3月19日(水)児発 放デイ 日中一時 運動療育 製作 絵の具 押す力 引く力 ジャンプ 走る 体幹 ポックリ 

未分類

今日は、朝から雹が降ったり、雪が降ったり忙しい天気(;”∀”)

みんなは、いつも通り元気に活動して行こう\(^o^)/

大きな声で朝のご挨拶、「おはようございます」「お願いします」

 

一つ目の活動は、『せいさく 🐛前回の続き🐛』

はらぺこあおむしの色塗りの続き!!

今日は、足、触角、お顔、目、鼻、を塗って仕上げよう\(^o^)/

 

赤い絵の具が手に付いて、少しビックリしていたけれど、最後まで線を意識して、

筆を上手に動かしていました!(^^)!

二つ目の活動は、『引っ張って~ 押して~ 転がって~』

まずは触った状態で跳び箱引っ張るよ(^^)

自分の所まで跳び箱を引っ張ったら、押して反対側まで進もう(^^)

跳び箱の中にボールが入っているから、一つカゴに移動して、帰りは、ピーナッツボールの上を

スーパーマンの様に帰って来てね🌟

いつの間にこんなに上手に??Σ(゚Д゚)

引いたり、押したり、体のどこに力を入れたらいいのか、しっかり理解して

取り組めいていました!!

 

三つ目の活動は、『走る』

ボールを一つ持って、一本橋を走って進み、ボールをカゴに入れたら、マットの上を走って

戻って来てねε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

102回!!

ノンストップでたくさん走り切りました(*^▽^*)

流石に「疲れたぁ~^_^;」って言いながら、水分補給しっかりしました!!

 

最後の活動、四つ目の活動は、『ジャンプ』

ボールを一つ持って、平均台の上を島ジャンプで進むよ!!

帰りはバランスを崩さない様に、スポンジの筒の上を歩いて戻って来てね(^O^)/

最初は、足がクネクネして、歩いて戻る事が難しかったけれど、

後半は、しっかり足元意識して歩けていましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

これで午前の活動はお終い☆彡

 

午後も元気に運動しよう\(^o^)/

大きな声で、「こんにちは」「お願いします」

 

一つ目の活動は、『ウォーミングアップ』

ボールを一つ持ったらスタート!!

マットは踏まずにジャンプで跳び越えて、反対側まで走って進むよ(^^)

帰りは、茶色のマットを走って戻ってね(^^)

難しいお友達は、歩いて進もう\(^o^)/

 

 

 

 

 

みんな、しっかりマットを跳び越えて、いいペースで走りました(⋈◍>◡<◍)。✧

今日はお友達5人だけど、あっという間にボールが空っぽになりました👏👏👏

体が温まった所で、、、

 

二つ目の活動は、『ポックリ』

色々なコースにチャレンジしよう👣

ポックリが難しいお友達は、歩いて色々なコースにチャレンジしようね(^▽^)/

 

 

 

 

↓ポックリにも挑戦しました(*^▽^*)

みんな楽しそうに色々なコースをトライしていました!(^^)!

時々、派手に転倒したお友達もいましたが(笑)

最後までみんなニコニコで取り組んでいました(*^▽^*)

 

三つ目の活動は、『たくさん走ろう』

それぞれのコースを走って走って走りまくろうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

こちらのコースのお友達は、一本橋を走るよ!!

こちらのコースは、椅子と椅子の間を走ってボール運ぶお友達!!

こちらのコースのお友達は、三人でリズム良く平均台や跳び箱の上を走って進み、

平均台を跨いで、走って戻って来てね💨

 

 

 

 

ボール係のお友達が終わるまで、ひたすら走り切りました(*^▽^*)

みんな、お顔が真っ赤っか( *´艸`)

とーーってもいい汗かきました!!

これで今日の活動はお終い☆彡

また明日ね(@^^)/~~~