本日は、お天気が崩れ、肌寒いですが、
運動をしてたくさん動き、身体を温めていこう♬
午前の活動スタート☆彡
まずは、大きな声で挨拶から♪
姿勢を正して、かっこよく挨拶していこう(^^)
質問にも、何を聞かれているのか、よ~く聞いて、質問にあった返事をしてね^^


最初の活動は、『よく聞いて、変身♪』
先生が、動物や、やる行動を言葉で伝えるから、それに合わせて
自分の思った動物の動きや、行動をしていこう\(^o^)/
動物の鳴き声を真似してもOK♪
かっこよく、「ガオーーーー!!」と恐竜の鳴きマネもしていましたよ♪
【クマ】

【犬】

【ペンギン】

【豚】

【前に大きくジャンプ】

【カンガルー】

【おいもコロコロ】

【ワニ】

【クマ】

【後ろにジャンプ】

【飛行機】

【象】

【犬】

【走ろうー】

【電車】

【ロケット】

【恐竜】


【ウサギ】

【好きな動物で進もう】



続いての活動は、『何色(・・?』
BOXからボールを1つ引き、
ボールと同じ色のフープをジャンプして進んでいこう♬
遠く離れているフープもあるから、身体全体を使って大きくジャンプしてね^^














続いての活動は、『乗り越えポンポン♪』
跳び箱や鉄棒マットのお山を登り降り♪
その間に、お箸を使いながら、
大きさの違うポンポンを掴んで、ケースに入れていこう♬
お箸がXになってしまうから、少しずつ頑張っていこうね^^











続いての活動は、『ボール運び★☆』
ボールをタオルに乗せて、落とさないように運ぼう!!
出来たら、棒でボールを挟んできてね\(^o^)/
最後は、ボールを持って平均台を歩くよ♪
ボールも大きさが3種類あるから、どのボールがやりやすいのか、
どこのコースだとやりにくいのか、たくさん考えながら取り組みました(^_-)-









最後の活動は、『紐通し♪』
数字に沿って、紐を順番に通していこう♬
この時、お魚や動物をしっかりと捕まえられるように紐を通してきてね\(^o^)/
紐を上から、下から。
集中力がきれてしまうこともありましたが、
よ~く考えながら、最後まで頑張りました★






午前のお友達、たくさん頭を使いながら、本日も運動をしました♪
脳を使うとより、疲れるね(>_<)
最後まで頑張りました(^O^)/
さあ、午後の活動スタート★☆
午後のお友達も、大きな声で挨拶から♪

最初の活動は、『走ろう♪』
鉄棒は、くぐる、
その他は昇り降りして走ろう♪
ルールとして、昇り降りでは、降りる時にジャンプしてはダメだよ~^^
お友達と協力して、たくさんあるボールを、
リズムよく終えることができました(^^♪






続いての活動は、『ボール運び①』
チーム戦で戦うよ♪
ボールを1つ雑巾の上に置き、
雑巾がけをしながら、ボールを運んで行こう^^
向こう側へ行けたら、次のお友達へバトンタッチ!!
先にボールがなくなったチームが勝利です(^O^)/
始めは、ボールが落ちてしまうことも多かったけれど、
だんだんとコツを掴んで、みんな最後は上手にボール運びができました★☆









続いての活動は、『ボール運び②』
頭の上でボールを持ち、平均台を歩くよ^^
帰りは、2チームごとに分かれて、棒で挟んで運ぶチームと、
お玉で運ぶチームとで活動していこう(^^)/
どこを持つか、どこを支えからいいかなど、重心を考えながら取り組みました(^_-)-
また、お友達を待つ時間も大切だからね(>_<)













チーム交代♬
ボールの大きさが全然違うと、難しさも変わってくるね^^













最後の活動は、『ぽっくり★☆』
平均台に昇り降りしたり、跨いだり、シーソーをしたり、フープの中を歩いたり、
階段を昇り降りしたり、いろいろなコースにたくさん挑戦しました♪
初めてのお友達もいたりと、和気あいあいと、お友達と楽しみました^^
ぽっくりの数が足らなかったので、
ぽっくりとホッピングを交互にして取り組んでくれたお友達もいましたよ★
ホッピングで2段の平均台に乗れたお友達もいました~(^O^)/
どんどん上達してるね^^












本日も、みんなで楽しみながら、活動をしました♪
お疲れ様でした\(^o^)/











