6月, 2022年
6月30日(木)児発 放デイ 動物になってみよう 手押し車 ジャンプ ボール集め 走る 歩く
本日も元気いっぱいに運動していこう\(^o^)/
まずは、朝のご挨拶から♫
大きな声で『おはようございます!』
最初の活動は、『いろいろな動物になってみよう』!!
平均台の上をクマさん歩き、マットのトンネルを犬歩き、
マットの上をペンギン歩きで歩くよ♪
ペンギン歩きは、少し難しい、【つま先をあげて歩く】ペンギン歩きができたお友達もいました!(^^)!
クマさん歩きもみんな形が安定して進めるようになったね☆
続いての活動は、『手押し車』!!
平均台の上を歩き、帰りは手押し車で戻ってこよう(^_-)-☆
平均台では、落ちないように慎重に丁寧に~♪
手押し車では、フラフープの中からスタートし、終わりもフラフープの中でゴール^^
しっかりと自分の腕の力で前に前に進むことができました\(^o^)/
続いては、『ジャンプ』!!
平均台をジャンプして進んでいくお友達と、
平均台を歩いて進むお友達とで2コースに分かれて進んでいくよ\(^o^)/
どちらも、最後はトランポリンからフラフープの中を目掛けて大ジャンプ!!
自分で「1.2.3.4.5」と数えながら、『5』でジャンプしていこう♪
タイミングを合わせて、上手にジャンプできたお友達もいました(=゚ω゚)ノ
最後の活動は、『ボール集め』!!
転がっている、たくさんのボールを
お友達と協力して真ん中にあるカゴに入れていこう(^O^)/
たくさんあるから、どんどんボールを入れていこう★☆
どうしたら効率よくボールを入れられるか、
自分で考えながら集めることができたお友達もいましたよ♪
午前のお友達、本日も頑張りました☆★
さあ、午後の活動スタート☆彡
午後も元気に挨拶から!(^^)!
お友達がお天気を教えてくれましたよ♫
最初の活動は、『走る』!!
いろいろなお山を登り降りして走っていくよ♬
空いているコースをどんどん進もう(^_-)-☆
みんなそれぞれのコースを一生懸命に走っていました\(^o^)/
続いての活動は、いろいろな遊具を『歩く』よ♪
カエルジャンプで進んで、机やマット、岩を歩き、
鉄棒をくぐりながらボールを1つ持って、跳び箱をジャンプ!!
イスを跨いで歩いて戻ってこよう!(^^)!
グラグラマットはバランスを取りながら、足を大きくあげて進もう!!
みんな1つ1つ丁寧に進むことが出来ていました☆
最後の活動は、『後ろクマとジャンプ』!!
縄を中心に後ろクマさんで歩き、帰りは好きなフラフープの中をジャンプで戻ってこよう\(^o^)/
後ろクマさんは、手足を引きずらないように、しっかりと手足をあげて進むよ♪
ジャンプも遠くにジャンプして、より難しいコースを進んでいるお友達もいましたよ★
午後のお友達もたくさん汗をかいて、本日もたくさん運動しました★☆

6月29日(水) アスレチック 外遊び 室内遊び 鎌ヶ谷市
今日の午前はアスレチックのある公園で遊びました!!
車が通るところは手をつないで歩き
押しボタンをおして
手をあげて渡りましたよ^^
階段を登って上に行ってみよう!!
不規則な幅の階段だったね><
上に着いたら、お花が咲いていたり、
アリさんや、蝶々などいろいろな昆虫がいたね!!
丸太の平均台を歩きました!!
高さがあるので少し怖かったけど、1人で進めたり
手を貸してもらって進みました★
今度は下に降りていくよ!!
アスレチックをくだっていこう!!
入り組んだ丸太を、上手に手足を下に進めていくよ!!
ネットのトンネルもくだるよ^^
今度は結構急な網をおりましょう!!
後ろを向いて、足で網の位置を確かめながら
ゆっくり1つずつ降りました!!
次はゆらゆら揺れる丸太だね><
しっかりつかまって頑張ろう!!
丸太の階段も降りるよ!!
板のあるところを探して降りていくよ!!
無い所は、棒の所に足を乗せたり、身体の向きを工夫していきました!!
その先にも丸太のゆらゆら吊り橋があったね!!
1度休憩を取って、今度は登っていく事にも挑戦しました\(^o^)/
少しずつ体の使い方もわかり、体勢を整えたり
自分で支えていく事を頑張っていました٩( ”ω” )و
午後の活動!!
ボールを持ちながらバランス歩き!!
しっかり頭の上で持てるかな??
戻る時は足に挟んでジャンプジャンプ♪
今度は足でボールを挟むんだけど・・・
小さなボールに変えて、坂道から転がしてみました★
何処まで転がるかな??
自分で転がしたボールは平均台やバランスボードを落ちないように
歩きながら拾いに行き、ゴールを目指しました★
クマさんも頑張りました☆★
平均台の道、空いてる方を選んで進んでいき
マットについたら前回り!!!
戻る時は、沢山のフープの道!!
しっかりと手・足を中に入れて戻りましょう( *´艸`)
最後には教室の周りを大きく大きく走りました^^
ボールを持って走ってカゴに入れます!!
上から落としただけではカゴから飛び出ちゃいますよ><
しっかりカゴに入るよう、高さや力を考えましょうね★

6月28日(火)児発 放デイ 走る サーキット遊び 色合わせ ペンギン歩き クマ歩き ジャンプ
本日も暑いですが、元気に頑張っていこう(^O^)/
さあ、午前の活動スタート☆彡
まずは、大きな声で『おはようございます!』
最初の活動は、『走る』よ♪
ゴムに引っかからないように大きく足を上げて~!!
帰りはフラフープの中を走って戻ってくるよ(^O^)/
フラフープの中は片足ずつ『トントントン』
リズムよく頑張れ~(^_-)-☆
続いての活動は、『サーキット遊び』
いろいろな遊具を歩こう♪
大きくを広げて、バランスにも注意しながら★
平均台では、ゴムに引っかからないように、
自分でどこに足を置くか考えながら、取り組むことができましたよ!(^^)!
最後の活動は、『色合わせ』
ボールを1つ持ち、平均台を跨いで、
走りながら反対側にあるカゴへボールを入れてくるよ(^_-)-☆
その際、ボールと同じ色のカゴへ入れてこよう♪
たくさんボールがあるから、お友達と協力して、どんどん入れるよ\(^o^)/
上手に色分けができたお友達も、
色分けが難しいお友達は優しくボールを置くが出来たりとみんな頑張りました★
午前のお友達、本日もたくさん頑張りました☆★
さあ、午後の活動スタート☆彡
午後のお友達も、元気に挨拶から始めよう♬
最初の活動は、『走る』!!
それぞれのコースに合わせて、平均台の上を走っていくよ(*^▽^*)
落ちないようにバランスを意識しながらも、
さらに走る速さも意識して走ろう^^
続いての活動は、『ペンギンとクマ』です★
ペンギン歩きでは、つま先を上に上げて、
より難しいペンギン歩きもできたお友達もいました♪
デコボコマットでのペンギン歩きは意外と難しかったね(>_<)
クマ歩きは、コースに合わせて後ろクマさんや前向きに進むクマさんなど、
それぞれが形を意識して取り組むことができましたよ!(^^)!
最後の活動は、『ジャンプ』!!
平均台の上やトランポリン、跳び箱を島ジャンプして、
戻りは机や平均台を走って戻ってくるよ(^O^)/
グージャンプを意識して、島から落ちないように~^^
跳び箱を大きく横跳びジャンプするお友達もいました(=゚ω゚)ノ
すごい!!
午後のお友達も、暑さに負けず、
本日もたくさん頑張りました☆

6月27日(月)児発 放デイ 走る 歩く 登り降り リズム ボール運び クマさん歩き ジャンプ
本日も暑いですが、たくさん運動をして楽しみましょう(^_-)-☆
午前の活動スタート☆彡
まずは、元気に挨拶から♪
お友達が天気を教えてくれたよ★
最初の活動は、走って走って~♪
道に沿って、どんどん走ろう!!
お友達も後ろから迫ってくるよ~!(^^)!
コースを反対にして、少し道を変えてみたよ★
続いては、登って降りて♬
机や平均台、跳び箱など高さに合わせて登り方や降り方を工夫してみよう(^O^)/
平均台では、『登ってから止まる』のバランスが難しいお友達もいましたが、
回数を重ねていくうちに上手に登り降りが出来る様になりました♫
平均台から降りる時も、片足から降りるを意識しよう\(^o^)/
最後の活動は、いろいろな道・遊具を歩こう♪
逆さ跳び箱は、グラグラと揺れるのでバランスを意識しながら、
どこを持ってどこを歩くのか、
自分でバランスをみながら進めることができました♬
平均台では落ちないように、
イスでは大きく足を広げて跨ぐ☆彡
みんな上手に歩けました^^
午前のお友達もたくさん頑張りました☆★
さあ、午後の活動スタートです☆彡
最初の活動は、平均台や岩の上を『走る』よ♪
落ちないように足を大きく上げて、前に前に進んでいこう\(^o^)/
戻ってくる時にボールを忘れずに持ってきてね~★
続いての活動は、『歩く』よ♬
細い平均台やゴム、岩などそれぞれに合わせて歩いていこう(^_-)-☆
ゴムを踏まないように、
そして、足を置く位置や焦らず落ちてしまわないように注意してね!(^^)!
続いての活動は、『クマさん歩き』
それぞれのコースに合わせて、ゆっくりと丁寧にクマさん歩きをしていくよ♪
リズムよく、『トントントン!!』
形も意識して頑張れ~^^
終わったら、走って戻ってこよう\(^o^)/
最後の活動は、『ジャンプ!!』
グーパージャンプやグージャンプ、岩の上を歩くなど、
それぞれのコースに合わせて、活動していくよ(^_-)-☆
グージャンプなど着地を意識して!(^^)!
みんな黙々と真剣に取り組むことができました^^
最後まで諦めずに、暑い中頑張りましたよ♪
午後のお友達も、たくさん汗をかいて頑張りました☆

6月25日(土)児発 放デイ サーキット 水遊び
本日も天気が良く、暑いですが、
水分補給をたくさんしながら頑張っていこう(^O^)/
午前の活動★☆
ウォーミングアップでいろいろな遊具を好きに歩いてみよう♬
感触が違ったり、またいだり、登り降りをしたりとたくさん遊具に触れてみよう^^
さあ、一通り自由に歩いたら、今度は『コース』というルールをつけて歩こう!(^^)!
どういうコースなのか、次はどこなのか考えて考えて~♬
ジャンプはまだ怖かったようですが、少しずつ慣れていこうね(^_-)-☆
続いては、コースを少し変えてみたよ♪
足の上げ下げや向きが先ほどとは違くなったけれど、
自分でどう歩くことがいいか考えて歩けました(^^♪
跳び箱も上手に登り降りできました\(^o^)/
最初のイスのコースにバランスボールを挟んで、難易度をあげてやってみよう★
足元がグラグラでバランスが難しくなったね(>_<)
先生に支えてもらいながら、バランスを上手にとって歩けました!!
午前のお友達もたくさん動いて頑張りました!(^^)!
さあ、午後の活動は、スタート☆★
ジグザグにコーンをタッチしながら走って
坂道を走り、イスの丘も越え、障害物を跨いで!!
ウシガエルで進んでいき、
バランス歩きをして大きな黄色の平均台についたら
お友達とジャンケン!!
勝ったら引っ張る!負けたら運んでもらう!!
色んなペアで楽しみました★
島ジャンプをジグザグに!!
フープの中を走って戻ってこよう★
最後は鉄棒で、前回り、逆上がり、ツバメを楽しみ
クマさんで戻りました!!
連続逆上がりに挑戦しました\(^o^)/
回るのはまだ難しいようでしたが、回った後に
足をつかずに止まれるので、一緒に回り、楽しみました★

6月24日(金) 台上前転 アスレチック遊び
今日の活動を始めよう!!
走ってフープの中に入り、下からフープをくぐらせ
フープを持って走ろう!!
フープを置いたら次のお友達がスタート!!
どんどんリレーで頑張ろう☆★
アスレチックと台上前転、交代で取り組もう!!
鉄棒を跨いで進み、ゴムはジャンプしてくぐってジャンプ!!
バランス歩きで戻りましょう^^
山登りをして、ジャンプしてくぐって進み、
バランス歩きで戻りました★

6月23日(木) ボール転がし 入れて引き寄せて フラフープ 歩く ジャンプ 色合わせ
午前の活動始めましょう♪
しっかりとお話を聞いて取り組もうね^^
最初の活動は、ボール転がし(^_-)-☆
いろいろな大きさや形のボールをコーンを回って、転がすよ♪
始めは、1人で転がすことが難しかったお友達も、
器用に指先を使って転がせるようになったお友達もいました☆彡
ボールの大きさによって、難しさが全然違ったね^^
続いての活動は、『入れて引き寄せて』
平均台を歩いたら、カードに書かれた数字のボールを声に出してカゴに入れるよ!(^^)!
その後は、戻ってイスに座り、縄を引き寄せて~♫
引き寄られたら、またボールを数えて別のカゴへ入れるよ★
ボールの数を間違えずに入れることができました\(^o^)/
こちらのお友達は、ボールを1つずつ入れて引き寄せ~♪
縄の引き寄せが始めは難しかったですが、
だんだんと、そして最後は1人で引き寄せができるようになりました★
すごい!!!
最後の活動は、フラフープを下から上にくぐって、
帰りはフラフープの中を歩こう!!
フラフープを下から上へどうしたらくぐれるのか考えながら頑張れ~(*^▽^*)
今度は、上から下に通してみよう(^O^)/
どっちの方が難しかったかな??
こちらのお友達は、少し小さい輪っかに変えてやってみよう!!
先ほどよりも難しかったね(>_<)
より身体の使い方を変えて、たくさんチャレンジできました♪
本日も午前のお友達、頑張りました☆
さあ、午後の活動スタート☆彡
まずは、ウォーミングアップで教室の周りをたくさん走っていくよ(*^▽^*)
自分のペースで抜かしたり、追い越したり、暑さに負けず、走ることができました♬
続いての活動は、平均台、机やイスの上を歩き、
終わったら机やイスの下をワニでさんで戻ってくるよ★
遊具から遊具へは、間が大きく離れているから、
足を大きく上げて、そして伸ばして進んでいこう!!
イスや机の下には、お友達がいるから慎重に、丁寧に頑張れ~♬
続いては、ジャンプ!!からのクマさん歩き!!
フラフープからフラフープへ、違うコースのお友達は縄を跨ぎながらジャンプ!!
縄を跨いでジャンプをするチームは、『1・2・3』の3回目でジャンプをしたらかがむよ☆彡
自分で数えながら、タイミングよくジャンプできたお友達もたくさんいました(=゚ω゚)ノ
縄を踏まないように、引っかからないように意識して取り組みましたよ^^
最後の活動は、色合わせをしながら走ります!(^^)!
ボールを持ち、走りながら同じ色のコーンが入っているカゴにボールを入れていくよ★☆
みんなで協力して、たくさん走ろう~♪
午後のお友達も、たくさん汗をかきながら、たくさん運動をしました\(^o^)/

6月22日(水) 動物探し 運動療育 児発 放デイ リレー 鉄棒 ジャンプ
本日も楽しみながら、たくさん運動していこう!(^^)!
まずは、大きな声で挨拶から始めるよ♬
日にちと天気を教えてくれました★☆
最初の活動は、ウォーミングアップで走るよ~(^^♪
ボールを1つ持ち、走りながら同じ色の輪っかに置いて行こう^^
ゴムやデコボコマット、細い平均台など足元を意識しながらも、
どこにどの色の輪っかがあるのかを目で確認して走るよ!(^^)!
周りもよく見て、足元も確認しながらなので、頭も身体も使いました★
続いての活動は、『動物どこかな?』
遊具を登り降り、平均台を歩きながら進み、
持っているカードに描かれた動物と同じ絵を探し、その上に重ねていくよ★
どんな動物がいるかな?
声に出しながら見て行こう!(^^)!
上手に同じ絵を見つけることが出来たお友達や、
まだ『同じ』が難しいお友達も、
カードを『持つ、置く』を意識しながら1つ1つ取り組めました(^_-)-☆
最後の活動は、『いろいろな動物になってみよう!!』
クマさん歩きでは、1歩1歩丁寧に、
どこに手・足を置き、
どこから進むのかを自分で考えながら綺麗なクマの形で進むよう意識できたお友達もいました^^
ワニさん進みでは、
しっかりと手・腕を前に伸ばし、自分の力で前へ前へ進むを意識して活動をしましたよ♫
始めは、自分の力で進むことが難しいお友達もいましたが、
回数を重ねていくうちに、手を抑えてもらいながらではありますが、
自分の力で前へ進めていけるようになりました★
午前のお友達もたくさん動いて、
たくさん汗をかきながら本日も頑張りました★(^_-)-☆
さあ、午後の活動スタート☆彡
午後も大きな声で挨拶から!(^^)!
最初の活動は、リレー!!
2人で1つのチームになって、走ろう!(^^)!
バトンパスもよーく見て、お友達に渡すよ★
ペアのお友達を応援しながら、協力してたくさん走れました♫
続いての活動は、鉄棒でコウモリになり、イスや平均台を歩いて戻ってこよう☆
コウモリでは、5秒、そのままの姿勢でキープ!!
手を離さないように~(*^▽^*)
だんだんと1人でコウモリができるようになったお友達もいました♪
最後は、ジャンプ、ジャーンプ!!
トランポリンから上に大きくジャンプしますよ(^_-)-☆
グージャンプを意識しながら、リズムよく頑張れ~♫
午後のお友達も、たくさん運動して楽しみました★

6月21日(火)児発 放デイ 色合わせ クマさん歩き 登り降り
本日も元気に頑張ろう★☆
午前の活動スタート☆彡
まずは、挨拶から!(^^)!
お天気を確認していくよ♬
最初の活動は、平均台や、岩、跳び箱の上を歩こう!!
落ちないようにバランスを取って~(*^▽^*)
足が前に前に行くよう意識して頑張ろう♫
岩での歩きでは、1歩1歩交互に歩けるようになったお友達もいましたよ^^
続いての活動は、同じ色のボールをカゴへ入れていこう!!
たくさんあるから、どんどん入れていくよ★
瞬時に色を見て、同じ色のカゴを見つけて上手に入れることができました\(^o^)/
まだ色分けが難しいお友達は、『ボールをカゴへ入れる』をしました☆
こちらのお友達もボールをよく見て、上手に入れるができました♬
最後は、2人で協力して、ボールを全部入れてくれました!(^^)!
続いての活動は、いろいろな遊具を登り降りしていこう(^O^)/
始めは、自分で登り降りが難しかったお友達も、
たくさん練習して自分の力で高いお山を登り降りすることができました!!
どうしたら自分の力で登れて、どう降りたらいいのか、
考えながら、活動できたね^^
最後の活動は、クマさん歩きと縄の上を歩きます(^^♪
クマの形がまだ難しかったですが、回数を重ねていくうちに、
少しずつ形がさまになってきましたよ♪
午後の活動スタート☆彡です!!
色んなところを越えてたくさん走ろう!!
なるべく後ろに並ばずに、空いてるところを探して
いっぱい走れるように頑張っていこう♬
くぐって進んでいくよ^^
イスの下や机の下をワニさん!!
手を真っ直ぐ伸ばして体を前に運んでいけるかな?
フープは下から通して上に抜いたら前のフープにジャンプして
通したフープを戻して・・と前に進んで行きましょう^^
最後は、ジャンプ!!
平均台から平均台のジャンプもゴムをしっかり越えるよ!!
ハードルジャンプもしっかり足を引きつけて!!
最後はバランスボールの跳び越え!!
転がってきたボールを越えたり、止まってるボールを越えたりと
それぞれの一生懸命でジャンプをしました★

6月20日(月) 公園 水遊び 経験 療育 ジャンプ クマさん歩き 走る
本日も暑いですが、
水分補給を細めに取りながら、頑張っていこう(^O^)/
午前の活動スタート☆彡
午前は教室に戻る前に、少し公園へ寄り道♪
遊具を登ったり、滑り台を滑ったり★☆
登り方を自分で覚えて遊べました!(^^)!
滑り台では、1人で滑ることがまだ怖かったね(>_<)
少しずつ1人で滑られるようになっていこうね^^
ブランコにも乗ったよ♫
風を感じながら、楽しみました★
次は、自分で足を『前後ろ、前後ろ』と動かせるように練習してみようね!(^^)!
教室に戻ってきて、水遊び♬
水鉄砲をしたり、金魚すくいをしたり☆
水鉄砲では、持ち方を教えてもらって、
少しずつ紙に命中出来るようになりました\(^o^)/
金魚すくい♬
上手にたくさん金魚をすくえました!(^^)!
これから、いろいろな水遊びにも触れて、体験して、経験していこうね!(^^)!
さあ、午後の活動スタート☆彡です!!
大きな声で挨拶から(^^♪
最初の活動は、ジャンプ!!
跳ぶ場所を確認して、大きくジャンプを意識しよう!!
平均台やゴムをジャンプして、ボールを1つ持ち、同じ色の紐の上を歩くよ♬
しっかりと色を判別して、みんな上手に紐の上を歩けていました(=゚ω゚)ノ
こちらのチームは、フラフープの中とゴムを大きくジャンプ!!
真っすぐや横ジャンプなど場所に合わせて♬
続いての活動は、クマさんです!!
後ろクマさんや横クマさん、前歩きのクマさんなどいろいろなクマさん歩きをするよ(^_-)-☆
難しいお友達もいましたが、たくさん挑戦しました!(^^)!
最後の活動は、走ります!(^^)!
平均台やゴムを跨いだり、よけたりしながらたくさん走るよ★
最後まで頑張って~♫
午後のお友達も頑張りました☆
