7月, 2022年
7月30日(土)児発 放デイ マラソン 色歩き 色ジャンプ 縄遊び マット 縄跳び
本日も暑いですが、水分補給をしっかりとしながら
運動を楽しんでいこう(^O^)/
まずは、挨拶から♪
大きな声で「おはようございます!」「お願いします!!」
最初の活動は、『マラソン!!』
教室の周りの青と茶色のマットをたくさん走ろう(^_-)-☆
持久力をしっかりと、足を大きく上げて、長く走るよ(^^♪
ウォーミングアップで、とてもいい汗をたくさんかきましたよ♪
続いては、『色歩き★☆』
箱から1つボールを引いて、出た色の平均台を歩いていこう!!
ルールとして、遠くて足が届かなかったら、
青の平均台はどの色のボールでも歩いてOK!!\(^o^)/
ルールを意識して、考えながら進んでいこう!!
どこの道を歩くのか、どこにどう進んだらいいのか、
よーく考えてね~^^
こちらのお友達は、ボールを1つ持って、平均台を歩いていこう^^
バランスが難しい平均台もあるから、頑張って~(>_<)
渡れたら、ボールをカゴに入れて、走って戻ってこよう!(^^)!
上手に歩けました(^_-)-☆
続いては、『色ジャンプ☆』
箱の中から1つボールを引いて、そのボールの色に合わせて、
フラフープに貼ってあるテープと同じ色を見つけてジャンプしていくよ\(^o^)/
きちんとグージャンプを意識して、離れているフラフープもあるから、
大きくジャンプしていこう!!
出来たら、跳び箱からフラフープの中に向かって、大ジャーーンプ!!
こちらのお友達は、まだジャンプが難しいので、
職員と一緒にジャンプしていこう^^
足を曲げて、上にジャーンプ!!
「アハハハ!」とジャンプの浮遊感を楽しんでいました♪
ジャンプができるように、これからも頑張っていこうね♬
最後の活動は、『縄遊び』
動く縄に引っかからないように走りながらまたぎ、
平均台も走って戻ってこよう!(^^)!
縄が縦に大きく動いたり、横に細かく動いたり♪
動きをよく見て、またいでいくよ(^_-)-☆
こちらのお友達は、動く縄を不思議そうに見たり、触ってみたり、
慣れてきたら、お友達と一緒に走りながらまたいでみたり♪
楽しく走ることができました\(^o^)/
午前のお友達もたくさん汗をかいて、水分補給しながら、
本日も頑張りました☆★
さあ、午後の活動スタート☆彡
午後のお友達も、大きな声で「こんにちは!」「お願いします!!」
最初の活動は、『ジャンプ①★』
イスに手をついて、平均台の上を大きくジャンプ!!
その後も平均台をジャンプして、フラフープの中を走って~♪
最後は、岩をリズムよく、足を大きく前に広げて歩いてこよう(^_-)-☆
だんだんと最初の平均台が高くなっていったり、
みんな1つ上を目指して取り組みました(^^)/
続いては、『マット運動★』
2チームに分かれて活動するよ♪
こちらのチームは、マットで開脚前転をしたら、
帰りは岩の上をクマさん歩きで戻ってこよう!(^^)!
大きく足を広げて、上手に開脚前転できたお友達もいました^^
こちらのチームは、マット運動をしたら、
戻りは縄を後ろクマさんで戻ってこよう!(^^)!
開脚前転が難しかったね(>_<)
手を前について、みんな自分で起き上がろうと頑張っていましたよ(^_-)-☆
今度は、先ほどのチームは変わらずに、
コースを逆にしてやってみよう\(^o^)/
マットでは、開脚前転、後転など難しい技にも挑戦して、
少しずつ出来る様になったお友達もいました♪
あと少し!!これからも頑張っていこう^^
続いては、『ジャンプ、part②』★
フラフープの中をグーパージャンプで進んでいくよ^^
その時、手は、グーで手を閉じる!パーで手を開く!
反対に、戻ってくる時は、紐の上を足がグーの時は手はパー!
足がパーの時は、手はグーにしてこよう^^
頭も身体も使って、進んでいくよ(^^)/
手と足を逆にすることが難しかったけれど、
みんな最後まで挑戦して取組みました★
最後の活動は、『縄跳び★』
縄が上にきたら、赤い線の上を駆け抜けよう♪
縄に引っかからないように、よーく縄を見て(^_-)-☆
始め、駆け抜けるタイミングが分からなかったお友達も、
だんだんとタイミングを掴んできて、最後は自分で走りぬくことができました!!
午後のお友達は、
たくさん挑戦をしながらみんなで活動に取り組むことができました♪
本日もたくさん汗をかいて、頑張りました☆★
お疲れ様でした\(^o^)/

7月29日(金)児発 放デイ 公園 お散歩 すべり台 自然 走る 投げる 跳び箱
本日は、お天気がとてもいいですね♪
とても暑いですが、自然の中で風を感じながら、運動をしよう^^
お散歩をしながら、公園へ~レッツゴーーー(^O^)/
遊具で昇り降り、すべり台で遊んだよ★
足元をよく見て、登ってみよう!!
大きなすべり台、発見!!
お友達と「一緒に滑ろう♪」と声を掛けたり、待ってくれたり、
お友達と一緒に楽しむことを意識して遊んでいました♬
高さもあり、「シューー!!」と滑ると、風が気持ちいいね♪
自分でいろいろな道をコースにしてバランス歩きをしていました★
階段もダッシュで走って~♪
たくさん繰り返して、遊んだよ^^
お腹から滑ってみたり、自分達で工夫しながら、楽しみました★
広場で水分補給をして♪
たくさん動いたから、お茶が美味しいね(*^▽^*)
お山を登ってみると、大きな木を発見♪
腕や足の力を使って頑張れ~☆
登って、「はい!チーズ!!(^^)/」
ジャンプして降りてみよう^^
丸太も登って~ジャーーンプ!!
自然の中は少し涼しくて、気持ちよかったね(^^♪
さあ、公園の中をお散歩、再開♪
「あ!!どんぐり発見!!★☆」
たくさん、どんぐりが落ちていたよ(^_-)-☆
夏が始まったばかりだけど、暑すぎて
秋が待ち遠しくなりました♬
たくさんお散歩を楽しみながら、自然に触れて運動をしました\(^o^)/
また行こうね(*^▽^*)
さあ、午後の活動スタート☆彡
まずは、挨拶から♪
職員の質問に大きな声で「はい!!」とみんな手を挙げていましたよ(^O^)/
お天気も答えてくれました♫
最初の活動は、ウォーミングアップでポックリ♪
みんな、だんだんとコツを掴んでとっても上手に歩けるようになりました★
高さのある平均台やマット、小さい平均台に挑戦して
昇り降りができたお友達もいました!!
続いては、コーンを0,1,2,3とタッチして走っていこう(^^♪
大きいお友達は、0,1,0,2,0,3と戻って進んでをして走るよ♪
みんな、リズムを大切にして、走るよ~★☆
帰りは、平均台をジャンプして戻ってくるよ^^
こちらのチームは、ボールを転がして、向こう側のお友達がボールをキャッチ!!
出来たら、平均台を歩いて戻ってこよう!(^^)!
真っすぐボールを転がすことが難しかったね(>_<)
ボールを投げて、キャッチ!!
とったら、ボールをイスの下から転がしてみよう(^^)/
上手に投げたり、取ったり出来たお友達が多かったです^^
開脚前転!!
しっかりと手をついて、お尻を上げて(*^▽^*)
目がグルグル回ったお友達もいましたが、
お友達のお手本を見ながら切磋琢磨して頑張っていました♪
少しずつ足を開いて、跳べるようになってきたお友達が多かったです★☆
あともう少し!!頑張れ~♪
こちらのチームは、リズムよくどんどん順番に跳んでいました(^_-)-☆
すごい!!
こちらは、マットでおいもコロコロや前転、
出来るマット運動をしましたよ\(^o^)/
午後も、みんなで楽しく、お友達を意識して頑張りました☆★
お疲れ様でした\(^o^)/

7月28日(木)リズム 昇り降り ジャンプ ベルトコンベア ボール渡し
本日も暑いですが、元気に頑張っていこう(^O^)/
大きな声で挨拶から♪
「おはようございます!」「お願いします!!」
最初の活動は、リズムよく走ろう!!
お友達を意識して、ぺースを均一に^^
トントントン♪リズムよく~(*^▽^*)
こちらのお友達は、歩き方を意識して、たくさん歩こう♪
続いては、グーパージャンプと大きくジャンプ!!
フラフープの中をしっかりと見て、グーパージャンプを綺麗にね♪
ジャンプでは、上に大きく跳んでこよう!(^^)!
続いては、昇り降りして、くぐって、跨いでこよう!(^^)!
リズムを意識して、コースによっては内容が変わってくるから
きちんと覚えて進むよ♪
くぐるでは、腰をしっかりと落とさないと引っかかるよ~(>_<)
こちらのお友達は、
今度はコースを少し変えて、前に前に足を出せるように頑張ろう!!
少しずつ、ペースを上げて進んでいけるようになりました★
こちらのお友達も、たくさん歩こう♪
バランスがとても素晴らしいです(^^♪
こちらのお友達は、机やイス、跳び箱を昇り降り♬
自分の力でしっかりと進めました★
最後は、静かな時間(^O^)/
数字合わせや、ひらがな合わせをして過ごしました♪
みんな、頭も身体もたくさん使って、本日も頑張りました☆★
さあ、午後の活動スタート☆彡
午後のお友達も、大きな声で挨拶から♪
お天気も教えてくれました♫
最初の活動は、『リズムよく★』
トントントントン♪
リズムを意識しながら、スムーズに走っていくよ\(^o^)/
続いては、『背中合わせ!!』
お友達と2人でボールを背中合わせに挟んで、デコボコマットを歩こう^^
大きさの違うボールに苦戦しながらも、お友達のペースに合わせようと
進むスピードを考えて、歩けていましたよ★
続いては、『ベルトコンベア!!』
職員の上に乗って、コロコロ、スーパーマンになって進んでいこう(^O^)/
みんな、楽しそうに転がっていました♪
最後は、『ジャンプ!!』
トランポリンから、跳び箱からジャーンプ♪
ゴムに当たらないように大きく上にジャンプしていこう\(^o^)/
こちらのお友達は、教室から外の階段を使って、たくさん歩いたよ♪
昇り降りが大変だったけれど、たくさん頑張りました☆★
午後のお友達もたくさん、運動を楽しみました★
お疲れ様でした\(^o^)/

7月27日(水) 運動遊び 集団 療育 鎌ヶ谷
今日の活動!!
ウォーミングアップで走るところから始めるよ★☆
デコボコマットや障害物を跨いで走ろうね^^
次はお友達と協力してボールを運んでいくよ!!
1つずつ置いた2つのボールをタオルに乗せて
コースを横向きに進んでいきました!!
乗って降りて、乗って降りて、
落ちないように歩いて
足を前に出して!!と頑張りました♪
ハードルジャンプ!!
足をグーに意識して跳びましょう!!
戻る時はワニさん!!
高さのある道を進み足をしっかりと上げて
細い道も頑張りました☆★
外の階段まで続く道を歩きました!!
ゴール運んびを楽しんだね(^^)/
最後は足の裏もしっかりと消毒!!
頑張りました☆★
午後の活動!!
ウォーミングアップで走るよ!!
どこを通って行こうかな??
あいてるところを探してどんどん進んでみよう(*^▽^*)
フープを同じ色のコーンに入れていくよ!!
移動はジャンプ♪
次はスタートの平均台に乗ったら、先生の指示を聞くよ!!
「色」と「数」を覚えて出発!!
ジャンプで移動しながらフープを集めました★
足でボール私をしました!!
渡すのも受け取るのも難しいね><
最後に受け取ったお友達は
ドリブルをして進み、最後にゴムの上に投げてシュート!!
最後はホッピング!!
フープをジャンプで進んで、
ホッピングで戻ってこうよう!!
ピンク緑、ピンク緑と順番に進んでみる?
ジグザグに進めるかな?など
ルールを加えながら楽しみました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

7月26日(火)児発 放デイ 走る ボール転がし ジャンプ ゴーストップ 壁倒立 跳び箱
本日も雨がたくさん降って気候が不安定ですが、
元気に運動を楽しもう(^_-)-☆
まずは、大きな声で挨拶から♪
「おはようございます!」「お願いします!!」
お友達が天気も教えてくれましたよ(^^)/
最初の活動は、『走る!!』
ボールを持って、平均台やゴムを跨ぎながら、走るよ(^^♪
足を大きくあげないとゴムに引っかかるから、気をつけてね(>_<)
続いては、『どの色、進む?』
箱からボールを1つ取り、ボールと同じ色のコースを進んでいくよ(*^▽^*)
黄色は平均台は跨いで紐の上を歩く、赤は平均台を歩く、
青はフラフープの中をグーパージャンプで進もう!!
同じ色を見極めて、どんどん歩いていこう~♪
続いては、『クマさん』
平均台やフラフープの中をクマさんで進み、
ロープがあるコースは、後ろクマさんで戻ってくるよ♪
イスがあるチームは、イスを跨いで戻ろう^^
1つ1つ丁寧にクマの形を意識していくよ(^^)/
苦手だったお友達も上手に歩けるようになりました★
最後の活動は、『ボール転がし』
ボールを転がしながら、コーンを回って、次のお友達にパスしよう(^^♪
ボールの向きを変えて、転がすことが難しかったですが、
どうしたらいいのか考えて進むお友達もいました★
小さいボールに変えて、転がしてみよう(^^)/
みんな、大きさが変わっても、上手に転がせていましたよ★
午前のお友達もたくさん頑張りました☆★
さあ、午後の活動スタート☆彡
まずは、大きな声で「こんにちは!」「お願いします!!」
職員からの質問にみんな、手を挙げて答えてくれました♫
最初の活動は、『ゴーストップ!!』
走りながら、音楽が止まったら、真ん中にある遊具に立ち、止まろう(^^)/
大きな遊具には2人でも乗れるから、譲り合いを大切にしてね♪
お友達に場所を譲ったり、バランスが難しい遊具に挑戦したお友達もいました★
続いては、『壁倒立★』
自分で壁に倒立をすることが難しいお友達もいましたが、
一生懸命にみんな、腕で支えようと頑張りました☆★
倒立した後の平均台を歩くコースでは、
頭がクラクラして歩くことが難しかったね(>_<)
1人で壁倒立できたお友達もいましたよ(=゚ω゚)ノ
すごい!!!
続いては、『ベルトコンベア!!』
職員の上に乗って、コロコロ移動しよう(^^♪
職員はお芋コロコロしていくよ~^^
みんな楽しそう転がっていました(^O^)/
最後の活動は、『馬跳び、跳び箱!!』
お友達や職員と交互に馬跳びをしたり、
跳び箱で一人で跳べる事ができたお友達がいたりと頑張りました♪
跳び箱では、あと少しで1人で跳べる様になりそうなお友達もたくさんいました!!
午後のお友達も、お友達を意識したり、協力したりしてたくさん頑張りました☆★
お疲れ様でした\(^o^)/

7月25日(月) 身体を動かす 生活リズム 子供
さぁ!!今週も始まりましたよ^^
しっかりと挨拶をして活動に取り組みましょう★☆
イスのお山のぼって、坂を下っていこう!!
低いゴムは跨いで、高いゴムはくぐっていきました★
高低差のある道を沢山歩こう!!
しっかりと足をあげないと引っ掛けてしまうよ><
グーパージャンプで進んで
最後はトランポリンから大ジャンプ♪
走って坂をかけあがりジャンプしてみよう^^
くまさんで進み、鉄棒で前回り!!
手は離さない。おへそを見て小さく回る♪
午後、30分ほどお散歩にでかけました!!
戻ったら、サーキット遊び!!
お水を使ってアスレチック遊びもしました\(^o^)/
最後はジャボン♪とお水遊び!!
「こっちおいで~」とお友達を誘ったり、
楽しく過ごしていました(*^▽^*)

7月23日(土)手押し車 支持力 協力 遊び
今日の活動!!
始まりの会でしっかりお話を聞いて
今日の流れを確認しましょうね^^
手押し車で進んで行こう!!
ロープを目印に前に進み
平均台は横に進み
方向転換をして、ゴムを跨いで進んでいったら
最後はボールをうつしてゴール!!
お友達の足を持ったり、お友達に持ってもらったり
先生と一緒に取り組んだりと色々と楽しみながら、頑張りました☆★
ジグザグにドリブルをしながら進み、ボールをカゴに入れて、
ボールを上に持ち、ジャンプして進んでいこう(^O^)/
ドリブルが難しかったけれど、一生懸命にみんなで練習しました♪
続いては、跳び箱で前転などいろいろな跳び方をして取り組みました♪
終わったら、平均台を歩いてこよう!!
跳び箱での、前転では職員にサポートしてもらいながら
頑張りました☆★
こちらのチームは、トランポリンからフラフープの中をジャンプ!!
岩を歩いて戻ってこよう!(^^)!
しっかりとフラフープの中を見てジャンプできました♬
最後は、みんなでボール鬼(^^)/
ボールにお尻を向けないように、よく見て逃げよう!!
まだよけることが難しいお友達もいましたが、ボール鬼を楽しみました♬
本日も頑張りました☆★
お疲れ様でした\(^o^)/

7月22日(金)児発 放デイ お散歩 ジャンプ 歩く 走る
本日は、急な雨もありましたが、お散歩にしゅっぱーーつ\(^o^)/
始めは雨がたくさん降っていたので、傘をさしたり、
レインコートを着たりして歩いたよ♬
傘をさして歩くことに慣れていないお友達もいましたが、
雨に濡れないように、自分で傘を支えながら歩くことができました^^
笹を発見!!
ジャンプしてタッチしてみよう★☆
歩いていると、道中の会話に出てきた、【コケ】発見!!
観察してみたよ(^_-)-☆
記念に「はい!チーズ!!」
塀を平均台にして歩いてみよう☆
上手に足を前に前に出して進めていましたよ♬
丸太も歩いてみたよ^^
バランスに気をつけて頑張れ~(^O^)/
お散歩をしていたら、土がお山になっていたよ!!
「なんだろう?」
モグラの穴かな(・・?
少し高いお山を昇り降り♬
綿毛があったり、大きな木に触れたり、
セミの鳴き声、ニワトリの鳴き声、車の音…
いろいろな自然の音を感じながら、お散歩を楽しみました!(^^)!
栗も木になっていたり、落ちていたり、
秋が待ち遠しくなりました★
お散歩をしながら、運動にして楽しんだよ(^^♪
くぐったり~♬
走ったり~♪
見晴らし台で休憩をしながら、みんなで「ピース♪」
自然の中は、気持ちいいね~♪
帰り道には、バッタもいましたよ♬
始めは、少し怖いようでしたが、触る事ができました(^^)/
たくさんお散歩をして、自然に触れて、頑張りました☆★
さあ、午後の活動スタート☆彡
大きな声で、挨拶から始めよう^^
最初の活動は、バランスボールで前にジャンプして進むよ♪
自分の力で進んでいくことができるお友達や、
高くジャンプして進むお友達もいました★
1人で進むことが難しいお友達も、
進もうと一生懸命にジャンプをして頑張っていました(^O^)/!!
続いての活動は、歩く!!
スポンジの棒を持って、平均台を歩き、最後は棒を戻していこう(^O^)/
棒を両手で持ちながらの平均台歩きは、少し難しかったね(>_<)
バランスを意識して、たくさん歩いて行くよ♪
続いての活動は、ジャンプ\(^o^)/
ジャンプして、ゴムをくぐって、ジャンプして、を繰り返していくよ(^^♪
リズムよくジャンプしていこう^^
跳び箱をジャンプするお友達は、
いろいろな跳び越え方で挑戦するお友達もいました★
最後の活動は、走る!!
最後の力で、いろいろなお山を越えて行こう♬
本日もたくさん頑張りました☆★
お疲れ様でした\(^o^)/

7月21日(木)児発 放デイ 歩く クマ ペンギン 色合わせ バランス ジャンプ
今日から夏休みですね\(^o^)/
体調を崩しやすい時期ですが、運動をして、元気に夏を楽しもう♪
午前の活動スタート★☆
まずは、挨拶から!!
大きな声で挨拶をみんなでして、
天気を教えてくれて、ボードに貼ってくれましたよ♫
さあ、最初の活動は、『歩く』★☆
横や縦の平均台を1歩1歩丁寧に歩いていこう!
始めは1人で歩くことに時間がかかってしまっていたけれど、
回数をこなしていくうちに、だんだんと感覚を思い出していき、
ペースを上げて、1人で歩けるようになりました★
こちらのチームは、昇り降りをしてコースを進んでいこう(^^♪
鉄棒マットは高さがありましたが、自分の力で昇り降りしましたよ(^_-)-☆
バランスボールはより難しくなっているので、バランスを意識して^^
集中しないと落ちちゃうよ~(>_<)
続いては、『クマさんとペンギンさん』★☆
「クマさん」や「ペンギンさん」と職員が伝えると、自分から進んで
上手に動物さんの形で進むことができました\(^o^)/
平均台の形や幅も難易度を少し上げてみました(^_-)-☆
前に練習したことをきちんと覚えていて、
取り組むことができました♫
こちらのチームは、『ジャンプ!!』
トランポリンから大きくゴムを跳び越えて~ジャーーンプ!!
ボールを1つカゴからカゴに入れ替えて、走って戻ってこよう^^
高くジャンプしていて、かっこよかったです♪
リズムよく頑張って~!!
さあ、続いては、『色合わせ!!』
大きく足を上げて、ゴムを跨いで歩き、
スタートで持ってきたボールと同じ色のカゴに入れていくよ(^_-)-☆
入れられたら、イスを昇り降りして、戻ってこよう^^
同じ色がまだ難しかったけれど、だんだんと【色が違う】【同じ色】が
なんとなく理解できるようになり、自分でボールを正しく入れ直したりと
頑張っていました!!
こちらのチームは、フラフープを持ち、青マットまで走って、
フラフープを上から下に通していこう♪
できたら走って、戻ってこよう^^
たくさんフラフープがあるから、連続で走るよ!!
どんどんいこう~♬
今度は、先ほどと逆にして、フラフープを下から上にくぐってみよう(^O^)/
午前のお友達、本日もたくさん頑張りました☆★
さあ、午後の活動スタート\(^o^)/
午後のお友達も、元気に、
大きな声で、『こんにちは!』『お願いします!』
最初の活動は、『走る』★☆
リズム感を大切にして、たくさん走ろう\(^o^)/
大きく足を広げて、みんな走れました♪
次は、先ほどのコースを反対にして走るよ(^^♪
先ほどよりもリズムよく進めたお友達もたくさんいました^^
続いては、『しっかりと足をあげて』★☆
ゴムやフラフープの中を大きく足を上げて、歩いていこう^^
高さが異なっている所もあるから、よく足元をみながら進んでいくよ♪
足の角度も意識しないとフラフープを引っ掛けてしまうから、
気をつけて~(>_<)
続いては、『バランス歩き』★☆
平均台や跳び箱、ゴムまたぎ、イスの上、
いろいろな道をバランスを意識して歩くよ♪
難しい平均台がたくさんあるから、
気をつけて、1歩1歩丁寧に歩こう!!
最後の活動は、『ジャンプ』
トランポリンからフラフープに大きくジャンプしていこう^^
しっかりと着地地点を考えて、輪っかの中にジャーーンプ!!
こちらのお友達は、たくさんイスの上を跨いで歩きました!(^^)!
午後のお友達も、たくさん運動をして、
頑張りました☆★
お疲れ様でした\(^o^)/

7月20日(水)児発 放デイ クマさん歩き ボール 走る
本日も暑いですが、水分補給をたくさんしながら、
元気いっぱいに運動を楽しもう(^_-)-☆
まずは、挨拶から♪
大きな声で『こんにちは!』『お願いします!!』
お友達がお天気を教えてくれました\(^o^)/
最初の活動は、『クマさん歩き』★
横クマ歩き、前に進むクマ歩き、後ろクマ、
いろいろなクマ歩きをして進んでいこう(^^♪
しっかりと手や足を上げて、
1歩1歩丁寧に歩くことを意識して、みんな真剣に取り組んでいました♪
後ろクマでは、始めは難しかったお友達もいましたが、
練習をしていくうちに、
最後は1人で後ろクマで歩くことができたお友達もいました(=゚ω゚)ノ
すごいです(>_<)!!
続いての活動は、『ボールキャッチ』★
ボールを始めに向かい側にいる職員に投げて、
キャッチしたら平均台を歩き、
平均台を歩き終わったら職員が先ほどのボールを投げるのでキャッチしよう♪
キャッチできたら、そのボールでボーリング(^^)/
ピンをたくさん倒そう~!!
倒れたらフラフープをジャンプして戻ってくるよ^^
ボールの【投げる、取る】が始めは難しかったお友達もいましたが、
だんだんとみんな上達して、
ボールをよく見てキャッチできるようになりました\(^o^)/
最後の活動は、『走る』★
コーンの先端をタッチしながら、ジグザグに走って、
トランポリンからゴムを跳び越えながら、大きくジャーーンプ!!
ボールを1つ持ち、
マットのお山を走って、最後にカゴにボールを入れて戻ってこよう^^
コーンタッチでは、左にあるコーンは左手で、
右にあるコーンは右手でタッチするように気を付けよう(^_-)-☆
本日もとても暑かったですが、たくさん水分補給をして、
たくさん運動を楽しみました!(^^)!
お疲れ様でした\(^o^)/
