8月, 2022年
8月31日(水) アスレチック 遊び 身体の使い方 ジャンプ 鉄棒 ウシガエル
今日は夏休み最後!!
という事で外に出かけました★☆
昨日雨が降ってしまったので
泥だらけになってしまいましたが・・・
高い所に登ったりくぐったり!!^^
順番を待ったり、お友達を待ったりしながら
泣き笑いで遊びました(*^▽^*)
さあ、午後の活動スタート☆彡
午後のお友達も、元気いっぱいに活動していこう(^^)/
まずは、大きな声で挨拶から♫
「こんにちは!」「お願いします!!」
最初の活動は、『歩いてジャンプ★』
ボールを頭の上で持ち、平均台やイスを歩いて、
帰りは、ボールを足で挟んで、ピョンピョンとジャンプして戻ってこよう♬
ピョンピョンジャンプでは、ボールを落とさない様に
しっかりと足に力を入れて、頑張って~(>_<)
続いての活動は、『鉄棒★☆』
鉄棒で前回り♬
出来たら、平均台を歩き、トランポリンから跳び箱へジャーンプ!!
また平均台を歩いて戻ってこよう☆
前回りでは、しっかりと手を離さずにゆっくりと回ってね^^
みんな、少しずつ形がきれいになってきましたよ(*^▽^*)
ジャンプも、勢いをつけて大きく、
そしてしっかりとグージャンプで跳べていました♪
最後の活動は、『ウシガエル☆』
平均台に手をつき、フラフープの中をカエル跳びしていこう(^^)/
この時、出来るお友達はカエル跳びの際、足をパチンと叩いて進んでね^^
難しいお友達は、そのままカエル跳びして跳んでこよう(^^♪
今まで足をパチンと鳴らしてのウシガエルが出来なかったお友達が、
練習をしてできるようになりました★
すごいです!!
帰りは、フラフープの中を片足ずつ、リズムよく走って戻ってこよう♬
難しいお友達は、両足ジャンプで跳んできてね\(^o^)/
本日もたくさん汗をかきながら、運動を楽しんで、頑張りました☆★
お疲れ様でした\(^o^)/

8月30日(火)児発 放デイ 色合わせ ケンケン フープ入れ マット遊び ジャンプ
本日も元気に運動を楽しんでいこう(^^♪
まずは、大きな声で挨拶から♫
お天気を教えてくれて、ボードに絵を貼ってくれたお友達もいましたよ^^
最初の活動は、『色合わせ★☆』
スタートでボールを1つ持ち、コースを歩きながら、
ボールと同じ色のフープに置いてこよう!(^^)!
バランスが難しい平均台のコースもあるから、
落ちないように気を付けて歩いてね^^
同じが少しずつできるようになったお友達もいました★
続いての活動は、『歩くとケンケンジャンプ★』
2チームに分かれて、
歩くチームと片足ケンケンをするチームとで活動していこう(^^)/
歩くチームは、フラフープの中を1歩1歩丁寧に歩き、
バランスボードをリズムよく歩いて戻ってこよう♬
片足ケンケンのお友達は、左のフープは左足、
右のフープは右足でそれぞれケンケンしていこう(^^)/
帰りは、フープを両足ジャンプで戻ろう!!
片足ケンケンでは、バランスが難しく、
ぐらついてしまう場面もあったお友達もいましたが、
みんな回数を重ねるうちにどんどん上手になっていましたよ(^^♪
最後の活動は、『フープ入れ☆』
2チームに分かれて、
中央にあるフープを両チーム陣地にあるペットボトルにどんどん入れていこう!!
どっちが多く入れられるかな?
集計してみると…
なんとどちらのチームも24個で同点でした\(^o^)/!!
決着がつかなかったので、もう1回戦!!
よーい、スタート\(^o^)/
みんな先ほどよりペースを上げて走っていましたよ^^
さあ、フープを数えてみよう♬
なんと…またまた24個で同点(*^▽^*)!!
職員も子ども達もまさかの結果にみんなびっくりでした!!
またみんなでやってみようね♬
さあ、午後の活動スタート☆彡
大きな声で午後のお友達も挨拶から♫
最初の活動は、『フープ入れ★』
空いているコーンにどんどんフープを持って、入れて行こう!!
どんどん入れて行かないと、お友達や先生に先に入れられちゃうよ~(>_<)
さあ、チームを変えて、挑戦\(^o^)/
こちらのお友達は、機敏に入れて楽しんでいたよ!!
続いての活動は、『マット遊び★』
まずは、マットで雑巾がけをしていこう(^^)/
お友達と協力して、足腰に力を入れて頑張れ~♫
続いては、マット相撲!!
チームに分かれて、押し合いっこだ~(^_-)-☆
負けない様に、どんどん前に押していこう!!
チームで声を掛け合って、頑張っているお友達もいましたよ(^^♪
最後のマット遊びは、先生と子ども達の対決です\(^o^)/
子ども達もみんなで協力して、チームプレイで、
見事に子ども達の勝利!!
子ども達のパワーに圧倒されました(>_<)
最後の活動は、『ジャンプ!!』
トランポリンからゴムを跨いで大きくジャーンプ!!
グージャンプを意識して頑張ってね♬
こちらのお友達は、コースの数字に合わせて、
前向き、そのままの形でジャンプ!!
前跳びはみんな上手だけれど、後ろジャンプは難しかったね(>_<)
またやってみようね^^
本日もたくさん頑張りました☆★
お疲れ様でした\(^o^)/

8月29日(月) ボール転がし ポックリ バランス遊び
今日は『焼肉』の日なんだそうですよ^^
夜ご飯はお肉かな?(=゚ω゚)ノ
今週も頑張りましょうね^^
元気に挨拶をして始めますよ(^O^)/
最初は大玉転がし!!
坂道を転がして~~♫
鉄棒の下をくぐっていくよ!!
ボールはそのまま通るけど、お友達は頭を下げないとぶつかるかも!?><
黄色のポールを回って、平均台の上を通って戻ってきて
お友達にパス!!
クマさんで進んでいくよ!!
スタート位置で形を作って
ゴールまでしっかりと形を崩さず取り組みましょう^^
小さなお山、大きなお山を越えながら
沢山走ってボールを運びました♬
最後はトランポリンから跳び箱にジャンプ
跳び箱からフープ中に入るようにジャンプ★
みんなでリズムよく取り組めまし(^^♪
午後!!
少し天気が曇ってきましたね><
みんな帰るまで雨大丈夫かな?
ぽっくり!!
フカフカ道や平均台、ゴムを跨いだり
平均台に乗ったり色々な道を楽しみました★
横跳びジャンプ!!
平均台を横向きでジャンプ!ゴムをくぐって
跳び箱も手をついて横向きジャンプ!!
戻る時は跳び箱に乗って、ゴムの先までジャンプをして
平均台は前を向いてジャンプ!!
横向きジャンプは苦手な方向があるんだよね><
沢山取り組み、出来る様になった方向もありました♬
平均台の上から上に島ジャンプ!!
グージャンプを意識しようね^^
トランポリンから、ゴムを越える様ジャンプもしました\(^o^)/
最後はサーキット遊び!!
前回りやクマさんの動きを取り入れながら
コースを進んで行きました(*^▽^*)

8月27日(土)放デイ プール イベント ボール運び 借り物競争 ビンゴ大会
本日も放デイの夏のイベント第2弾♬
たくさんプールを楽しみながら、活動をしていこう(^^♪
お友達が揃うまで手遊びをして待っていようね♬
さあ、お友達が全員揃ったので大きな声で挨拶から始めよう♬
最初の活動は、『ボール運び♬』
2人1組でタオルの上にボールを入れて運び、平均台の上を歩いて行こう!!
プールの中で足場が悪いあるから、バランスを気を付けてね(>_<)
お友達のペースを見ながら、
【一緒に】を意識して取り組めたお友達もたくさんいました♪
職員からの水鉄砲攻撃もあったよ~(>_<)
バランスを崩して、
運んできたボールを全部落としてしまったチームもいましたよ^^
その場合は、スタートに戻ってね!!
続いての活動は、『借り物競争★☆』
平均台の上を歩いて、プールの中からお題が書いてある用紙を釣ってね♬
用紙を持って戻り、お友達の前で読み、お題に沿って活動していこう!!
【兄弟のいる人とバケツに水を入れて運ぶ】
【先生を褒めて、おんぶしてもらう】
【プールの前で前回り】
【お友達・先生を誘って、プールに10秒】
【お友達の好きな所を1つ伝えてみよう】
【お椀に水を入れて、頭の上で持つ】
【1年生・2年生のお友達1人と手を繋いで歩く】
出来たら、お菓子のスライダーからお菓子が流れてくるから
ポイでキャッチしていこう(^^)/
取れたらお菓子をゲットできるよ!!
みんなで声を掛け合ったり、はい!!とお友達が手を挙げて一緒にやってくれたり、
みんなで楽しみながら、またお菓子ゲットのために
一生懸命に取り組んでいるお友達もいましたよ(^O^)/
最後の活動は、『ビンゴ大会★☆』
お友達や職員の名前を自由に9マス分書いて、始めよう!!
誰にしようか悩みながら、書いているお友達もいました(^O^)/
さあ、書けたらビンゴ大会スタート♫
BOXの中から名前の書かれた用紙を引き、読んでいくよ(^^)/
リーチ!!と言って嬉しそうにしたり、
まだ出ない~と言っているお友達もいましたね(>_<)
ビンゴ!!
大きな声で嬉しそうに手を挙げて喜んでいるお友達もいました(^O^)/
景品で大きなお菓子をゲット♬
当たらなかったお友達は、また来年頑張ろうね^^
本日の放デイのお友達も夏のイベントをたくさん楽しみました(^_-)-☆
お友達と声掛けをしたり、協力して活動に取り組めましたね♬
お家に帰って、たくさんお話をしてみてね★☆
お疲れ様でした\(^o^)/

8月27日(金)放デイ イベント ボール運び 借り物競争 ビンゴ大会 プール
本日は、放デイの夏のイベントです★☆
テーマは、『仲間と協力!!』
みんなでたくさん協力をしながら、楽しんで頑張っていこう(^O^)/
まずは、挨拶から♫
大きな声で「こんにちは!」「お願いします!!」^^
最初の活動は、『ボール運び★』
お友達と2人1組になって、協力してボール運びをしていこう(^^)/
水の中にタオルを入れて、たくさんのボールをタオルの上に入れてね^^
そのまま平均台やプールの中の平均台を歩こう!!
ルートが1本道になっている場所もあるから、
その場合は1人は後ろ歩きで歩いてみてね♫
水の中で不安定だったり、滑ってしまって難しい所もあったよ(>_<)
でも、お友達のペースに合わせて待ってくれたり、
声を掛け合って進んでいるお友達もいました(^O^)/
また、職員からの水鉄砲攻撃もあって、
キャーキャーと楽しみながら活動していました★
続いての活動は、『借り物競争★☆』
平均台の上を歩いて、水色のプールまで行き、
釣り竿で文字の書いてある紙を釣っていこう(^^♪
釣れたら、その用紙を持って戻り、お友達の前で読んでね^^
そのお題にそって活動していこう!!
【兄弟のいるお友達と一緒にバケツに水を入れて歩こう】
【真似をして歩いてくれるお友達を探そう】
【お椀に水を入れて頭の上に乗せて歩こう】
【2年生以上のお友達と答えが0になる計算式を2つ答えよう】
【職員におんぶをしてもらい歩こう】
【男の子でペットボトルを持って一緒に歩いてくれるお友達を探そう】
などいろいろなお題にそって、歩いてね(^^♪
出来たら、最後はスライダーでお菓子が流れてくるからお菓子をすくってね^^
たくさんすくって、たくさんお菓子をゲットしよう!!
お友達に声をかけて一緒に活動したり、
職員と一緒にお題を読んで活動したり、
釣りを楽しんだり、お菓子を上手にポイでキャッチしたりと
楽しみながら、お友達と職員と協力して取り組んでいました♬
最後の活動は、『ビンゴ大会★☆』
知っているお友達の名前を9マスに書いていくよ(^^)/
誰の名前を書こうかな?
さあ、書けたらビンゴ大会開始!!
くじBOXの中から紙を引いていくよ★
書いた名前がでたら、シールを貼ってマスを埋めていこう!!
「リーチ!!」がとっても多かったね^^
少したつと「ビンゴ!!」(^O^)/
景品の大きなお菓子が当たったお友達もいました!!
ビンゴかぶりをしたお友達は、ジャンケンをして決めようね(^^♪
大盛り上がりをして、今年のイベント終了です♬
たくさん水で遊びながら、普段とは違う活動を楽しみ、
お友達と協力して運動ができました♬
家に帰って、家族とお菓子をたくさん食べてね(^_-)-☆
また来年できるといいね(^^♪

8月25日(木) レベルに合わせて 日々の積み重ね 療育 鎌ヶ谷
午前の始まり☆彡
ウォーミングアップで走ろう(^O^)/
それぞれのコースをリズムよくたくさん走って~~♫
クマさんで進もう(^O^)/
平均台を跨いで前に進んだり、平均台の上を前に進んだりしよう♬
帰りは、フープの中を走ったり歩いたり(^^♪
一本道歩き(^O^)/
平均台の上を落ちない様にしっかり歩こう♬
帰りは、フープを引っかけない様に進んで来てねぇ♪
交互に足を出して歩いてみよう(^O^)/

8月24日(水) 基本の動き 児発 放デイ 鎌ヶ谷
午前の始まり☆彡
トントン・クマさん♬
フープの中を片足ずつ「トントン」と入って進んだら、マットの所をクマさんで戻ろう!(^^)!
リズムよく進めたかなぁ♪
大きく開いて♬
鉄棒のお山や、ボールに跳び箱のお山、平均台にゴムの道をしっかり足を開いて進んでね(^_-)-☆
平均台やゴムの道では、後ろ足を引っかけない様にねぇ~~
みんなで色合わせ♬
それぞれの道を、「ジャンプ」や「歩き」で進んでボールを持って来よう!!
持って来たボールとコーンの色合わせをしてね♪
午後の始まり☆彡
歩く♬
椅子の上や鉄棒のお山、トランポリンから跳び箱へジャンプで乗ったりしながら進んで来よう!(^^)!
ジャンプ♬
平均台をジャンプして進んで、フープの中をジャンプで戻ろう!(^^)!
遠くのジャンプを頑張ってたお友達もいました♪
一本道を歩いたり上り下りを頑張りました(^^)
マット♬
マットの上で、前回りをしよう!(^^)!
平均台の一本道を歩いてゴール(^^♪
前回りの後の一本道歩きは、難しいかなぁ♪
走る♬
色合わせをしながら、たくさん走ろう!(^^)!

8月23日(火) 身体の使い方 考える力 自主性 療育
午前の始まり☆彡
『走ろう!!』
「外のコースを走ってから、中のコースを走る」ルールをしっかり覚えようね(^_-)-☆
1人で走った時にはみんな上手に走れていたけれど・・・
一緒に走ると・・・
お友達につられてコースを間違えてしまう事が多くありましたぁ・・・
『歩こう!!』
平均台の一本道や飛び石、椅子の上や跳び箱の上をたくさん歩くよ~(^_-)-☆
バランスを意識して頑張ってたねぇ🎶
飛び石の所では、足の出し方に苦戦するお友達もいました・・・
どの様に身体を動かせばいいのかを、考えながら進める様になるといいなぁ~♪
『登ろう!!』
鉄棒のお山に跳び箱のお山を登って進んでいこう(^_-)-☆
椅子の道も上手に跨いで進んでねぇ(^O^)/
『ジャンプ・ジャンプ!!』
トランポリンから跳び箱の上に、ジャ~ンプ(^O^)/
跳び箱の上からマットに、大ジャ~ンプ\(^o^)/
午後の始まり☆彡
挨拶をして、元気に身体を動かそう(^O^)/
『おいもコロコロ♫&クマさん』
2人で、「おいもコロコロ♫とクマさん」を交代しながら進んでね(^_-)-☆
今までもたくさん取り組んできた活動だから、みんな上手に出来てたよ🎶
『カエル』
カエルの足打ちをしながら、進んでね(^_-)-☆
帰りは、平均台をジャンプして来てねぇ🎶
ウシガエルで進んでね(^_-)-☆
帰りは、平均台の上り下りをして来てねぇ🎶
『歩く』
進み方をよ~く覚えてねぇ(^_-)-☆
お友達との距離感を考えながら進めるといいなぁ~♪

8月22日(月)児発 放デイ 歩く 色合わせ 数字合わせ なぞり書き ジャンプ バランス
本日もムシムシと暑いですが、水分補給をたくさんしながら、
運動を楽しんでいこう(^O^)/
最初の活動は、『ウォーミングアップで走ろう!!』
2チームに分かれて、
0・1・2・3の順番でコーンをタッチしながら、走って行こう★☆
出来たら、ボールを1つ隣のカゴに入れて、
帰りはフラフープの中を走って戻るよ^^
テンポを意識しながら、しっかりと腰を落としてタッチしてね♪
続いての活動は、『道を作ってみよう!!』
ざっくばらんに置いてある平均台を自分達で運んで、
コースを作って行こう♪
この時、ルールとしてスタートとゴールの黄色の平均台は決まっているから、
そこから繋げるように^^
しっかりと平均台を歩きながら、重い平均台も抱えて、
みんな、一生懸命に運んでいました(^_-)-☆
枝分かれの道も作ってみたり、工夫しているお友達もいましたよ♬
さあ、コースが完成☆彡
自分達で作った道は、より面白いね!(^^)!
続いての活動は、先ほどのコースを歩きながらコーンを置いて行こう^^
いろいろな道が枝分かれしているから、いろいろな所にコーンを置いみてね~♪
バランスが難しい所もあるから、頑張って~(>_<)
続いては、『お花を咲かせよう★☆』
スタートでボールを1つ持ち、先ほどのコーンに歩きながら、
ボールを置いて行こう!(^^)!
この時、ボールとコーンは同じ色で置いてきてね♫
どこにどの色のコーンがあるのか、しっかりと確認しながら歩いたり、
いろいろな道を歩いて楽しんだりしていました☆
上手に色合わせも出来たね^^
最後の活動は、『静かな時間☆』
1~13の数字の線繋ぎや、ひらがなのなぞり書きなどをしました\(^o^)/
鉛筆の持ち方や手の添え方、
数字を言葉にして職員と一緒に順番に線を引いたり、
ひらがなでは、マスに入れることは難しかったけれど、
書き順やバランスでは上手にかけたお友達もいました♪
今度は、数字合わせ♬
同じ数字を見つけて、置いて行こう!!
しっかりと1つ1つ確認しながら、最後まで集中して頑張れました☆
さあ、午後のお友達も元気に運動をしていこう(^^)/
まずは、大きな声で挨拶から♫
「こんにちは!」「お願いします!!」
最初の活動は、『ウォーミングアップで走ろう!!』
鉄棒マットや跳び箱、バランスボールのマットのお山を
どんどん走って越えて行こう(^_-)-☆
登り降りがあるから、足腰に力を入れて走るよ~♫
続いての活動は、『ジャンプ☆』
ボールを1つ持ち、平均台をジャンプしていこう^^
平均台では、跳び越えるジャンプと
島ジャンプがあるから、よ~く説明を聞いて間違えないようにね!!
青マットまできたら、いろいろな色のコーンがたくさんあるから
持ってきたボールと同じ色のコーンに置いてこよう!(^^)!
帰りは平均台をバランスを意識して歩いて戻るよ☆
グージャンプでは、
しっかりと止まるを意識して取り組めたお友達もいました(^O^)/
こちらのお友達は、イスを昇り降りしてボールを同じ色のコーンの置いてくるよ♬
置いたら、またイスを昇り降りして戻ってこよう^^
同じの色分けもとても上手に確認しながらできました★
続いての活動は、『バランス★☆』
コースによってイスや平均台の上を昇り降りして、青マットまできたら、
先ほどのボールとコーンを持って平均台を歩いて戻ってこよう^^
この時、ボールは手に持ち、コーンは頭の上に乗せてバランスを意識してね(^_-)-☆
体幹があるお友達は、しっかりと安定して平均台を歩きながら、
顔を真っ直ぐに向けて上手に歩けていましたよ!!
また、コーンの上にさらにボールを乗せて歩けていたお友達もいました♪
すごい!!
バランスがまだ難しいお友達も、落としながらもゆっくりと歩いてみたり、
顔を真っ直ぐにして頑張ろう!と、取り組んでいました★
さあラストは、最後の力を振りしぼって走ろう^^
平均台の周りをたくさん走ってね★
ボールがなくなるまでお友達と協力して頑張れ~(^_-)-☆
午後のお友達も本日もたくさん汗をかいて、頑張りました!(^^)!
お疲れ様でした♪

8月20日(土)児発 放デイ 色合わせ ボール転がし コーンタッチ タオル投げ ポックリ
本日も暑いですが、水分補給をたくさんしながら、
身体を動かして頑張っていこう~(^^)/
まずは、大きな声で挨拶から♫
「おはようございます!」「お願いします!!」
お天気も正確に外を見ながら、
「晴れてるけど、曇りもあるねー!(^^)!」と教えてくれました♫
さあ最初の活動は、『色合わせ★☆』
ボールを1つ持ち、走りながら平均台の上を跨いで、
向かい側にあるカゴにボールを入れていこう^^
その時、同じ色のカゴに入れてきてね♫
どんどん色を確認しながら入れていくよ(^^)/
色がまだ難しいお友達は、職員と色を目で確認したり、
黄色・赤・青・緑・オレンジなど言葉にして伝えたり、
【取る、またぐ、走る、入れる】などの言葉を
よく聞いて、活動に取り組んでいましたよ(^O^)/
少しずつ出来る様になっていこうね♪
続いての活動は、『ボール転がし★☆』
机の上からボールを1つ転がし、
机から平均台の上などを歩いて、転がったボールを取ってこよう!!
平均台から落ちない様にバランスを意識してねー(>_<)
ボールが取れたら青マットまで行き、帰りは端の平均台を歩いて、戻っていくよ~^^
どこの道を通ったら最短コースでボールを取りに行けるのか、よ~く考えてね♪
最後の活動は、『何色でるかな?』
赤・青・黄色の3色のボールが入ったBOXの中から1つボールを引き、
出た色と同じ色のコースを進んでいこう(^O^)/
赤は、縄の上を跨いでクマさんで歩くよ★
青は、フラフープの中を片足ケンケン^^
難しいお友達は、フラフープの中を歩こう!!
黄色は、平均台のバランスを気を付けながら、歩く☆
それぞれが終わったら、端をワニさんで進み、戻ってきてね!(^^)!
1つ1つ丁寧に形を意識して取り組んでいこう!!
片足ケンケンは、バランスがとっても難しかったけれど、
足指の力で耐えながら頑張っているお友達もいました♪
午前のお友達、本日もたくさん運動を楽しみました(^_-)-☆
さあ、午後の活動スタート☆彡
まずは、大きな声で挨拶から♫
最初の活動は、『コーンタッチ☆』
2チームに分かれて活動するよ!!
コーンを0・1・0・2・0・3・0とタッチしながら走ろう♪
終わったら、平均台をジャンプで戻ってこよう^^
リズムを意識して、トントントン♪
どんどんタッチして進んでいこう!(^^)!
こちらのチームは、0・1・2・3とコーンをタッチして走り、
平均台をジャンプで戻ってきてね\(^o^)/
ジャンプではグージャンプを意識して、頑張れ~♪
続いての活動は、『タオル投げ☆』
スタートでタオルをカゴに向かって投げて、入れるように頑張って~!!
入らなかったら、
平均台を歩きながらタオルを回収して近くのカゴに入れていくよ(^^)/
ルールで、タオルを回収する際に、一歩までなら出て拾ってOK!!
終わったら、岩をリズムよく歩き、
フラフープの中をグーパージャンプで進んでいこう^^
タオル投げでは、投げ方や方向などを考えながら投げているお友達もいました!(^^)!
続いての活動は、『ポックリ★☆』
紐の長さを調節して、準備完了\(^o^)/
平均台を跨いだり、登り降りしたり♪
みんな、難しいコースにもたくさん挑戦していましたよ★
最後の活動は、『足ボール渡し★☆』
隣のお友達に色々な大きさのボールを足で渡していこう(^O^)/
ボールを渡す際に、腹筋を使ってね~^^
端から端にボールが渡ったら、最後のお友達は、ドリブルでシューーート!!
ドリブルも難しいお友達は、
ボールを下に落とす・キャッチするを繰り返していこう(^^♪
みんな、ボールをよく見ながら、一生懸命、
次のお友達にボールを渡そうと頑張って活動に取り組んでいました♪
午後のお友達も、本日もたくさん頑張りました☆★
お疲れ様でした\(^o^)/
