11月18日(火)児発 放デイ 日中一時 運動療育 聞く力 クマ バランス歩き ジャンプ 走る バトンタッチ サーキット

未分類

今日も元気に活動して行こう(^^)/

先に来たお友達は、みんな揃うまで、平仮名クイズをしました(*^^*)

それでは、お友達が揃ったので、ご挨拶をして始めよう!(^^)!

「おはようございます」「お願いします」

お友達、とっても姿勢がいいです👏

一つ目の活動は、『良く聞いて、クマ 止まる🐻♪』

先生がタンバリンをトン・トン...と鳴らしてる間はクマで歩くよ!!

早くなったり、ゆっくりになったり、合わせてノシノシ歩こう🐻

音が止まったら、平均台や跳び箱の上に乗って5秒キープ(*^^*)

タンバリンの音が再開したら、そこから降りて、クマになろう(^O^)/

 

 

 

しっかり音を聞いて、歩くのか、止まるのか判断して動くことができていました!(^^)!

ノシノシ、力強く進めていましたよ(*^^)v

 

二つ目の活動は、『歩く』

一本橋の平均台を落ちない様に歩いて進むよ👣

平均台から降りたら、次はトランポリン!!

1.2.3階跳んだら、バランスボールの上を歩いて戻ってね(^O^)/

 

 

 

グラグラしてて怖いよーー💦

と言っていたお友達でしたが、手を付いて歩くところから、しっかり足を付いて

一歩一歩歩くことが出来るまでに!(^^)!

たっくさん頑張りました(・∀・)イイネ!!

 

三つ目の活動は、『ジャンプ』

グージャンプで反対側まで進んだら、トランポリン→跳び箱→トランポリン→マット

の順にリズム良く進もう♪

それができるお友達は、跳び箱は越えて進んでね(^^)/

 

 

 

 

どのお友達も、自分でできる精一杯の力を出して、取り組めました(*^^*)

 

四つ目の活動は、『走る💨』

ここからは、お友達二人で活動です(*’ω’*)(*’ω’*)

この前たくさん練習したフープリレーをもう一度やってみよう(^O^)/

さぁー、今日はタッチが上手にできるかな?

前回たくさん練習して、今日はタッチが息ピッタリ👐

「こっちだよー」と手を出して活動を楽しみました(*^-^*)

 

午後までいるお友達は、指先を使う粘土ひねりもしました!!

これで午前の活動はお終い☆彡

お弁当を食べて午後に備えます🍙

 

【午後の活動☀】

お友達が揃ったので午後の挨拶✨

みんなで元気に「こんにちは」「お願いします」

 

1つ目の活動は「サーキット」

ジャンプ→クマ→ボールプール→バランス歩き

の順で体を沢山動かしていこう✨

最初の島ジャンプで距離が遠くて難しいな💦というお友達や

ボールプールで「おっとっと💦」となるお友達もいましたが

みんなで楽しく体を動かすことが出来ました✨

 

 

2つ目の活動は「走る」

こちらのコースはマットの上を走ったらバランスボールにタッチ★

帰りは茶色いマットを走って戻ろう✨

 

こちらのコースは平均台をリズム良く走り壁にタッチ✨

帰りもテンポよく走って帰ってね😊

 

どちらのコースのお友達も時間いっぱい走って

活動が終わる頃にはポカポカしていました😊✨

 

水分補給をしっかりとして今日の活動はお終い✨

今日から寒くなっていくようなので

お風呂でしっかりと温まりゆっくり休んでね~

明日も楽しく活動しよう✊✨