8月, 2023年
8月31日(木) 児発 放デイ 日中一時 アスレチックサーキット とんで、はねて! 走る クマ ペンギン
午前の活動スタート!!
まずは、挨拶から「おはようございます。」
日付と天気、今日の活動の内容の確認!
1つ目の活動スタート「アスレチックサーキット」
ターザンロープに挑戦♪
ちょっと1人では難しいお友達は、先生と一緒に頑張って挑戦しました。
ターザンロープの後は、平均台とイスの上を歩こう☆
ピーナツボールに仰向けで寝て、先生に引っ張ってもらってマットにダイブ!!
寝っ転がる位置が、上手くマットに転がっていくポイント!!
ターザンロープ、何度もやって少しずつコツを掴んできていました♡
2つめの活動は、「とんで、はねて!」
ピーナツボールにまたがって、跳ねながら前進!!
足で蹴る力と、前に進むには…!?を考えながら進むのがなかなか難しい…。
難しいお友達は、先生に手伝った貰いながら少しずつコツを掴んでいました!!
だんだんと1人で出来る様になったお友達が増えました!(^^)!
ピーナツボールの後は、
フープや平均台の上をジャンプしながらスタートの位置へ戻るよ☆
3つめの活動は、「はしる」
まずは、平均台の上をバランスを取りながら走るよ!!
次は、1本橋の平均台の上もバランㇲを取りながら落ちないようにダッシュ☆彡
続いて、高さのある平均台を跨ぎながら走り抜けよう☆
最後は、トランポリンの上も走りマットの方へ走り抜けたよ!!
色んな道を、バランスを取りながら落ちないようにたくさん走りました!(^^)!
活動終了後、「ありがとうございました」の挨拶をして、昼食となりました(*^-^*)
午後の活動スタート!!
あいさつ「こんにちは。」から、始まり!!
1つ目の活動「クマとペンギン」
平均台上や、横に手をついてクマの体勢で進もう!!
マットの上を、ペンギン歩きで戻るよ!!
つま先、かかとを上げてペンギン歩きが出来るお友達は頑張ろう♪
後ろクマ歩きにも挑戦!!
2つ目の活動「ボール運び」
板やおたまにボールを挟んだり、乗せて進もう(^^♪
かえりは、マットの上を「おいも」で転がって戻ろう!!
板一枚に、ボールを乗せて進む事にもチャレンジしたよ!!
3つ目の活動「走ろう♪」
それぞれのコースを、平均台から落ちないように気を付けながら走ったよ☆
帰りは、平均台につまずかないように跨いで走ろう!!
活動と活動の間の休憩時間には、先生やお友達と遊びました♪(笑)
活動後は。「ありがとうございました」「さようなら」の挨拶をして1日が終わりました☆
明日からまた学校が始まります♪
気持ちを切り替えて、頑張っていこうね\(^o^)/

8月30日(水)児発 放デイ 運動療育 走る ジャンプ 歩く ボール運動 クマ
今日もみんなで運動をたくさんして、いい汗をかいていこう♪
午前の活動スタート☆彡
姿勢を正して、朝の挨拶から!(^^)!
「おはようございます!!」「お願いします!!」
最初の活動は、『走る☆』
ジグザグの道を走って~
平均台のお山を走って昇り降り♪
最後はゴムや平均台を跨いで走っていこう\(^o^)/
リズムを意識して、カーブも身体を上手に使って走ってね^^
続いての活動は、『ジャンプ☆』
横で島ジャンプ!!トランポリンから大きくジャンプ☆
フープの中を狙って、入っていこう♬
最後の活動は、『歩く☆』
足をしっかりと上げて、フープの中を1つ1つ入ることや、
落ちないようにバランスに気をつけて歩こう(^_^)v
丁寧に、落ち着いて歩いていくよ!(^^)!
さあ、午後の活動スタート☆彡
大きな声で挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
最初の活動は、『歩く☆』
棒を持って、バランス歩きだ~★
狭い道を通り抜けたり、低いゴム下や鉄棒をくぐったり♬
歩くことにも集中!!
棒が周りに当たらないように注意することにも集中!!
たくさん意識することがあって、みんな頭をフル回転(>_<)
また、棒を両手で持つことがルールとしてあるから、
頑張っていこう♬
続いての活動は、『ボール♬』
みんなで横に座り、足でボール渡しをしていこう!(^^)!
腹筋を使って、ボールを支えていくよ^^
端のお友達は、
ボールをもらったら先生にボールを投げて平均台を歩き、
黄色の平均台に乗って先生からボールをキャッチして、
最後はゴム上に投げてシューート♪
帰りは、フープの中をグーパージャンプで戻ってきてね\(^o^)/
続いての活動は、『クマ🐻』
横クマで進んで~!
手はパーで意識してね^^
高い跳び箱に乗って、トランポリンへジャンプ♬
トランポリンからトランポリンへジャンプ♬
最後は、イスの道を跨いで歩いてこよう!(^^)!
腕の力・足の力。
たくさん使って、最後までたくさん頑張っていましたよ♪
最後の活動は、『走る☆』
最後はたくさんリズムよく走っていこう♬
お友達との距離感も大切にね^^
本日もたくさん運動を楽しみました(^_-)-☆
お疲れ様でした\(^o^)/

8月29日(火)児発 放デイ ポックリ バランス 跳躍力 色合わせ クマ ジャンプ アヒル
夏休みもあと三日・・・あっという間でしたね(>_<)
夏休みも最後まで元気いっぱいにたくさん運動していきましょう♪
午前の活動スタート☆彡
みんなで元気に挨拶から♪
大きな声で「おはようございます!!」「お願いします!!」
最初の活動は、『バランス歩き♪』
みんなで同じコースを進んで行くよ♪
バランスも大事だけどお友達との間隔も気を付けて進もうね☆
フープを落とさないように、いろいろ所に神経を使って歩こう^^
最後は、バランスボール2連の波に乗っていこう(^_-)-☆
乗る位置にも意識しないと、いい波には乗れないよ~~!!
二つ目の活動は『ポックリ、ジャンプ♪』
ポックリで、
歩く・跨ぐ・高さや幅の違うシーソーなどのコースを歩いていこう(^_-)-☆
1歩1歩安定させて、次の足を出さないと
転んでしまうから、1つ1つ集中して慎重にね^^
帰りは、島ジャンプをして帰ってこよう!(^^)!
全部の道を挑戦するお友達や、
苦手でも挑戦し頑張るお友達。
どんなに苦手でも、挑戦する気持ちはとても大事ですね(^^)/
三つ目の活動は『たくさん走ろう!!』
2チームに分かれて、足を伸ばしどんどん走っていこう(^^)/
リズムよく意識して最後まで頑張りました★
さあ、午後の活動スタート☆彡
大きな声で午後の挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
最初の活動は、『色合わせ☆』
中央にあるボールの入ったカゴの中からボールを1つずつ持って走り、
同じ色のコーンが入ったカゴに色合わせをして入れていこう♪
素早く取る・素早く入れるができたお友達もたくさんいました★
機敏な動きで最後まで頑張って~\(^o^)/
続いての活動は、『クマ🐻』
3チームに分かれて、行きはクマさん。
帰りは、平均台の1本道を走って戻っていこう♬
こちらのチームは、クマさんでは電車クマさん!!
速くクマの形で走ってね^^
みんなとても集中していて上手です\(^o^)/
こちらのお友達も、クマさんをかっこよく!!
1つ1つ丁寧に進んでね^^
のしのし♬
続いての活動は、『ジャンプ☆』
跳び箱の上にジャンプ☆
跳び箱の上からジャンプ☆
島ジャンプ☆
帰りは、平均台の上をジャンプ☆ジャンプ☆ジャンプ☆
たくさんジャンプコースだ~~(>_<)
集中して、勢いのままに!!
いいリズムでジャンプしていこう!(^^)!
こちらのチームは、特にグージャンプを意識してね^^
集中して跳ぶと、綺麗なグージャンプが出来ていたよ♡
最後の活動は、『アヒル★』
アヒル歩きで進んで~
帰りは端を走って戻ろう♪
しっかりとつま先で歩くことを意識して、
なるべく手はつかずに頑張ってみよう(^O^)/
意外とアヒル歩きは足の負担が大変・・・。
みんな、最後までとても頑張りました^^
こちらのお友達は、ペンギンさん🐧
先生と一緒に「ペンギン♬ペンギン♪」と声に出しながら、
最後まで頑張りました(^_-)-☆
本日も最後まで諦めずに、たくさん運動を楽しみました(^_-)-☆
お疲れ様でした\(^o^)/

8月28日(月) マットをはめよう 後転 運動遊び
今週も始まりました☆
「おはようございます!!」
今日は教室のマットをはめる所を手伝ってもらいました☆
色が交互になるようにはめていきましょう!!
順番にはめた方がいいと思うけど、
時々真ん中にはめていってしまうお友達が!!(笑)
3カ所はめるところが難しそうでしたが
一生懸命はめてくれました(^_-)-☆
サーキット遊びをしました!!
バランスボードはカーブの所で落ちないように
意識しようね^^
イスもしっかり足を上げて跨いで、くぐる所では
布の取り扱いが・・・・(笑)
中でもがいてるお友達(笑)
しっかり出てきて~~!!
跳び箱にジャンプで飛び乗り
フープジャンプをしてゴールしました\(^o^)/
午後の活動!!
夏休みも最後の一週間です!!
小学生のみんなは、水遊びのイベントも終わり
遊びのラストスパートですかね^^
イベントのお話をしっかり、家族に伝えられていたようで嬉しいです♪
始まりの会!!
クネクネの道を歩きましょう!!
ゆっくり、落ちないように気を付けよう☆彡
前回り♪
トンネルくぐって、フープジャンプ☆彡
後転に挑戦♪
だんだんと感覚を掴んで回れるようになりました☆
ジャンプも後ろ向き!?
最後はみんなで協力!!
マット雑巾!!
真っ直ぐ運べるように頑張りました(^O^)/

8月26日(土)児発 放デイ 運動療育 夏のイベント プール 夏休み
夏のイベント2日めです(^_-)-☆
昨日とは違うお友達で今日もたくさん水遊びを楽しんでいこう(^O^)/
ですが、今日もしっかりとメリハリを大切に!!
楽しむところ、集中するところと分けて取り組んでいくよ(^^)/
お友達、ワクワクが止まりませんが、
姿勢を正して、挨拶から始めよう♬
「こんにちは!」「お願いします!!」
最初の活動は、『いろんな道を・・・』
プールから決められたボールの数を聞いて取り、カゴに入れていこう♬
そして、ルール!!
絶対にプールの中で全身入って、5秒!!数えよう!(^^)!
バランス歩きでは、転ばないように慎重に~♪
先生がおっとっと~となってしまうかも(>_<)
お友達、プールの中にバッシャ~~ン!!(笑)
大胆にみんなで楽しみましたよ^^
最後は、バランスボールの上をスライディングだ~~!!
上手に滑っているお友達もたくさんいました♪
続いての活動は、『投げてすくってGETだぜ~♪』
縁日をイメージした活動をしてお菓子をGETしていこう(^^)/
まずは、【輪投げ☆】
風船の上に乗って、バランスが悪い所から輪投げをしていこう♬
コーンの中にお菓子が入っているかも・・・♡
ハズレもあるから運もあるね^^
たくさん狙って狙って~~(^_^)v
続いては、【水鉄砲☆】
お菓子がバランスの悪いコーンの上に乗っているから、
水鉄砲を打って落としていこう♬
どこを狙えば落とせるかな❔
最後は、【お菓子すくい★】
1つずつ、ポイですくっていこう♬
何を狙おうかな❔
上手に大きいお菓子も小さいお菓子もGETできてお友達も嬉しそう♡
最後は、みんなでヨーヨー釣り♬
紙の釣り具では、少し難しくお友達も苦戦・・・。
釣れるまで、諦めずに最後まで頑張りました(^O^)/
難しいお友達は、タコ糸の釣り具で輪っかに引っかけて頑張りましたよ★
お家でも楽しんでみてね\(^o^)/
最後の活動は、『お題を釣って☆』
釣りでお題の書かれた用紙を釣って、
そのお題に沿って取り組んでいこう(^_-)-☆
先生と一緒に取り組む内容が多かったね^^
子ども達も嬉しそうに、自分から声をかけて誘っていましたよ♬
先生たち、今日もおんぶを頑張っていました(>_<)(笑)
水をかけられるというお題のお友達も、
いつ来るかわからない水攻撃にワクワク♬
楽しんでいました!(^^)!
最後まで水でびしょびしょ💦
夏らしくプールでたくさん遊びました♬
最後の最後に先生からサプライズ♡
番号の書かれた紙を釣って、大きな景品をGETだ~~♬
何が入っていたのかな❔
お家に帰ってからのお楽しみです\(^o^)/
今年の夏のイベントもたくさん盛り上がり、
子ども達も先生達も楽しく、素敵な夏の思い出になりました★
例年よりたくさん水を浴びた今年のイベント!!(笑)
楽しかったね♡
また、来年もできることを願って・・・☆
あと少しで学校も始まります\(^o^)/
風邪を引かないように、怪我には気をつけて、
最後まで夏を楽しんで下さいね♬

8月25日(金)放デイ 運動療育 夏のイベント 水遊び 縁日 夏休み
今日は待ちに待った夏のイベントの日です(^_-)-☆
いつもとは違い、たくさん水を使っての活動にお友達も興奮♪
さあ、どんな楽しいことが待っているのかな❔
楽しみながらも、メリハリうあルールを守って!!
気をつけながら取り組んでいこう♬
午後の挨拶からスタート☆
大きな声で挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
最初の活動は、『いろんな道を・・・。』
バランス歩きをしながらプールでバッシャ~~ン♬
体を濡らして、楽しんでいこう!(^^)!
足元が水で滑るから、気をつけて歩いてね^^
真ん中のプールでは、周りを歩くよ♬
先生のおっとっと~♪がいつ来るか分からない~~(>_<)(笑)
バランスを崩して、大胆にバッシャ~~ン!!
それも楽しいね♡
最後は、バランスボールを滑って~ゴール!(^^)!
初めから、みんなでびっしょびしょ💦
みんな、ニッコニコです\(^o^)/
続いての活動は、『投げて、すくって、GETだぜ~~(^_^)v』
夏祭りのような縁日をイメージして、楽しんでいこう♬
まずは、【輪投げ☆】
フープを投げてコーンに入れていこう!!
コーンの下には、お菓子が隠れているからたくさん狙ってね^^
GETしたら持ち帰れるよ~♡
今度は、【水鉄砲☆】
お菓子が不安定なコーンに乗っているから、狙って打っていこう♬
足場の悪いプールの中でも、みんな安定感が抜群です(^^♪
今度は、【お菓子すくい!(^^)!】
ボールプールの中にお菓子が隠れているよ♬
見つけて、ポイですくってGETしていこう(^^)/
大きいお菓子もプールの下に隠れているかも~~(^_^)v
最後は、【ヨーヨーすくい☆】
紙の糸が切れないように気をつけてすくってみよう(^O^)/
意外とみんな糸が切れてしまって、難しい・・・(>_<)
1人しか紙ですくえなかったけれど、
他のお友達も釣り具で釣って頑張りましたよ♬
いい夏の思い出です♪
みんなでヨーヨーで遊んで~♪
「はい!チーズ♡」
お家でもたくさん遊んでみてね^^
最後の活動は、『お題を釣って☆』
釣りをして、お題が書かれている用紙を釣ろう♬
読んで、その内容に合わせて進んでね^^
先生と一緒に取り組む内容。
お友達と一緒に取り組む内容。
お友達や先生を褒めてコミュニケーションを取る内容。
いろいろあるね!(^^)!
みんなでわちゃわちゃしながら、
最後の水遊びをたくさん水を浴びて楽しみました☆
最後も先生と一緒にプールの中へバッシャ~~ン!!(笑)
みんなでびしょびしょ\(^o^)/
お菓子もGETだ~~(^_^)v
今年の夏のイベント1日めも楽しく終わりました♬
また明日のお友達も楽しく、楽しい思い出を作ろう!(^^)!
本日のお友達も風邪を引かないように温かくしてね♡

8月24日(木)児発 放デイ 運動療育 動物サーキット ジャンプ 走る マット 歩く
今日も運動をたくさんして楽しんでいこう!(^^)!
午前の活動スタート☆彡
大きな声で朝の挨拶から!(^^)!
「おはようございます!!」「お願いします!!」
最初の活動は、『動物サーキット☆』
まずは、犬さんで全部のコースを進んで行こう♬
ジグザグ道や坂道マット、階段の道・・・。
難しい道や踏ん張る道もあるけれど、
1つ1つ丁寧に集中していこう(^^)/
最初のコースはコーンを頭に乗せてバランスも大切にね^^
さあ、今度はペンギンさんに変身して進んでいこう!(^^)!
出来るお友達は、足のつま先も上げて進んでね^^
下り道では、前にバランスがおっとっと~(>_<)
しっかりと身体のバランスを考えて~
耐えて進んでいってみよう♬
続いての活動は、『ジャンプ☆彡』
それぞれのコースをジャンプ☆ジャンプ☆ジャンプ☆
行きと帰りのジャンプの仕方が違うお友達もいるので
頭を整理しながら進んでね(^_-)-☆
こちらのお友達は、行きはジャンプ☆彡
帰りは走って戻るよ♬
気持ちを切り替えて、最後まで上手にグージャンプしていて素敵でしたよ♡
最後の活動は、『走る☆』
全員が同じコースをみんなで走っていくよ(^^)/
リズムやお友達と一緒に!!という事を意識して走ってね^^
コースが迷子になってしまうお友達も何人かいましたが、
しっかりと足を伸ばしてみんなで頑張りました(^O^)/
さあ、午後の活動スタート☆彡
姿勢を正して、大きな声で挨拶から!(^^)!
「こんにちは!!」「お願いします!!」
最初の活動は、『マット♪』
マットで前回り♪
走ってボールを1つ持ったら、端をゴムを跨ぎながら走って戻ろう(^^♪
ボールがたくさんあるから、
お友達と協力してリズムよく走っていくよ(^^)/
リズムが良すぎて、目が回る~~(>_<)とお友達。
たくさん集中して頑張りました(^O^)/
続いての活動は、『歩く♬』
1つのコースをみんなで歩いていこう^^
バランス歩きをしたり、昇り降りをしたり、ジャンプをしたり、
くぐったり・・・。
鉄棒マットでは、
お尻から降りると降り方が決まっているから気をつけてね♪
1つ1つ丁寧に!!落ちないように!(^^)!
続いての活動は、『ジャンプ☆』
2チームに分かれて、フープの中をグーパージャンプ!!
帰りは、走ってトランポリンから大きくジャ~~ンプ♬
両足跳びでも、片足跳びでもOK!!
リズムや速さも大切に!
でも、1つ1つ綺麗にジャンプを意識してね♪
また前のお友達との距離感も考えて、周りをよく見て進もう!(^^)!
最後の活動は、『走る☆』
平均台を跨いで走っていくよ(^^)/
帰りは、端を走って戻ってきてね^^
たくさんお友達がいるから、ぶつからないように!
周りを見て、空いている道を走ろう!(^^)!
最後まで諦めずに、たくさん汗をかいて頑張りました(^O^)/
本日もたくさん運動を楽しみました(^_-)-☆
明日は、子ども達が楽しみにしている【イベント】です(^_^)v
夏休み最後の思い出をみんなで楽しく作りましょう♡

8月23日(水) ボール転がし 空間認知 指示を聞く
雨が降ったり・・急に太陽さんが現れて日差しギンギラになったりと
変な天候ですね><
少しからだが疲れてきている週の中日ですが、頑張っていきましょう★
しっかりと足を伸ばして、1つ1つ踏みしめて進んでいきましょう!!
バランスの悪い所でも1人で進めたね^^
ジャンプは上手くいかなくて、どんどん怖くなってきました( ノД`)
それでも、最後までやり遂げます!!
自分の思い通りにならずに、パニック><
上手に歩けるところもなんだかわからない行動に表れてしまいましたね><
それでも最後まで頑張りました☆彡
足の使い方を覚えながら上手に取り組んでましたね^^
ジャンプはまだ苦手ですが、一緒に頑張りました(*^-^*)
「落ちないように」を意識しよう!!
だんだんと上手になってきましたね^^
ボールを平均台の上で転がしましょう!!
1つ目の活動でくじけてしまったジャンプ。
2つ目の活動で感覚を取り戻し、すべて1人でジャンプが出来ました♡
カエルジャンプで戻るお友達も
とても上手です♡
最後は沢山走って午前の活動を終わりとしました☆彡
午後の活動スタート☆彡
「たくさん汗をかこうね^^」と目標を決めてスタートです!!
最初はウォーミングアップ!!
ラダーを使って、走ったり、足の動かし方を変えて走ったりしました!!
「ん?」となりながらも少しずつスピードを出せるようになりましたね^^
4つコースを作ると迷子になってしまうお友達も多いです>、
歩く、またぐ!!
足がよく
上がっていたり、遠くのイスにもうつれていて素敵でした♡
足の上がり方素晴らしい♡
次は色々ジャンプ!!
バランスボードの所は乗らないようにジャンプ!!
跳び箱からジャンプ!
跳び越えるところ、跳び乗るところ、島ジャンプ!!
最後はトランポリンからジャンプ☆彡
最後は走りましたよ♪
自分がどのコースで、どんなルールなのか・・・
1人のコース、お友達と一緒のコース。
上手く取り組めなかったお友達も
1度先生とお話しをして、取り組みました^^!
1つ1つの活動でしっかり汗をかき最後までやり遂げました☆

8月22日(火)児発 放デイ 運動療育 歩く マット ジャンプ ボール運び バランス 輪投げ 走る
今日も運動をたくさんしていこう(^^)/
午前の活動スタート☆彡
姿勢を正して、大きな声で挨拶から!(^^)!
「おはようございます!」「お願いします!!」
最初の活動は、『ウォーミングアップ・歩く☆』
決められたコースをバランスに気をつけて歩いていこう^^
落ちないように!!意識してね(-ω-)/
コースも自分で覚えて、前のお友達との距離感も大切に!!
こちらのお友達は、袋にボールを入れて閉める!開ける!をしながら、
バランスに気をつけて歩いていこう♬
指先を使うこと、
ルールやコースを覚え自分で理解し動くことを意識してね^^
続いての活動は、『回って、跳んで♬』
マットで前回り♪
トランポリンから大きくジャンプ!!
帰りはマットで前回り♪
跳び箱を跳び越えてジャンプするお友達、
跳び箱に乗ってジャンプするお友達とでそれぞれやっていこう!(^^)!
1つ1つ丁寧に!!
周りを確認して、
お友達がいないことを確認しながら次に進むよう意識しよう!!
たくさんの数のボールがあるから、集中して終わるまで!!
また、終わってもお友達が全員終わるまで待つ姿勢も大切にしていくよ(^^)/
さあ、午後の活動スタート☆彡
姿勢よく、大きな声で挨拶から!(^^)!
「こんにちは!」「お願いします!!」
最初の活動は、『ウォーミングアップ♬』
先生がタンバリンを鳴らすので、その音が鳴ったら走っていこう!!
音楽もなっているから、よ~く聞いてね^^
だんだんとタンバリンのペースも速くなっていくからついてこれるかな❔
たくさんいいペースで全員が走りきり、
最後まで諦めずに頑張りました!(^^)!
続いての活動は、『ボール運び☆』
2人1組になって、タオルにボールを乗せてバランス歩きをしていこう(^^)/
お友達のペースに合わせたり、待ったり、
お友達と一緒にということを意識してね^^
帰りは、島ジャンプで戻ってこよう\(^o^)/
お友達に自分から進んで「一緒にやろう!!」と声かけをしたりと、
とてもコミュニケーションをとっていて素敵でした♡
続いての活動は、『バランス・輪投げ♪』
2チームに分かれて、輪投げをしていこう(^^)/
バランス歩きをして、狙って~狙って~♬
コーンが遠くに移動していくから、身体を大きく使って投げてね^^
バランスボードからのバランスの悪い所から投げても、
とても上手に投げらていて、素晴らしかったです♡
最後の活動は、『たくさん走ろう☆』
2チームに分かれて、リズムよく走っていこう!(^^)!
ボール担当の子のボールが100個、
それ以外のお友達はその倍くらい走り切りました♬
すごいです!!!
たくさん運動をして、たくさん汗をかいて最後まで頑張りました( *´艸`)
本日もたくさん運動を楽しみました(^_-)-☆
お疲れ様でした\(^o^)/

8月21日(月) 児発 放デイ 日中一時 集中力 体力 腕力
夏休みも後半です・・・学校に向けて生活リズムを整えて行こう(^^♪
さあ、午前の活動スタート☆彡
一日の初めは挨拶から♪
大きな声で「おはようございます」「お願いします」
一つ目の活動は『たくさん歩く』
一本道のコースをボールが無くなるまで往復だ!
ボールが無くなったらお友達とコースを交換こしよう☆
こちらのお友達は、二人で同じコースを進みます♪
それぞれ、止まらず進む・お友達の事を待ってあげる事を意識して仲良く協力して活動しよう(*’ω’*)
二つ目の活動は『腕の力と色々』
みんなの腕の力を確認・鍛えるためにそれぞれのコースで進んで行くよ♬
こちらのコースは、クマさんコース♪
足場が複雑だから腕にグッと力を入れて踏ん張ろう!
帰りはジャンプで帰ってきてね♪
こちらのお友達は、壁倒立(^^♪
自分で「1.2.3.4.5」を数えてみよう!
終わったら平均台を越えてボールをゲット♪
外側からダッシュで戻ってこよう☆
こちらのお友達は、跳び箱を押して運ぶよ!
反対側に着いたら中から一つボールを出してね♪
全部ボールが無くなるまで頑張れ~~(^_^)v
みんなたくさん動きました♬ 午後も頑張ろうね(*´▽`*)
午後の活動の始まりです^^
山越えをしながら沢山走ろう!!
ウォーミングアップです^^
大きな荷物を引っ張ったり、押したりして運びました^^
お友達によってはとても重たい荷物でしたし
軽々と運ぶ大きなお兄さん、お姉さんもいて
かっこ良かったね♪
でも「重たい・・・」と一生懸命になる姿は
全員素敵でした♡
平均台とフープの混ざったグーパージャンプ!!
「ジャンプ」を忘れがちになるお友達がいましたよ(-ω-)/
先生の声をよく聞いて、取り組めましたね☆
最後はゴーストップ!!
コーンの外側を走ろう!のルールを無視する友達・・・(>_<)
「走る」を優先せずに、「どこを」「どんな風に」「どうなったら」
など、遊びのルール、ゲームをみんなで楽しむ為に1人1人が意識して取り組みましょう!!
そうすると・・・・
みんなで楽しく遊び事ができるよ(^^♪
