🌸

 

 

お散歩再開だーー!!

曇りでしたが、たくさん歩いていくと~

お花や面白い葉っぱ、植物を発見♬

 

 

覗いてみよう(^^)/

何かいたのかな(・・?

 

 

たくさん歩いたから、喉が渇いたね(^^)

たくさん飲もう♪

 

 

ん❔草原の中に可愛いお花を見つけたよ♡

珍しいね✿

 

 

桜がさっきよりも咲いていて綺麗だね🌸

先生と「わ~~~~い\(^o^)/」

 

 

足場が悪いところも自分の足で1歩1歩、歩いていこう♬

 

 

公園に到着♪

 

腕や足をたくさん使って、よいしょ♪ よいしょ♪

 

揺れる木の橋も耐えて、自分で支えて渡っていこう☆彡

 

 

 

大好きなすべり台♪

シュ~~(^_-)-☆

 

 

木の平均台も、1歩1歩丁寧に♪

足を前に前に出して、歩いてみよう(^_-)-☆

 

 

象さんの揺れるシーソー♪

ゆらゆらと上手に動かせていましたよ^^

 

あとは、自分でどう登ったらいいのか考えて、

登り降りできるようになっていけるといいね♡

 

 

午前の活動は、これにて終了です(^_-)-☆

たくさん歩き、頑張りました♪

 

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

大きな声で挨拶から!(^^)!

「こんにちは!!」「お願いします!!」

先生と数字を手で確認したりしました♬

 

先生がボードに書いて準備中、

お友達が先生が書いた数字の横に数字を書いてくれましたよ♫

 

とっても上手に書けていて、先生達ビックリです^^

 

 

最初の活動は、『クマ&歩く☆彡』

 

1人1コースで、行きはクマさん🐻

帰りは、ボールを持って平均台やバランスボードの上を

バランスに気をつけながら歩いて戻ってこよう!(^^)!

 

細い道の平均台もあるから、丁寧にゆっくりと落ち着いて♪

 

みんなとっても集中していて、もくもくと

たくさんのボールの数を進むことができました(^_-)-☆

 

 

 

 

こちらのお友達は、平均台の上に手を置いて、横クマさんで進んできてね^^

なるべく足を遠くに置いて進むよ♪

 

 

 

続いての活動は、『ジャンプ&歩く★』

 

最初は、跳び箱の上にジャンプ!

からの平均台の上にジャンプ、ジャンプ♬

 

ボールを持って、平均台の上をバランス歩き♪

 

リズムよくジャンプをしていたお友達、

グージャンプを意識して丁寧に取り組んだお友達、

1人でジャンプが難しかったお友達もたくさん先生と練習をして

最後の方には1人でリズムよくジャンプが出来るようになったお友達。。。

 

それぞれが自分の課題を一生懸命に取り組み、頑張りました^^

 

 

 

 

 

 

最後の活動は、『駆け上がりジャンプ♬』

 

勢いよく坂道を登って走って~~~

大きくジャーーーーンプ!!!

 

思った以上に急な坂でしたが、みんな踏ん張りながら

助走をつけながら、

また「わーーー!!」とかけ声を出しながら

楽しんで駆け込みジャンプを上手に跳んでいました♪

 

1人で登ることが難しかったお友達も、

だんだんと慣れていき、

最後には1人で坂道を登ってジャンプが出来ていましたよ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までとっても集中していて、みんなかっこよかったです♡

 

本日もたくさん運動を楽しみました☆

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

3月16日(木)児発 放デイ 色合わせ 鉄棒 マット ジャンプ 走る

2023-03-16

本日もたくさん運動を楽しんでいくよ~♫

 

午前の活動スタート☆彡

 

しっかりと挨拶を大切に!!

「おはようございます!」「お願いします!!」

 

メリハリをつけながら取り組んでいこう♬

 

 

最初の活動は、『お花を咲かせよう🌸』

 

6種類の色のコーンを平均台の上を歩きながら同じして置いて行こう♪

 

コースが難しく、

高い平均台もあるから気を抜かずに丁寧に歩いていくよ★

 

足腰を上手に使って、バランスを取ったり、足で耐えたり、よじ登ったり♪

イスからイスへの遠い跨ぎも、こわさがありながらもたくさん挑戦をして

最後まで集中して頑張りました(^_-)-☆

 

コースもコーンの位置もどんどん変わって、難しさがアップしていくよ(^^)/

 

1時間も集中力が続いていて、カッコイイ♡

集中力が本当に伸びました\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、次の活動に行く前に!!

お友達が片付けのお手伝いをしてくれましたよ♡

 

先ほどのコーンを1カ所に集めて~♫

とっても助かりました(^^)☆彡

ありがとう^^

 

 

続いての活動は、『ぐるん♪ ぐるん♪ ジャーーンプ☆彡』

 

まずは、鉄棒で前回り♪

からのマットで前回り♪

最後は~平均台の上と跳び箱の上から大きくジャーーーンプ☆

 

しっかりと手で握って離さないように(^_-)-☆

指や腕の力がついてきて、

とっても安定して1人で前回りが出来るようになってきましたね♪

 

マットでの前回りもジャンプも、

集中していればとっても上手に出来るから最後まで眠さに負けず頑張ろう!

 

 

 

 

最後の活動は、『たくさん走ろう♪』

 

リズムよく、コーンを運びながら走っていくよ(^^)/

 

足を大きく前に前に伸ばしながら、

最後までバランスを意識して走れていましたよ^^

 

今日もとっても最後まで頑張りました(^_-)-☆

 

 

 

 

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

大きな声で挨拶から!(^^)!

「こんにちは!!」「お願いします!!」

 

 

最初の活動は、『ウォーミングアップ☆』

 

先生が、「男の子ー!!カンガルーさん🦘」

「女の子ー!!ペンギンさん🐧」

「小学生ー!!ワニさん🐊」

「小学1年生ー!!クマさん🐻」などと

条件に合わせたお友達がその動物さんになって進んでいこう♬

 

みんなで声を掛け合って、

「○○くんだよ~♪」などと教えてくれる上のお兄ちゃんやおねえちゃん♡

 

とっても素敵です^^

 

 

最後のお友達が終わるまでみんなで応援だ~~!!

「頑張って~~(#^.^#)♡」

 

 

最後はみんなで3回走って戻ってこよう!(^^)!

とっても集中して頑張りましたよ(^_-)-☆

 

 

休憩時間♪

 

おーーー!!(笑)

先生、頑張って。。。(笑)

 

 

今日も微笑ましい♡

賑やかですね^^

 

 

続いての活動は、『背中合わせ♫』

 

お友達と2人1組で背中合わせで歩いていこう♪

帰りは、好きな平均台の上を歩いて戻ってきてね^^

 

お友達同士で声を掛け合って、【1・2・1・2♪】と(^_-)-☆

とっても素敵ですね^^

 

始めは、バランスが難しかったお友達も、

だんだんとコツを掴んで取り組めていましたよ♪

 

 

続いての活動は、『ジャンプ☆』

 

こちらのチームは、横ジャーーンプ♬

しっかりと身体の向きを意識して、ペースよくジャンプしていこう!!

 

とっても集中していてみんな、カッコイイ♡

 

 

 

 

 

 

こちらのチームは、イスに手をついて、横ジャンプ♬

どんどん上達していって素晴らしいです!!

 

やる気があれば、上達はとても早いね^^

 

 

 

 

 

最後の活動は、『ボール運び♪』

 

1つのブロックにそれぞれが乗り、横のお友達にボールを渡していこう♪

渡したら後ろを通って、最後尾にまた並ぶ\(^o^)/

 

ルールを頭に入れて、頑張っていこう^^

 

まだルールが難しいお友達にも、隣のお友達が優しく教えてくれたり、

手を引いて連れていってくれたりと、

みんなでチーム一丸となって取り組めていました♪

 

今日は、得にお友達と声を掛け合って取り組むことが多く、

先生たちもとっても嬉しかったです♡

 

 

今日で最後だったお友達に、子ども達からのサプライズ♡

リコーダーで【聖者の行進】を披露してくれました♫

 

とっても上手に気持ちのこもった演奏でした\(^o^)/

ありがとう^^

 

お友達も照れていて素敵な関係性ですね(^^)/♡

 

引越してしまっても、元気にいつまでも運動を楽しんでね♪

 

 

本日もたくさんみんなで協力をして運動を楽しみました☆

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

3月15日(水)児発 放デイ 運動療育 お散歩 公園 ジャンプ マット雑巾

2023-03-15

今日もぽかぽか陽気♫

お散歩日和ですね♡

ということで~さあ、お散歩へ出発だぁ~~い(^^)/

 

東京では、桜の開花宣言が出ました🌸

鎌ヶ谷では、どうかな~❔

 

ん❔あれ(・・?

桜が1つも咲いていない・・・。

鎌ヶ谷市ではちょっと早すぎたようです(>_<)(笑)

 

気を取り直して、公園の奥へ♬

塀を平均台代わりにしたり、岩の上を自分で歩いてみたり、

楽しみながら自分でコースを考えて進んでいましたよ(^_-)-☆

 

 

あれ❔池に何か発見♬

なんだろう(・・?

 

じーーー(; ・`д・´)

あ!!鴨さんだ!!

鴨さんも子ども達をじーーー(; ・`д・´)(笑)

 

お互いに、にらめっこ(笑)

 

 

今度はなんだろう❔

あ!!今度は、鯉さんだーー!!

 

大きな鯉さんがお口をパクパク。。。

たくさんいて、ちょっとこわかったね(>_<)

 

 

木が揺れるのを楽しんだり、自然って面白くて、楽しいね^^

 

 

影絵で遊んでみたよ♪

何の影かな❔

正解は~2本の角が生えた、可愛い鬼さんです👹♡

 

 

更に進んでいくと~なんだろう(・・?

 

よ~く見てみると、

あ!!カメさんだ~~!!🐢

 

カメさんが1列に並んで日向ぼっこをしていましたよ♥

カワイイね^^

 

カメさんと一緒にお友達も先生も、日向ぼっこ♬

 

 

さあ、お散歩再開だ^^

足場が悪いから、しっかりと足を上げて歩いていこう♬

 

 

大きなお山を昇り降り♪

公園が見えて、ダーーーーーッシュ($・・)/~~~

 

 

公園に到着♪

 

どこから行こうかな(・・?

まずは、お兄ちゃんから挑戦だ~~!!

腕や足の力を使って~♪

とっても体の使い方を上手に遊べていましたよ(^_-)-☆

 

 

さあ、お兄ちゃんに続いて年下のお友達が挑戦♪

手の握る場所や足の置く位置など、

お兄ちゃんのを真似しながら頑張っていましたよ(^_-)-☆

 

 

 

 

丸太の平均台♪

 

少し距離が遠かったところもありましたが、

先生の手をかりたり、出来そうなところは1人で渡ったりと

大きく足を伸ばして頑張っていました(^O^)/

 

 

お!!今度は、ボルダリングだ!!

難しいね~(; ・`д・´)

 

ですが、先生と一緒に体の使い方や手や腕の使い方、

足の使い方などを学び、

とっても集中して

1人やってみようとする挑戦心がとても素晴らしかったです!!

 

 

 

 

順番待ちもとっても大事だね^^

お友達との距離感も考えながら遊ぼう♪

 

 

他のお友達が挑戦して頑張っていると~

お友達が上から拍手をしたりと応援をしてくれましたよ♫

微笑ましいですね♡

 

「頑張れ~~(#^.^#)♡」

 

すごいすごい!!

自分でやり方を理解して、少しずつ1人で登れるようになりました!!

 

応援パワー、さすがです\(^o^)/

 

 

今度は、腕の力を鍛えよう♪

自分の体重を支えて、ぶら~ん ぶら~ん♬

 

しっかりと腕や指の力を使って1人でできたお友達や、

片手を1人で支えられたお友達。

とってもやる気があって素敵ですよ^^

 

とっても腕の力がついてきたね☆

見ていても実感します♡

 

 

さすがです\(^o^)/

 

 

 

自分でよじ登って~上へ上へ♫

難しいコースにも、たくさん挑戦して運動を楽しんでいました(^^♪

 

達成感満点です★ 嬉しいね^^

 

 

 

おーー!!

たくさん繰り返し練習をして、とっても上達が早いです!!

 

 

ジャーーンプ☆彡

いい屈伸の使い方で、フォームもきれいです!!

 

 

最後にお馬さんの銅像に座って、高~~い!!

いつか、本物のお馬さんに乗ってみたいね(^_-)-☆

 

本日の午前の活動はこれにて終了となりました♬

 

たくさんの生き物や自然に触れて、楽しかったね^^

また行こうね🌸

 

 

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

大きな声で挨拶から!(^^)!

「こんにちは!!」「お願いします!!」

 

 

最初の活動は、『ジャンプ♬』

 

こちらのチームは、

フープを決まった動きで手を伸ばしたり、足を伸ばしたり♪

出来たら、横向きジャンプ☆彡

 

だんだんと慣れていくと、

ペースアップしてお友達と声を掛け合いながら取り組んでいましたよ♪

 

 

 

 

 

こちらのチームは、フープの中を横向きジャンプし、

フープを下から上にくぐって置いて、

また横向きジャンプを繰り返していこう☆

 

帰りは、島走りをして戻ってきてね^^

 

とってもペースよく、リズムよくポンポンジャンプできていましたね♬