トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

10月, 2022年

10月31日(月)児発 放デイ ハロウィン お菓子 公園 フープ入れ

2022-10-31

今日は、ハロウィン🎃ですね☆彡

 

ハッピーハロウィン♡

お菓子は食べたかな❔

 

活動では、楽しみつつ、

イタズラはなしで、真剣に取り組んでいこう~~★

 

 

午前の活動スタート☆彡

 

ぽかぽか陽気でしたね(^_-)-☆

公園にお出かけをしよう~♪

 

洋服がハロウィン仕様みたいで、気分もワクワクするね^^

 

IMG_3013 IMG_3014

IMG_3015 IMG_3016

IMG_3017 IMG_3018

IMG_3019 IMG_3020

IMG_3021 IMG_3022

IMG_3023 IMG_3024 IMG_3025

IMG_3026 IMG_3027

IMG_3028 IMG_3029

IMG_3030 IMG_3031

 

公園発見♬

 

お山に登ったり、降りたり\(^o^)/

急な坂道も足腰を踏ん張って、登りました☆★

 

IMG_3032 IMG_3033

IMG_3034 IMG_3035

IMG_3036 IMG_3037 IMG_3038

IMG_3039 IMG_3040

 

新しいローラー滑り台ができたみたいなので、早速滑ってみよう~☆彡

 

ローラー滑り台に行くまでに、縄のジャングルジムで登っていくよ★

急な階段や、縄の坂道。。。

 

狭い空間で、どう登ったらいいのか考えながら、

腕や足を使って頑張りました(^O^)/

 

IMG_3041 IMG_3063

IMG_3042 IMG_3043

IMG_3044 IMG_3045

IMG_3046 IMG_3048

IMG_3049 IMG_3050

IMG_3051 IMG_3052

IMG_3053 IMG_3054

IMG_3055 IMG_3056

IMG_3057 IMG_3058

IMG_3059 IMG_3060

IMG_3061 IMG_3062

 

IMG_3064 IMG_3065

 

さあ、ローラー滑り台に到着♬

 

以外と長くて、スピードも速い速い♡

しっかりと手で支えて、楽しみました☆

 

風が気持ちよかったね^^

 

IMG_3066 IMG_3067

IMG_3068 IMG_3069

IMG_3070 IMG_3071

IMG_3072 IMG_3073

 

だんだんと登っていくスピードも速くなり、遊具に慣れてきました♬

 

IMG_3075 IMG_3076

IMG_3077 IMG_3078

IMG_3079 IMG_3080

IMG_3081 IMG_3082

IMG_3083 IMG_3084

IMG_3085 IMG_3086

IMG_3087 IMG_3088

IMG_3089 IMG_3090

 

高台から、「おーーーい♬ 行くよ~~\(^o^)/」

 

楽しくて、何度も何度も、繰り返していました★

 

IMG_3091 IMG_3092

IMG_3093 IMG_3094

IMG_3095 IMG_3096

IMG_3098 IMG_3099

IMG_3100 IMG_3101

IMG_3102 IMG_3103

 

こっちのすべり台でも、シューー♪

 

幅が広いから、先生と一緒に♬

誰かと一緒は、より楽しいね♡

 

IMG_3105 IMG_3106

IMG_3107 IMG_3108

 

休憩タイム★

 

ここが、お友達の休憩所になっていましたよ(^_-)-☆

 

IMG_3110

 

ロッククライミングや、砂場などで、

普段の活動をいかしながら、遊びました☆

 

IMG_3111 IMG_3112

IMG_3113 IMG_3114

IMG_3115 IMG_3116

IMG_3117 IMG_3118

IMG_3119 IMG_3120

IMG_3121 IMG_3122

IMG_3123 IMG_3124

IMG_3125 IMG_3126 IMG_3127

IMG_3128 IMG_3129

IMG_3130 IMG_3131

IMG_3132 IMG_3133

IMG_3135 IMG_3136

IMG_3137 IMG_3140

IMG_3141 IMG_3142

 

さあ、そろそろ教室へ帰りの時間ですよ♬

 

砂利道やゴロゴロ岩の上を、感覚を楽しみながらたくさん歩き、

本日の午前の活動は終了となりました(^^)/

 

また行こうね★

 

IMG_3143 IMG_3144

IMG_3145 IMG_3146

IMG_3147 IMG_3148

 

 

 

午後の活動スタート☆彡

 

みんな、教室のハロウィンの装飾にワクワクして、

「ハロウィーン♬」と盛り上がっていましたよ(^_-)-☆

 

お友達同士や先生に、仮面を被って「わーー!!」と驚かせていたり♬

 

さあ、切り替えて、元気に挨拶から♪

 

IMG_3150 IMG_3151

 

最初の活動は、『逃げろー♪』

 

クマさんの歌を歌いながら円になり、回ろう!!

クマさんは、歌が終わったらムクッと起きて、逃げるお友達を掴まえよう^^

 

掴まったお友達や先生は、次のクマさんになるよ♪

 

白い仮面のクマさんは、少しこわかったかな(>_<)

こわくて泣いてしまうお友達もいましたが、

楽しそうに逃げ回ったり、追いかけたり、ハロウィンのゲームを楽しみました(^_-)-☆

 

必死に逃げて、たくさんいい汗をかきました♪

 

IMG_3157 IMG_3153

IMG_3160 IMG_3161

IMG_3162 IMG_3165

IMG_3166 IMG_3167

IMG_3168 IMG_3169

IMG_3170 IMG_3171

IMG_3172 IMG_3173

IMG_3174 IMG_3175

IMG_3177 IMG_3178

IMG_3179 IMG_3180

IMG_3181 IMG_3182

IMG_3183 IMG_3184

IMG_3185 IMG_3186

IMG_3187 IMG_3188

IMG_3189 IMG_3192

IMG_3193 IMG_3194

IMG_3195 IMG_3196

IMG_3198 IMG_3200

IMG_3201 IMG_3202

IMG_3203 IMG_3205

IMG_3206 IMG_3207

 

最後の活動は、『よ~く狙って!!』

 

平均台の上を歩き、ゴムでできた蜘蛛の巣をくぐって、

最後は、ハロウィンのキャラクターが貼ってあるコーンに

フープを投げていこう★☆

 

よ~く狙って、とっても上手に投げられるようになったお友達や、

遠くに入れたお友達、それぞれが一生懸命に頑張りました(^^)/

 

最後は、フープがコーンに入ると~。。。

お菓子がコーンの中にあり、GET♡

 

ご褒美があると、より力が入っていましたよ(^_-)-☆

 

みんな、お菓子を持って帰る事ができました♬

お家でハロウィンを楽しみながら、食べてね^^

 

IMG_3208 IMG_3210

IMG_3241 IMG_3242

 

IMG_3211 IMG_3212

IMG_3213 IMG_3214

IMG_3243 IMG_3244

 

IMG_3215 IMG_3216

IMG_3217 IMG_3218

IMG_3245 IMG_3246

 

IMG_3219 IMG_3220

IMG_3221 IMG_3222

IMG_3247 IMG_3248

 

IMG_3223 IMG_3224

IMG_3225 IMG_3226

IMG_3249 IMG_3250

 

IMG_3227 IMG_3228

IMG_3229 IMG_3230

IMG_3251 IMG_3252

 

IMG_3231 IMG_3232

IMG_3233 IMG_3234

IMG_3253 IMG_3254

 

IMG_3235 IMG_3236

IMG_3237 IMG_3238

IMG_3255 IMG_3256

 

IMG_3257 IMG_3258

 

IMG_3259 IMG_3260

IMG_3261 IMG_3262

IMG_3263 IMG_3264

 

たくさん、ハロウィンを感じながら、

運動を楽しみました(^_-)-★

 

また、来年あるといいね♡

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月29日(土)児発 放デイ 動物に変身 走る

2022-10-29

本日も、元気いっぱいに運動をしていこう(^^)

 

午前の活動スタート☆彡

よ~く説明を聞いて、頑張ろう(^_-)-☆

 

IMG_2695 IMG_2696

IMG_2697 IMG_2698

 

最初の活動は、『動物に変身♪』

 

いろいろな動物になって、歩こう★

犬さん、クマさん、カエル、カンガルー、ペンギン、カメ、ブタ、サルなど。。。

 

腕の使い方、足の使い方、それぞれの動物になりきって、丁寧に

取り組みました\(^o^)/

 

始めは出来なかった動物も、

練習してたくさん出来る様になりましたよ★(^_-)-☆

 

 

IMG_2700 IMG_2724

IMG_2725 IMG_2701

IMG_2712 IMG_2713

IMG_2714 IMG_2702

IMG_2703 IMG_2715

 

IMG_2704 IMG_2706

IMG_2707 IMG_2708

IMG_2709 IMG_2710

 

IMG_2716 IMG_2717

IMG_2718 IMG_2719

IMG_2720 IMG_2721

IMG_2722 IMG_2723

 

IMG_2726 IMG_2727

 

IMG_2728 IMG_2729

IMG_2730 IMG_2731

 

IMG_2732 IMG_2747

IMG_2733 IMG_2734

IMG_2741 IMG_2742

IMG_2743 IMG_2744

 

IMG_2735 IMG_2736

IMG_2737 IMG_2738

IMG_2739 IMG_2745

IMG_2746 IMG_2740

 

IMG_2748 IMG_2750

IMG_2751 IMG_2752

 

IMG_2753 IMG_2765

IMG_2756 IMG_2757

 

IMG_2773 IMG_2774

 

IMG_2758 IMG_2759

IMG_2760 IMG_2761

IMG_2762 IMG_2763

IMG_2766 IMG_2764

 

IMG_2767 IMG_2768

IMG_2769 IMG_2770

IMG_2771 IMG_2772

 

IMG_2775 IMG_2776

IMG_2777 IMG_2778

 

IMG_2779 IMG_2780

IMG_2781 IMG_2782

 

IMG_2783 IMG_2784

IMG_2785 IMG_2786

IMG_2787 IMG_2788

 

IMG_2803 IMG_2795

IMG_2797 IMG_2798

 

IMG_2789 IMG_2790

IMG_2791 IMG_2792

IMG_2793 IMG_2794

 

IMG_2804 IMG_2799

IMG_2801 IMG_2802

 

最後の活動は、『走る♪』

 

リズムよく、音楽が終わるまでたくさん走ろう(^_-)-☆

 

フープの中を1歩1歩入ることを意識してね^^

頭がこんがらがってしまう事もありましたが、

しっかりと足を見ながら意識して、

最後まで諦めずに走り切ることができました\(^o^)/

 

フープの中を走ることが難しいお友達も、

教室の周りを大きく円を書くようにたくさん走りました★

 

IMG_2805 IMG_2806

IMG_2807 IMG_2808

IMG_2809 IMG_2810

IMG_2811 IMG_2812

IMG_2813 IMG_2815

IMG_2816 IMG_2817

 

 

 

午後の活動スタート☆彡

 

今日は先に集まったお友達と

学校があったお友達といたので、待ってる時間に隣の公園で大縄跳びをしました!!

 

タイミングがなかなか掴めず・・・のお友達もいましたが

先生もお友達もみんなで声を掛け合って楽しみました☆

連続跳びも一緒にできたね^^

 

IMG_2818 IMG_2822

IMG_2823 IMG_2824

IMG_2827 IMG_2828

IMG_2829 IMG_2830

IMG_2831 IMG_2832

IMG_2833 IMG_2834

IMG_2835 IMG_2836

IMG_2837 IMG_2838

IMG_2840 IMG_2841

IMG_2842 IMG_2844

 

お友達と集合して、アスレチックのある公園に移動!!

車が離れてしまったので、またも先に着いたお友達で

遊びながら待ちました!!

少しずつ奥に進んでいくと、

お友達!!追いつきました!!★すごい!!

 

IMG_2845 IMG_2846

IMG_2847 IMG_2848

IMG_2849 IMG_2850

IMG_2851 IMG_2852 IMG_2853

IMG_2854 IMG_2855

IMG_2856 IMG_2857

IMG_2858 IMG_2859

 

アスレチックでコースを進むよ!!

先にいってお友達を待ったり、後ろで待ってあげたりしながら

全員が全部のコースをこなすことができました♬

 

難しい所も、所々であったのですが

全部笑顔で取り組み

こわくて降りれないところも、工夫したらできたり

上手に登れなくて滑り落ちても楽しい(^^♪

 

最後駐車場までもダッシュしたり歩いたりを繰り返して

最後の最後まで、楽しみましたよ★

 

帰りが遅くなってしまったのですが

ほんとに楽しんで、新たな表情を見せてくれました☆

楽しかったです♡

 

IMG_2860 IMG_2861

IMG_2862 IMG_2863

IMG_2864 IMG_2865

IMG_2866 IMG_2867

IMG_2868 IMG_2869

IMG_2870 IMG_2871

IMG_2872 IMG_2873 IMG_2878

IMG_2874 IMG_2875

IMG_2876 IMG_2877

IMG_2879 IMG_2880

IMG_2881 IMG_2889

IMG_2890 IMG_2886

IMG_2882 IMG_2883

IMG_2884 IMG_2885

IMG_2887 IMG_2888

IMG_2891 IMG_2892

IMG_2893 IMG_2894

IMG_2895 IMG_2897

IMG_2898 IMG_2899

IMG_2900 IMG_2901

IMG_2902 IMG_2903

IMG_2904 IMG_2905

IMG_2906 IMG_2907

IMG_2908 IMG_2909

IMG_2910 IMG_2911

IMG_2912 IMG_2913

IMG_2914 IMG_2915

IMG_2916 IMG_2917

IMG_2918 IMG_2919

IMG_2920 IMG_2921

IMG_2922 IMG_2923

IMG_2924 IMG_2925

IMG_2926 IMG_2927

IMG_2928 IMG_2929

IMG_2930 IMG_2931

IMG_2932 IMG_2933

IMG_2934 IMG_2935

IMG_2936 IMG_2937

IMG_2939 IMG_2940

IMG_2941 IMG_2942

IMG_2943 IMG_2944

IMG_2945 IMG_2946

IMG_2948 IMG_2949

IMG_2947 IMG_2951

IMG_2953 IMG_2950

IMG_2952 IMG_2954

IMG_2955 IMG_2956

IMG_2957 IMG_2958

IMG_2959 IMG_2960

IMG_2961 IMG_2962

IMG_2963 IMG_2964

IMG_2965 IMG_2966

IMG_2967 IMG_2968

IMG_2969 IMG_2970

 

IMG_2971 IMG_2972

IMG_2973 IMG_2974

IMG_2975 IMG_2976

IMG_2978 IMG_2979

IMG_2980 IMG_2981

IMG_2982 IMG_2983

IMG_2997 IMG_2984

IMG_2985 IMG_2986

IMG_2998 IMG_2987

IMG_2988 IMG_2989

IMG_2990 IMG_2991

IMG_2992 IMG_2993

IMG_2999 IMG_2994

IMG_3000 IMG_3001

IMG_3002 IMG_3003

IMG_3005 IMG_3004

IMG_3007 IMG_3008

IMG_3009 IMG_3010

IMG_3011 IMG_3012

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月28日(金) 身体を動かそう 手先を使おう 

2022-10-28

午後の活動スタート☆彡

 

IMG_2404 IMG_2405

 

ボールを転がしてみたり、受け取ってみたり、渡してみたり♪

目でよ~く見て👀✨

コロコロ~~♫

 

IMG_2422 IMG_2424

IMG_2430 IMG_2431 IMG_2439

 

ピーナツボールに乗ってみたよ!!

始めは一緒に乗ってみたけど

1人でも足を使って跳ねてたね^^

 

IMG_2444 IMG_2447

IMG_2448 IMG_2449

IMG_2450 IMG_2451

IMG_2452 IMG_2454

IMG_2455 IMG_2456

 

こんな使い方もあるよ~と見せてみたけど

「???なにしてるの?」と不思議な顔をしてました(笑)

 

IMG_2458 IMG_2459

 

違う座り方をしたり、スーパーマンになってみたよ★

 

IMG_2465 IMG_2466

IMG_2468 IMG_2472

IMG_2475 IMG_2476

 

跳び箱を登っておりてと進み

デコボコ道や、高い道も歩きました^^

 

IMG_2480 IMG_2481

IMG_2482 IMG_2483

IMG_2484 IMG_2485

IMG_2486 IMG_2487

IMG_2488 IMG_2489

IMG_2490 IMG_2491

IMG_2492 IMG_2493

IMG_2494 IMG_2495 IMG_2496

IMG_2497 IMG_2498 IMG_2499

IMG_2500 IMG_2501

IMG_2502 IMG_2504

 

少し座って手先の遊び!!

フープやボールを掴んで入れる。の練習です^^

 

IMG_2507 IMG_2508

IMG_2510 IMG_2512

IMG_2513 IMG_2515

IMG_2519 IMG_2525

 

IMG_2531 IMG_2532

IMG_2533 IMG_2534

IMG_2535 IMG_2537

IMG_2539 IMG_2540

IMG_2544 IMG_2546 IMG_2547

 

最後に平均台の上を歩いてみたり

犬さんで進みました★

腕の支持力、足腰の筋力を鍛えようね♪

 

IMG_2549 IMG_2550

IMG_2551 IMG_2552

IMG_2554 IMG_2555

IMG_2556 IMG_2559

IMG_2566 IMG_2567

IMG_2561 IMG_2562

IMG_2564 IMG_2570

 

午後の活動スタート☆彡

 

キャッチボールをしました!!

平均台を歩きながら、細かく先生とキャッチボール!!

落ちないようにしつつ、ボールも見て!と頑張りましたね^^

 

コーンにボールを乗せてゴムを跨いで戻りました★

 

IMG_2571 IMG_2572

IMG_2573 IMG_2574

IMG_2575 IMG_2576

IMG_2577 IMG_2578

IMG_2579 IMG_2580

IMG_2581 IMG_2582

IMG_2583 IMG_2584

IMG_2585 IMG_2588

IMG_2589 IMG_2590

IMG_2591 IMG_2592

IMG_2593 IMG_2594

IMG_2636 IMG_2637

 

遠くのお友達とキャッチボール!!

投げて取ってと上手にできたかな?^^

ドリブルで戻るのはどうかな?

片手で出来るお友達や、両手で頑張ったお友達。

それぞれ頑張っていました^^

 

IMG_2595 IMG_2596

IMG_2613 IMG_2614

IMG_2615 IMG_2616

IMG_2597 IMG_2598

IMG_2599 IMG_2600

IMG_2601 IMG_2602

IMG_2617 IMG_2618

IMG_2619 IMG_2620

IMG_2603 IMG_2604

IMG_2605 IMG_2606

IMG_2607 IMG_2608

IMG_2621 IMG_2622

IMG_2623 IMG_2624

IMG_2609 IMG_2610

IMG_2611 IMG_2612

IMG_2625 IMG_2626

IMG_2627 IMG_2628

IMG_2630 IMG_2631

IMG_2632 IMG_2633

 

クマさんで進んで、グーパージャンプで戻って

鉄棒では前回りや逆上がりをしました★

 

IMG_2664 IMG_2665

IMG_2691 IMG_2692

IMG_2644 IMG_2645

IMG_2673 IMG_2674

IMG_2677 IMG_2678

IMG_2650 IMG_2651

IMG_2679 IMG_2680

IMG_2683 IMG_2684

IMG_2660 IMG_2661

IMG_2681 IMG_2682

IMG_2685 IMG_2686

IMG_2652 IMG_2653

IMG_2658 IMG_2668

IMG_2669 IMG_2670

IMG_2656 IMG_2657

IMG_2687 IMG_2688

IMG_2689 IMG_2690

IMG_2654 IMG_2655

 

歩いて鉄棒頑張ったよ^^

 

IMG_2638 IMG_2639

IMG_2640 IMG_2641

IMG_2642 IMG_2643

IMG_2646 IMG_2647

 

帰りの前には、袋の風船でみんなで遊びました\(^o^)/

 

IMG_2693 IMG_2694

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月27日(木)児発 放デイ 色合わせ クマ ボール転がし 動物に変身 逆立ち

2022-10-27

本日もたくさん運動をして頑張っていこう☆★

 

大きな声で挨拶から♪

今日も楽しく、メリハリをつけながら取り組んでいこう(^_-)-☆

 

IMG_2155 IMG_2156

 

最初の活動は、『ウォーミングアップ♬』

 

大きく足を上げて、コースに沿って走っていこう★

つまづかないように、気をつけてね^^

 

腕の振り方も、もっとかっこよく出来る様に練習してみようね~(^^)

 

IMG_2157 IMG_2158

IMG_2159 IMG_2160

IMG_2161 IMG_2162

IMG_2163 IMG_2164

IMG_2166 IMG_2167

 

続いての活動は、『色合わせ★☆』

 

平均台の上をバランスに気をつけて歩いて、コーンを2つ持ち、

そのコーンとは違う色のボールを1つのコーンに2つ入れて

平均台の上を戻って歩こう♬

 

戻ってきたら、同じ色のコーンに置いて、ボールはカゴに入れてきてね^^

 

始めはバランスが難しかったところも、

だんだんと上達して歩けるようになりました★

コーンの持ち方の工夫もして、どうしたらいいのか考えながら取り組みましたよ☆

 

IMG_2168 IMG_2169

IMG_2170 IMG_2171

IMG_2172 IMG_2173

IMG_2174 IMG_2175

IMG_2177 IMG_2178

IMG_2179 IMG_2180

IMG_2181 IMG_2182

IMG_2183 IMG_2184

IMG_2185 IMG_2186

IMG_2187 IMG_2188

IMG_2189 IMG_2190

IMG_2191 IMG_2192

IMG_2193 IMG_2194

 

こちらのお友達は、平均台の上を歩き、コーンを持って帰ってきて、

同じ色のコーンに置いて行こう^^

 

IMG_2196 IMG_2197

IMG_2198 IMG_2199

IMG_2200 IMG_2201

IMG_2202 IMG_2203

IMG_2204 IMG_2205

IMG_2206 IMG_2207

IMG_2208 IMG_2209

IMG_2210 IMG_2211

IMG_2212 IMG_2213

IMG_2215 IMG_2216

IMG_2217 IMG_2218

IMG_2219 IMG_2220

IMG_2221 IMG_2222

IMG_2223 IMG_2224

IMG_2225 IMG_2226

 

続いての活動は、『クマさんとボール転がし☆彡』

 

1歩1歩丁寧に、クマさん♬

帰りは、ボールをしっかりと手先で転がし、腰をおろして最後まで歩いてきてね★

 

遠い平均台も、しっかりと手や足を伸ばして、取り組みました(^_-)-☆

 

みんな、上手になりましたね^^

 

IMG_2227 IMG_2228

IMG_2229 IMG_2230

IMG_2231 IMG_2232

IMG_2233 IMG_2234

IMG_2235 IMG_2236

IMG_2237 IMG_2238

IMG_2239 IMG_2240

IMG_2241 IMG_2242

IMG_2243 IMG_2244

IMG_2247 IMG_2248

IMG_2245 IMG_2250

IMG_2251 IMG_2252

 

本日も、お友達を意識しながら頑張りました☆★

 

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

元気いっぱいに挨拶から♪

 

IMG_2253 IMG_2254

 

最初の活動は、『動物に変身♪』

 

BOXから1枚、紙を引き、

紙に書いてある動物に変身して進んでいこう(^^♪

犬さんやクマさん、後ろクマさん、ペンギン、ワニ、アザラシなど。。。

 

コースは、自分でその動物にあったコースで進んできてね♪

デコボコ道、平坦な道。。。

 

どの動物はどこの道だと進みやすいかな(・・?

 

帰りは、平均台の上をつま先立ちで歩くよ(^_-)-☆

しっかりと安定して、つま先立ちで進めたお友達もたくさんいました♪

 

IMG_2255 IMG_2256

IMG_2257 IMG_2258

IMG_2277 IMG_2278

 

IMG_2259 IMG_2260

IMG_2261 IMG_2262

IMG_2279 IMG_2280

 

IMG_2263 IMG_2264

IMG_2265 IMG_2266

IMG_2281 IMG_2282

IMG_2283 IMG_2284

 

IMG_2267 IMG_2268

IMG_2269 IMG_2270

IMG_2288 IMG_2289

 

IMG_2271 IMG_2272

IMG_2273 IMG_2274

IMG_2275 IMG_2276

 

IMG_2285 IMG_2286

IMG_2305 IMG_2306

IMG_2317 IMG_2318

IMG_2307 IMG_2308

 

IMG_2290 IMG_2291

IMG_2320 IMG_2321

IMG_2322 IMG_2323

 

IMG_2292 IMG_2293

IMG_2309 IMG_2310

 

IMG_2296 IMG_2297

IMG_2298 IMG_2299

IMG_2311 IMG_2312

IMG_2313 IMG_2314

 

IMG_2300 IMG_2301

IMG_2303 IMG_2304

IMG_2315 IMG_2316

 

IMG_2324 IMG_2325

 

最後の活動は、『逆立ち♪』

 

平均台の上をバランスに気をつけて歩き、

壁に向かって、逆立ちしてみよう(^O^)/

 

自分で足で地面を蹴って、上に上がろうと頑張るお友達や、

腕で支えることを頑張ったお友達。

 

みんながそれぞれのレベルに合わせて、真剣に取り組みました(^_-)-★

 

帰りは、フープや平均台を好きなコースでジャンプして戻ってきてね!(^^)!

 

IMG_2326 IMG_2327

IMG_2328 IMG_2329

IMG_2396 IMG_2397

 

IMG_2330 IMG_2331

IMG_2334 IMG_2335

IMG_2376 IMG_2377

 

IMG_2336 IMG_2337

IMG_2338 IMG_2339

IMG_2379 IMG_2380

 

IMG_2340 IMG_2341

IMG_2342 IMG_2343

IMG_2401 IMG_2402

IMG_2382 IMG_2383

 

IMG_2344 IMG_2345

IMG_2347 IMG_2348

IMG_2384 IMG_2385

 

IMG_2349 IMG_2350

IMG_2351 IMG_2352

IMG_2386 IMG_2387

 

IMG_2353 IMG_2354

IMG_2355 IMG_2356

IMG_2388 IMG_2389

 

IMG_2357 IMG_2358

IMG_2359IMG_2361

IMG_2390 IMG_2391

 

IMG_2362 IMG_2363

IMG_2364 IMG_2365

IMG_2393 IMG_2394

 

IMG_2366 IMG_2367

IMG_2368IMG_2370

IMG_2371 IMG_2372

 

IMG_2399 IMG_2400

 

本日の午後のお友達も、たくさん運動をして楽しみました☆

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月26日(水)児発 放デイ 公園 お散歩  バランス 風船遊び

2022-10-26

今日は、風が強かったですが、ぽかぽか陽気でしたね♪

 

お散歩に出かけよう(^_-)-☆

 

早速、木の実を発見!!

何の木の実かな(・・?

 

IMG_1983 IMG_1984

IMG_1985 IMG_1986

 

公園に到着♪

いろいろな遊具で遊びました★

 

遊具の使い方や手足の使い方、公園の楽しみ方。。。

いろいろなことが出来るようになると、とっても楽しいね^^

 

IMG_1987 IMG_1988

IMG_1989 IMG_1990

IMG_1991 IMG_1992

IMG_1993 IMG_1994

 

IMG_1998 IMG_1999

IMG_2000 IMG_2001

IMG_1995 IMG_1996

 

IMG_2002 IMG_2003 IMG_2004

IMG_1997 IMG_2007

 

IMG_2005 IMG_2006

IMG_2020 IMG_2021

IMG_2015 IMG_2016

IMG_2019 IMG_2017

 

IMG_2008 IMG_2009

IMG_2010 IMG_2011

 

2人で一緒にすべり台をシューー♪

 

IMG_2012 IMG_2013

IMG_2014

 

IMG_2022 IMG_2023

IMG_2024 IMG_2025

IMG_2026 IMG_2027

IMG_2029 IMG_2030

 

ブランコも、足を「前~後ろ~♪」と、

自分で声に出して漕いでいました\(^o^)/

 

IMG_2031 IMG_2032

IMG_2034 IMG_2035

 

少し歩いて移動して、お花や植物を見に行こう♬

 

横断歩道では、よ~く車が来ていないか確認して、

手を上げて、渡ろう♬

 

IMG_2036 IMG_2037

 

さあ、到着!!

 

いろいろなお花や植物がありましたよ♬

珍しい植物がたくさんあって、

触ってみたり、調べてみたり、名前の看板の文字を読んでみたり♪

 

自分の影を楽しんでいたり、トンボや蝶々、バッタ、クモなど、

虫さんもたくさん日向ぼっこしていましたね★

 

IMG_2038 IMG_2039

IMG_2040 IMG_2041

IMG_2042 IMG_2043

IMG_2044 IMG_2045

IMG_2046 IMG_2047

IMG_2048 IMG_2049

IMG_2050 IMG_2051

IMG_2052 IMG_2053

IMG_2054 IMG_2055

IMG_2056 IMG_2058 IMG_2059

IMG_2060 IMG_2061

IMG_2062 IMG_2063

IMG_2064 IMG_2065

 

大きなススキを発見!!

記念にみんなで~「ハイ!チーズ(^_-)-☆!!」

 

IMG_2066 IMG_2067

 

石の階段も一生懸命に登って♬

療育の一環として、取り組んでいましたよ★

 

IMG_2068 IMG_2069

IMG_2070 IMG_2071

 

IMG_2072 IMG_2075

IMG_2073 IMG_2074

 

最後に休憩して♪

たくさん歩いたから、お茶もとっても美味しいね(^_-)-☆

 

IMG_2076

 

風で草木が揺れるのも楽しんだり、

自然にたくさん触れて、楽しみました☆

 

どんぐりや、木の実も、たくさん拾って、季節を感じていましたよ(^^♪

 

まだまだ帰りたくないと名残惜しさもありましたが、

今日の午前の活動は、これにて終了です(>_<)

また行こうね\(^o^)/

 

IMG_2080 IMG_2077

IMG_2078 IMG_2082

 

 

午後の活動スタート☆彡

 

午後のご挨拶から♪

「こんにちは!!」「お願いします!!」

 

先生のお話をよ~く聞いて、活動していこう(^^)/

 

IMG_2083 IMG_2084

IMG_2085 IMG_2086

 

最初の活動は、『バランス★』

 

棒にフープを両端に引っ掛けて、バランスよく歩いていこう(^O^)/

だんだんと個数が増えていくから、

重心に気をつけて、落ち着いて歩いて行くよ^^

 

真ん中のコースでは、コーンを1つ頭に乗せて、

フープを持って、バランス歩き♬

出来るお友達は、両手をパーにして離してみてね^^

 

最後は、ジャンプを2回!!

そこから、的を狙って輪投げをするよ♬

遠くにジャンプしないと、

輪投げが遠くなってしまうから、大ジャンプをするように意識してね~(^_-)-☆

 

IMG_2087 IMG_2088

IMG_2089 IMG_2090

 

IMG_2091 IMG_2092

IMG_2093 IMG_2094

 

IMG_2095 IMG_2096

IMG_2097 IMG_2098

 

IMG_2099 IMG_2100

IMG_2101 IMG_2102

 

IMG_2103 IMG_2104

IMG_2106 IMG_2107

 

IMG_2108 IMG_2109

IMG_2110 IMG_2111

 

IMG_2112 IMG_2113

 

最後の活動は、『風船遊び♬』

 

風船を優しく手のひらに乗せて、ゴムの下をくぐったり、

平均台や机の上を歩いてみよう(^O^)/

 

ルール!!風船は、握らないようにね^^

 

風船がユラユラと、とんでしまうこともありましたが、

優しくを意識して、運ぶことができていました(^_-)-☆

 

IMG_2114 IMG_2115

IMG_2116 IMG_2117

 

IMG_2118 IMG_2119

IMG_2120 IMG_2121

 

IMG_2122 IMG_2123

IMG_2124 IMG_2125

 

IMG_2126 IMG_2127

IMG_2128 IMG_2129

 

IMG_2130 IMG_2131

IMG_2132 IMG_2133

 

IMG_2134 IMG_2136

IMG_2137 IMG_2138

 

今度は、ルールを変えてやってみよう\(^o^)/

 

風船をゴムの前からゴムの上を越える様にポーン!!

風船が落ちる前に、ゴム下をくぐって、キャッチ♬

 

帰りは、風船をポンポンと前に飛ばしながら、歩いて戻ってきてね☆彡

 

風船を扱うのが難しいお友達もいましたが、

みんな一生懸命に風船を追いかけて、頑張っていました♬

 

素早くキャッチしていたお友達もたくさんいましたよ(^^)/

また、やってみようね^^

 

IMG_2139 IMG_2140

 

IMG_2141

IMG_2142 IMG_2143

 

IMG_2144 IMG_2145

 

IMG_2146 IMG_2147

 

IMG_2148

IMG_2150 IMG_2151

 

IMG_2149 IMG_2152

 

IMG_2153 IMG_2154

 

午後のお友達も、たくさん運動をしてお友達と一緒に頑張りました☆★

お疲れ様でした♫

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月25日(火)児発 放デイ フープ入れ おいもコロコロ ジャンプ 歩く ボール運び

2022-10-25

本日も寒いですが、元気いっぱいにたくさん運動をして楽しんでいこう★☆

 

午前の活動スタート☆彡

 

大きな声で挨拶から♪

お天気や日付、曜日などを先生と一緒に確認しながら挨拶をしました(^_-)-☆

 

IMG_1762 IMG_1763

 

最初の活動は、『フープ入れ★』

 

フープを下から上にくぐって走り、向かい側のコーンにどんどん入れていこう♬

丁寧に、そして走るスピードにも、こだわって頑張りました☆★

 

2回戦めは、フープを今度は上から下にして、たくさん走りました^^

 

IMG_1764 IMG_1765

IMG_1766 IMG_1767

 

IMG_1768 IMG_1769

IMG_1771 IMG_1772

IMG_1773 IMG_1770

 

こちらのお友達は、フープを持つ・歩く・入れるを意識して、

たくさん歩くことを頑張りました♬

 

少しずつフープを持つことが、自分で出来てきましたね^^

置くも、少しずつできるようにこれからも練習していこう(^^♪

 

IMG_1774 IMG_1775

IMG_1776 IMG_1777

IMG_1778 IMG_1779

IMG_1780 IMG_1781

 

IMG_1782 IMG_1783

IMG_1784 IMG_1785

IMG_1786 IMG_1787

IMG_1792 IMG_1790 IMG_1789

 

続いての活動は、『コロコロ♫ジャンプ♪』

 

こちらのお友達は、フープの中をグージャンプ★(^_-)-☆

帰りは、平均台の上から、跳び箱の上から、大きくジャーーンプ!!

 

しっかりとグージャンプで、フープの中に入ることを意識してね^^

 

フープを少し遠くにしてみたり、距離感が難しい所もあったけど、

膝を上手に使って、最後は遠いフープにも手やお尻をつかずに

綺麗にジャンプすることができました♬

 

IMG_1793 IMG_1804

IMG_1794 IMG_1795

IMG_1796 IMG_1799

IMG_1814 IMG_1797

IMG_1800 IMG_1805

 

IMG_1802 IMG_1803

IMG_1818 IMG_1820

IMG_1821 IMG_1822

IMG_1816 IMG_1824

IMG_1817 IMG_1815

 

こちらのお友達は、マット上をお芋コロコロしていこう♫

帰りは、デコボコマットを歩いて戻ってきてね!(^^)!

 

お芋コロコロも、少しずつ自分で回れるようになってきました\(^o^)/

デコボコマットの上も、前に前に、自分で歩こうと頑張りました★☆

 

IMG_1808 IMG_1809

IMG_1806 IMG_1807

 

IMG_1810 IMG_1811

IMG_1812 IMG_1813

IMG_1825 IMG_1826

 

最後の活動は、『歩いてくぐって♬』

 

イスの上を昇り降りや跨ぐ、机の下をくぐる、

バランスの難しい平均台を歩いて、最後は、ゴムの下をくぐる♪

 

コースをよく聞いて、覚えてね^^

くぐるでは、ワニさんに初めて挑戦してみました(^_-)-☆

腕の使い方が難しかったね(>_<)

 

ですが、何度も練習していくうちに、

最後は、自分でとっても上手にワニさんが出来る様になりました★

 

平均台のシーソーも、バランスが初めは難しかったですが、

どんどんバランスが上達してきましたよ♬

 

IMG_1827 IMG_1828

IMG_1829 IMG_1830

IMG_1831 IMG_1832

IMG_1833 IMG_1839

IMG_1835 IMG_1836

 

IMG_1837 IMG_1838

 

IMG_1853 IMG_1854

IMG_1855 IMG_1856

IMG_1857 IMG_1858

IMG_1859 IMG_1860

 

こちらのお友達は、平均台を歩き、マットの上を犬さんで進み、

最後はトランポリンでピョンピョン♪

 

犬さんも少しずつ形を意識して、手を前に出して進めるようになりました★

 

IMG_1842 IMG_1843

IMG_1845 IMG_1846

IMG_1847 IMG_1848

IMG_1849 IMG_1850

IMG_1840 IMG_1841

 

IMG_1851 IMG_1852

 

時間が余ったので、お絵描きをしてみよう(^O^)/

お母さんやお父さん、家族の絵を描きました♪

 

先生と一緒に顔や身体のパーツを確認しながら、絵も描いてみましたよ(^_-)-☆

 

IMG_1861 IMG_1862

IMG_1866 IMG_1867

IMG_1868 IMG_1869 IMG_1870

 

IMG_1864 IMG_1865

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

たくさんお友達がいるので、よ~く説明やお話を聞いて取り組んでいこう(^O^)/

 

午後のご挨拶から♪

 

IMG_1871 IMG_1872

 

最初の活動は、『ジャンプ♪』

 

3グループに分かれて、それぞれのコースをジャンプしていこう(^^)

 

こちらのお友達は、平均台やフープに合わせて、グーパージャンプ♪

帰りは、平均台の上に乗る、ゴム下はくぐって戻ってこよう!(^^)!

 

IMG_1873 IMG_1874

IMG_1890 IMG_1891

IMG_1875 IMG_1876

IMG_1877 IMG_1878

 

IMG_1879 IMG_1880

IMG_1892 IMG_1881

IMG_1882 IMG_1883

IMG_1884 IMG_1885

 

IMG_1886 IMG_1887

IMG_1888 IMG_1889

 

こちらの2チームは、フープに横ジャンプして、身体は一定の方向に向いたまま、

手や足を置いたりジャンプして戻ったり、決まった順番で進んでいこう★☆

 

始めはこんがらがって、ゆっくりと考えながら取り組んでいたお友達も、

だんだんとスムーズに

リズムよくジャンプしてできるようになっていましたよ♪

 

IMG_1893 IMG_1894

IMG_1895 IMG_1896

 

IMG_1897 IMG_1898

IMG_1899 IMG_1900

 

IMG_1901 IMG_1902

IMG_1903 IMG_1904

IMG_1905 IMG_1906

IMG_1907 IMG_1909

 

IMG_1910 IMG_1911

IMG_1912 IMG_1913

IMG_1914 IMG_1915

IMG_1916 IMG_1917

 

IMG_1918 IMG_1919

IMG_1920 IMG_1921

IMG_1922 IMG_1923

IMG_1924 IMG_1933

 

こちらのお友達は、もっと難しく、身体を動かすパターンが増えました♪

ですが、しっかりと、手や足を大きく伸ばして、丁寧に取り組んでいましたよ^^

 

IMG_1925 IMG_1926

IMG_1927 IMG_1928

 

IMG_1929 IMG_1930

IMG_1931 IMG_1932

 

IMG_1936 IMG_1937

 

最後の活動は、『ボール運び★☆』

 

2人1組になって、ボール運びをしていこう(^^)

落とさないように、お友達とリズムやタイミングを合わせて、

ゆっくりと進んでいこう★☆

 

ゴム下は、2人で待ち合いをして、一緒にくぐってきてね^^

 

帰りは、好きな道をフープの中をジャンプして戻ってこよう♬

遠~くにジャンプしていたお友達もたくさんいました♪

 

IMG_1938 IMG_1939

IMG_1940 IMG_1941

IMG_1969 IMG_1970

IMG_1961 IMG_1963

 

IMG_1942 IMG_1943

IMG_1944 IMG_1945

IMG_1964 IMG_1966

IMG_1967 IMG_1968

 

IMG_1946 IMG_1947

IMG_1948 IMG_1949

IMG_1971 IMG_1972

IMG_1973 IMG_1974

 

IMG_1950 IMG_1951

IMG_1952 IMG_1953

IMG_1978 IMG_1979

 

IMG_1954 IMG_1955

IMG_1956 IMG_1957

IMG_1959 IMG_1960

IMG_1975 IMG_1976

 

IMG_1981 IMG_1982

 

午後のお友達も、たくさん楽しみながら頑張りました☆★

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月24日(月)児発 放デイ 走る 歩く くぐる クマさん

2022-10-24

本日も、とても寒いですがたくさん身体を動かして、頑張っていこう♬

 

午前の活動スタート☆彡

 

挨拶から始めよう★☆

しっかりと先生の話を聞いて取り組んでいくよ♬

 

よ~く文字を見たり、先生と目を合わせながら聞いたり(^_-)-☆

 

IMG_1575 IMG_1576

IMG_1578 IMG_1579 IMG_1580

 

最初の活動は、『走ろう♬』

 

ボールを持って、島走り★

足の出し方やリズムよく! を意識してね^^

 

帰りは、ゴムを大きく跨ぎながら走って戻ってきてね\(^o^)/

集中して、上手によ~くゴムを見ながら、

引っかからないように走れていましたよ☆

 

ボールの数を確認しながら、あと少しとわかるとペースアップしていました★

 

IMG_1581 IMG_1582

IMG_1583 IMG_1584

IMG_1589 IMG_1604

 

IMG_1586 IMG_1587

IMG_1588 IMG_1599

IMG_1594 IMG_1590

IMG_1585 IMG_1591

 

IMG_1592 IMG_1602

IMG_1597 IMG_1598

IMG_1593 IMG_1600

IMG_1595 IMG_1603

 

続いての活動は、『歩いて合わせて♬』

 

コーンを持って平均台の上を歩いて行くよ(^_-)-☆

途中に同じ色のコーンがあるから、置いてきてね^^

同じやルールがわかって、楽しみながら取り組んでいました♪

 

帰りは、ゴムを1歩1歩跨ぎながら戻ってきてね\(^o^)/

 

1度コースやルールが頭に入ると、

上手に2回目からは、自分で取り組むことができるようになりましたね★

同じも完璧でかっこよかったです!!

 

IMG_1605 IMG_1606

IMG_1607 IMG_1608

IMG_1609 IMG_1610

IMG_1611 IMG_1612

 

IMG_1614 IMG_1615

IMG_1616 IMG_1617

IMG_1626 IMG_1618

IMG_1619 IMG_1620

 

IMG_1628 IMG_1629

IMG_1621 IMG_1622

IMG_1625 IMG_1623

IMG_1634 IMG_1635

IMG_1630 IMG_1631

IMG_1632 IMG_1633

 

続いての活動は、『くぐって♬』

 

フープを下から上にくぐって、

机の下、シートの中、イスの下、ゴムの下、トンネルの中を

それぞれくぐってきてね^^

 

くぐるにも、いろいろな物があるね♬

しっかりと1つ1つ丁寧に(^_-)-☆

犬さんやお腹をつけてのくぐり方。。。。

 

とっても上手にできるので、あとは集中力がもっと続くようになるといいね(*^▽^*)

 

IMG_1636 IMG_1637

IMG_1638 IMG_1639

IMG_1640 IMG_1641

IMG_1642 IMG_1643

IMG_1644 IMG_1661

IMG_1645 IMG_1662

IMG_1648 IMG_1649

IMG_1650 IMG_1651

IMG_1652 IMG_1653

IMG_1663 IMG_1664

IMG_1655 IMG_1665

IMG_1657 IMG_1658

IMG_1666 IMG_1659

IMG_1660 IMG_1667

 

最後の活動は、『クマさん★☆』

 

のしのしと、丁寧にクマさんで♬

帰りは、コースに沿って、ゴムの道を歩いて戻ってこよう!(^^)!

 

少しずつ、クマさんの形が安定してきたね^^

これからも頑張って練習していこう~♬

 

IMG_1672 IMG_1673

IMG_1681 IMG_1675

IMG_1676 IMG_1677

 

IMG_1684 IMG_1679

IMG_1680 IMG_1685

IMG_1686 IMG_1687

IMG_1682 IMG_1688

IMG_1683 IMG_1689

IMG_1690 IMG_1691

 

 

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

しっかりとお話を聞いて、元気に取り組んで行こう^^

大きな声で挨拶から♪

 

IMG_1692 IMG_1693

 

最初の活動は、『走る★☆』

 

リズムよく、どんどん走って、ボールを運んで行こう(^_-)-☆

 

ルール!!

いろいろな道に行って、混まないように、並ばないようにしてね♪

 

いろいろな道を走ったり、リズムアップして走るお友達もいました☆彡

 

IMG_1696 IMG_1694

IMG_1697 IMG_1698

IMG_1699 IMG_1700

IMG_1701 IMG_1702

IMG_1703 IMG_1704

 

続いての活動は、『歩く★☆』

 

コースが少し複雑だから、よ~く説明を聞いて取り組んでいくよ♬

平均台やイスの上を歩いたら、今度はイスの下をワニさんで!!

出来たら、跳び箱からボールをぽ~んっと入れていこう\(^o^)/

 

背の低いお友達も、一生懸命に背伸びをして、

どうしたらカゴにボールが入るかな(・・?と

試行錯誤をして頑張っていましたよ(^_-)-☆

 

コツを掴んで、天井に当てて、

その跳ね返りでボールを入れるなど、工夫しているお友達もいました!!

 

IMG_1733 IMG_1705

IMG_1721 IMG_1706

IMG_1725

 

IMG_1727 IMG_1707

IMG_1708 IMG_1712

 

IMG_1728 IMG_1709

IMG_1711 IMG_1726

 

IMG_1710 IMG_1732

IMG_1713 IMG_1715

 

IMG_1714 IMG_1716

IMG_1718 IMG_1729

 

IMG_1734 IMG_1717

IMG_1720 IMG_1723

 

IMG_1719 IMG_1722

IMG_1730 IMG_1724

IMG_1731

 

IMG_1735 IMG_1736

 

最後の活動は、『跳び箱とマット♬』

 

跳び箱では、まだ難しいお友達も

しっかりと足を広げて、あと少しで跳べるようになりそうだったり、

マットの前転では、頭をしっかりと中に入れることを意識したり。

 

それぞれが一生懸命に取り組みました☆

 

IMG_1737 IMG_1755

IMG_1759 IMG_1756

IMG_1750

 

IMG_1760 IMG_1738

IMG_1761 IMG_1745

 

IMG_1739 IMG_1753

IMG_1746

 

IMG_1740 IMG_1754

 

IMG_1757 IMG_1741

IMG_1748

 

IMG_1758 IMG_1742

IMG_1749

 

IMG_1743 IMG_1744

 

IMG_1751 IMG_1752

 

午後のお友達も、たくさん身体を動かして、本日も頑張りました☆★

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月22日(土)児発 放デイ ボール運び 歩く 昇り降り 足し算 ぽっくり ボーリング

2022-10-22

本日もたくさん運動をして、

楽しく、そしてメリハリをつけながら活動をしていこう(^^)♪

 

午前の活動スタート☆彡

 

挨拶の前からしっかりと座って待っていましたよ(^_-)-☆

 

さあ、姿勢を正して、元気に挨拶から♪

しっかりと先生のお話を聞いて取り組んで行こう^^

 

IMG_1361 IMG_1362

IMG_1364 IMG_1365

 

最初の活動は、『走ってボール運び★☆』

 

自分のコースを、それぞれ走って、ボールをどんどん運んでいこう(^^♪

 

しっかりと足を上げてる事を意識して頑張ろう♬

 

先に活動が終わったお友達も、

他のお友達が終わるまで待つ姿勢もとっても大切だからね^^

 

IMG_1369 IMG_1377

IMG_1380 IMG_1366

IMG_1374 IMG_1378

IMG_1375 IMG_1389

 

IMG_1367 IMG_1376

IMG_1368 IMG_1379

IMG_1372 IMG_1373

 

IMG_1370 IMG_1371

 

IMG_1381 IMG_1394

IMG_1382 IMG_1384

IMG_1393 IMG_1385

IMG_1383 IMG_1387

IMG_1386 IMG_1388

 

IMG_1391 IMG_1392

 

続いての活動は、『色んな道★☆』

 

クマで歩く道、イスを昇り降り・跨ぐ道、平均台の上をバランスよく歩く道、

柔らかいバランスボードの上を歩く道♬

 

1つ1つ丁寧にコースを覚えながら進んでいくよ(^^♪

速さではなく、丁寧に・落ち着いてを意識してね^^

 

IMG_1395 IMG_1396

IMG_1397 IMG_1398

IMG_1399 IMG_1400

IMG_1401 IMG_1402

 

IMG_1403 IMG_1404

IMG_1405 IMG_1407

IMG_1409 IMG_1410

 

IMG_1411 IMG_1412

IMG_1413 IMG_1414

IMG_1415 IMG_1416

IMG_1417 IMG_1418

IMG_1419 IMG_1420

IMG_1421 IMG_1422

 

IMG_1423 IMG_1424

IMG_1425 IMG_1426

IMG_1428 IMG_1430

 

IMG_1431 IMG_1432

 

こちらのお友達は、行きはクマさん、帰りは歩いて戻ってこよう!(^^)!

 

もくもくと、とっても集中力が高く、真剣に終始取り組んでいて、

かっこよかったです(^_-)-☆

 

IMG_1440 IMG_1441

IMG_1442 IMG_1443

IMG_1446 IMG_1444

IMG_1433 IMG_1434

IMG_1435 IMG_1437

IMG_1438 IMG_1439

 

IMG_1445 IMG_1448

 

最後の活動は、『登って降りて、掴まって♬』

 

跳び箱の上を決まった登り方降り方で昇り降りして、

フープの中をクマの形でくぐり、

最後は、フープかタオルをしっかりと握って、ピューン♬

 

腕の力をたくさん使って頑張りました☆★

握る力がみんな強くて、ステキなスーパーマンでした(^_-)-☆

 

IMG_1463 IMG_1449

IMG_1473 IMG_1474

IMG_1451 IMG_1452

IMG_1453 IMG_1454

 

IMG_1455 IMG_1456

IMG_1457 IMG_1458

IMG_1459 IMG_1460

 

IMG_1465 IMG_1466

IMG_1467 IMG_1468

IMG_1461 IMG_1462

IMG_1469 IMG_1470

 

IMG_1471 IMG_1472

 

午前のお友達、他のお友達を意識しながら、

たくさん動いて頑張りました\(^o^)/

 

 

 

さあ、午後の活動スタート★☆

 

午後のお友達も、元気にたくさん頭と身体を動かして、活動していこう(^^)/

 

IMG_1475 IMG_1476

 

最初の活動は、『走る♪』

 

走る前に自分の運ぶボールを20個数えて、フープの中に入れていこう♬

数える事が難しいお友達に、

上のお兄ちゃんが一生懸命に確認しながら手伝ってくれる場面もありました\(^o^)/

 

IMG_1477 IMG_1478 IMG_1479

 

さあ、リズムよく走るよ~(^_-)-☆

もくもくと、重心を考えながら頑張りました☆★

 

IMG_1480 IMG_1481

IMG_1482 IMG_1483

IMG_1484 IMG_1485

IMG_1486 IMG_1487

 

続いての活動は、『足し算バランス★』

 

平均台の上を歩き、数字のカードをBOXから2枚引いて、

数を足していこう♬

その数のボールをカゴに入れて、

バランスに気をつけながら平均台の上を歩いて戻ってきてね!(^^)!

 

足し算が難しいお友達は、

紙に書いてゆっくりと計算しながら頑張っていました♪

 

暗算ができるお友達は、カゴにいれる数にも工夫しながら、

違う式にして、楽しみながら取り組んでいましたよ(^_-)-☆

 

IMG_1488 IMG_1489

IMG_1490 IMG_1491

 

IMG_1492 IMG_1493

IMG_1506 IMG_1507

 

IMG_1494 IMG_1495

IMG_1504 IMG_1505

 

IMG_1496 IMG_1497

IMG_1498 IMG_1501

 

IMG_1499 IMG_1500

IMG_1502 IMG_1503

 

IMG_1508 IMG_1509

 

続いての活動は、『ラッコぽっくり★☆』

 

ぽっくりを貝殻に代わりにして、ラッコで進んで行こう^^

頭を少し上げて、足の力でグイっと♬

 

帰りは、そのぽっくりで好きな道を歩いて戻ってきてね\(^o^)/

みんな上手に、1歩1歩丁寧に歩けるようになりましたね★

 

1つのコースでも、向きを変えてやったり、違う歩き方で進んでみたりと、

工夫してやっているお友達もいました☆彡

 

IMG_1534 IMG_1510

IMG_1513 IMG_1514

IMG_1544 IMG_1536

 

IMG_1511 IMG_1528

IMG_1515 IMG_1517

IMG_1526 IMG_1530

IMG_1543 IMG_1538

 

IMG_1523 IMG_1516

IMG_1537 IMG_1520

IMG_1540 IMG_1545

 

IMG_1527 IMG_1518

IMG_1531 IMG_1522

IMG_1532 IMG_1533

IMG_1524 IMG_1542

 

IMG_1512 IMG_1525

IMG_1529 IMG_1535

IMG_1519 IMG_1521

 

IMG_1539 IMG_1541

 

最後の活動は、『ボール渡しボーリング★☆』

 

股下からボールを次のお友達に渡していこう♬

1番端のお友達は、そのボールを使ってボーリング(^^♪

 

どれだけ倒すことができるかな(・・?

倒せたピンの数だけ、帰りはフープの中をジャンプしてね^^

 

2ピン以下だったら、3回ジャンプで戻ってくるルールで♬

 

みんな、ボーリングを全部倒せるようにと頑張っていましたよ(^_-)-☆

また、やってみようね(^O^)/

 

IMG_1571 IMG_1546

IMG_1572 IMG_1565

 

IMG_1566 IMG_1547

IMG_1548 IMG_1549

IMG_1573 IMG_1550

IMG_1551 IMG_1552 IMG_1553

IMG_1574 IMG_1554

IMG_1555 IMG_1556

 

IMG_1567 IMG_1560

IMG_1568 IMG_1564

 

IMG_1557 IMG_1561

IMG_1569 IMG_1562

IMG_1563 IMG_1570

IMG_1558 IMG_1559

 

午後のお友達も、たくさん運動を楽しみました☆

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月21日(金)児発 放デイ 歩く ボール集め ジャンプ クマ

2022-10-21

少し午後から、ぽかぽか陽気でしたね♪

本日も元気に運動をしていこう(^^)★

 

大きな声で挨拶から♪

 

IMG_1289 IMG_1290

 

最初の活動は、『歩く★☆』

 

身体を事務室に向けて、平均台の上を歩こう☆彡

前歩き・横歩き・後ろ歩き♬

後ろ歩きのバランスが少し難しかったね(>_<)

 

みんな一生懸命にバランスをゆっくりと意識して取り組んでいました♬

 

IMG_1291 IMG_1292

IMG_1305

IMG_1293 IMG_1294

IMG_1306

IMG_1295 IMG_1296

IMG_1297 IMG_1298

IMG_1299 IMG_1300

IMG_1301 IMG_1302

IMG_1303 IMG_1304

IMG_1307 IMG_1308

IMG_1309 IMG_1310

IMG_1311 IMG_1312

IMG_1313 IMG_1314

IMG_1317 IMG_1318

IMG_1315 IMG_1316

 

続いての活動は、『フープ・ボール集め★』

 

ゴーストップをしながら、ルールを変えて挑戦♬

 

音楽が流れている時は、教室の周りを走る!!

音楽が止まったら、先生が「青!」「赤!」「黄色!」などと色を伝えるので、

同じ色のボール・フープを教室の周りのカゴに同じを入れていこう(^_-)-☆

 

よ~く音楽を聞いてね^^

みんなで協力をして、ここに何色があるよ~♪と

他のお友達に教えてくれるお友達もいました☆彡

 

IMG_1319 IMG_1320

IMG_1321 IMG_1322

IMG_1323 IMG_1324

IMG_1325 IMG_1326

IMG_1327 IMG_1328

IMG_1329 IMG_1330

IMG_1331 IMG_1332

IMG_1333 IMG_1334

IMG_1335 IMG_1336

 

最後の活動は、『ジャンプ・クマ★☆』

 

コースごとに、フープの中を身体の向きを横や真っすぐなどで変えて

ジャンプ♪帰りは、クマで戻ってこよう!(^^)!

 

フープの中を、手・足・立つなどリズムよく、

決まったルールで進んだコースもありました\(^o^)/

 

もくもくと、落ち着いて上手に取り組めていました☆

 

IMG_1337 IMG_1338

IMG_1339 IMG_1341

IMG_1340 IMG_1343

IMG_1342 IMG_1350

IMG_1344 IMG_1345

IMG_1346 IMG_1347

IMG_1348 IMG_1349

IMG_1351 IMG_1352

IMG_1353 IMG_1354

IMG_1357 IMG_1358

IMG_1355 IMG_1356

IMG_1359 IMG_1360

 

本日もたくさん運動をして、頑張りました☆★

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

10月20日(木)児発 放デイ 歩く 走る バランス 鉄棒 手押し車 長いも ジャンプ

2022-10-20

本日もみんなで、楽しく元気に活動していこう(^^)/

 

大きな声で挨拶から♪

しっかりとタイミングを合わせてね^^

 

IMG_1080 IMG_1081

 

最初の活動は、『走る♪歩く♬』

 

リズムよく、足を大きく前に前に伸ばしながら、

走るお友達、歩くお友達。

それぞれのコースを頑張りました☆★

 

IMG_1082 IMG_1083

IMG_1084 IMG_1085

 

IMG_1086 IMG_1087

IMG_1088 IMG_1089

 

IMG_1090 IMG_1091

IMG_1092 IMG_1093

 

IMG_1094 IMG_1095

 

続いての活動は、『バランス♬』

 

平均台の上をバランスに気をつけて、歩こう☆彡

落ちないように~(^_-)-☆

 

IMG_1096 IMG_1097

IMG_1098 IMG_1099

IMG_1100 IMG_1101

IMG_1102 IMG_1103

 

こちらのお友達は、棒を持って、

両端にフープをかけながら平均台の上を歩くよ♪

 

帰りは、フープを持って平均台を歩きながら、

同じ色のコーンに輪投げをしてね^^

 

どうしたらフープを落とさないで進めるか、どう持ったら持ちやすいか、

輪投げでは、距離感・方向をよ~く考えて投げることを意識して

頑張りました☆★

 

IMG_1104 IMG_1111

IMG_1105 IMG_1106

IMG_1107 IMG_1108

IMG_1109 IMG_1110

 

こちらのお友達は、フープを持つ・歩く・コーンに入れるを意識して

少しずつ歩けるようになるといいね^^

 

IMG_1112 IMG_1113

IMG_1114 IMG_1115

IMG_1116 IMG_1117

IMG_1118 IMG_1119

 

IMG_1120 IMG_1121

 

最後の活動は、『手押し車・鉄棒★』

 

手押し車をして進み、鉄棒では、前回りと坂上がりをしてみよう(^O^)/

 

手押し車では、キャップが道に落ちているから、

なんと書いてあるか読んできてね♬

瞬時に読めるかな(・・?

 

また、先生が「食事に使うもの」「生活道具」「果物」

「野菜」「赤い食べ物」などと伝えるので、それに合わせたカードを持ってきて、

正解だったら鉄棒をしていこう(^^)

 

補助なしで、1人で前回りが初めてできたお友達もいました(=゚ω゚)ノ

すごい!!

 

IMG_1126 IMG_1127

IMG_1128 IMG_1129

IMG_1130 IMG_1131

 

IMG_1142 IMG_1143

IMG_1144 IMG_1145

IMG_1146 IMG_1147

 

こちらのお友達は、逆上がり♬

手を離さないように、しっかりと握って★

腕の力がとっても強いです(^_-)-☆

 

IMG_1122 IMG_1123

IMG_1124 IMG_1125

 

IMG_1132 IMG_1133

IMG_1134 IMG_1135

 

こちらのお友達は、マットのお山を昇り降り♬

姿勢に気をつけて、

スムーズに自分で前に前に足が出て、歩けるようになりましたね★

 

IMG_1141 IMG_1136

IMG_1137 IMG_1138

IMG_1139 IMG_1140

 

 

 

さあ、午後の活動スタート☆彡

 

午後のお友達も、元気に挨拶から始めよう♪

 

IMG_1148 IMG_1150

 

最初の活動は、『長芋コロコロ♪』

 

2人1組で、手を繋いでコロコロ転がっていこう♫

 

お互いタイミングを合わせないと、

手がこんがらがってしまうから気をつけてね^^

息の合ったお友達もたくさんいました(^O^)/

 

まっすぐにコロコロ転がる事が少し難しかったかな(・・?

 

帰りは、トランポリンからジャンプして戻ってきてね★

 

IMG_1151 IMG_1152

IMG_1154 IMG_1169

IMG_1171 IMG_1166

IMG_1155 IMG_1156

IMG_1168 IMG_1157

IMG_1167 IMG_1158

IMG_1159 IMG_1160

IMG_1161 IMG_1176

IMG_1162 IMG_1170

IMG_1163 IMG_1164

IMG_1165 IMG_1172

IMG_1177 IMG_1178

IMG_1179 IMG_1181

IMG_1173 IMG_1174

IMG_1182

 

続いての活動は、『歩く☆』

 

スプーンやお玉、コーンやバトン、コップなどいろいろな物に

ボールを乗せて、落とさないように、慎重に歩こう(^_-)-☆

 

どうしたら、バランス良く歩けるか、

考えながら、みんなで楽しく活動をしていました★

 

上のお友達がこうしたらいいよ♪などと

教えてくれたりする場面もあったり、

あえて難しい物にも、たくさん挑戦しているお友達もいましたよ☆彡

 

IMG_1183 IMG_1184

IMG_1185 IMG_1186

IMG_1187 IMG_1188

 

IMG_1189 IMG_1190

IMG_1191 IMG_1192

IMG_1193 IMG_1195

 

IMG_1196 IMG_1197

IMG_1198 IMG_1199

IMG_1201 IMG_1202

 

IMG_1203 IMG_1204

IMG_1205 IMG_1206

IMG_1207 IMG_1208

 

IMG_1209 IMG_1210

IMG_1211 IMG_1212

IMG_1213 IMG_1214

 

IMG_1215 IMG_1216

IMG_1217 IMG_1218

IMG_1219 IMG_1220

 

IMG_1221 IMG_1222

IMG_1223 IMG_1224

IMG_1225 IMG_1226

 

IMG_1227 IMG_1228

IMG_1230 IMG_1231

IMG_1233 IMG_1234

 

IMG_1235 IMG_1236

IMG_1237 IMG_1238

IMG_1239 IMG_1240

 

IMG_1241 IMG_1243

 

最後の活動は、『ジャンプ★』

 

フープを中を片足ジャンプで進み、

帰りは平均台をジャンプで帰ってこよう!(^^)!

 

リズムよく、膝の使い方を意識してね^^

 

IMG_1244 IMG_1245

IMG_1252 IMG_1260

 

IMG_1246 IMG_1247

IMG_1253 IMG_1254

 

IMG_1248 IMG_1251

IMG_1255 IMG_1256

 

IMG_1249 IMG_1250

IMG_1257 IMG_1258

 

IMG_1263 IMG_1264

IMG_1274 IMG_1275

 

IMG_1262 IMG_1269

IMG_1272 IMG_1273

 

IMG_1265 IMG_1266

IMG_1276 IMG_1277

 

IMG_1280 IMG_1278

IMG_1281 IMG_1279

 

こちらのお友達は、平均台の上をバランスに気をつけて歩こう(^_-)-☆

もくもくと、最後まで諦めずに、たくさん歩きました^^

 

IMG_1286 IMG_1282

IMG_1283 IMG_1285

 

IMG_1287 IMG_1288

 

午後のお友達も、たくさん運動をして頑張りました☆★

お疲れ様でした♪

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号047-402-6618 受付時間 平日9~18時 日曜定休日 « Older Entries