9月15日(月) 児発 放デイ 運動療育 跳躍力 聞く力 ジャンプ 手押し車 食べ物の名前 数字 マッチング

未分類

今週の始まりは祝日から!

朝から賑やかにスタートです♪

 

みんなで挨拶して活動スタート!

事務室は立ち入り禁止!!みんな同じ空間で活動していこう♪

 

最初の活動は、『ジャンプ』

 

平均台の上をジャンプジャーンプ!最後はフープに飛び込もう♬

 

こちらのお友達は跳び箱にジャンプ♬

リズム良く跳んで最後はトランポリンの力を借りて障害物を跳び越えよう(*^_^*)

 

二つ目の活動は、『走る』

 

代表のお友達がボールを運び終えるまでコースをグルグル走り続けよう!

代表のお友達はなんと50周分走り、他のお友達その間たくさん走りました\(^o^)/

 

三つ目の活動は、『ゴーストップ』

 

御馴染みの活動ですね♪

音が鳴っている間は走って、止まったら平均台の上に乗って5秒数えよう!

午後はどんな活動をするのかな?

ご飯を食べてのんびりしよう(^^♪

 

~休み時間~

土曜日にお友達が作ってくれたハロウィンの飾りを

お兄さんが飾りつけしてくれました😁✨

先生と一緒に一つ一つ丁寧に飾ってくれました👏✨

教室がとっても賑やかになりましたよ~✨

 

こちらのお友達は午後の活動の準備のお手伝い✨

自分で作ったコースで先生と運動していました😁

 

 

【午後の活動☀】

午後も元気に活動しよう✨

まずは挨拶「こんにちは」「お願いします」

 

1つ目の活動は「それぞれ体を動かそう」

こちらのコースのお友達はジャンプで身体を沢山動かしました★

 

こちらのお友達はジャンプの後に走ったら

沢山の「食べ物」カードの中から

先生に指定された食べ物のカードを探して走りました★

 

こちらのお友達は数字のお勉強✎

先生の真似っこをしながら数字と同じ数のシールを貼りました✨

 

こちらのお友達はお気に入りの絵カードを輪っかに向かって投げて遊んだよ★

 

お兄さんのお友達は数字の後には食べ物のマッチングを少しして

ジャンプに参加するなど頭も身体もたくさん使いました✨

 

 

2つ目の活動は「手押し車」

腕が疲れるまでたくさん手押し車をしました★

お兄さんのお友達は自分が手押し車をするだけでなく

お友達や先生を支えてくれました👏✨

 

腕が痛いよ~(^^;)と悲鳴が聞こえそうなくらい動いたところで

今日の活動はお終い✨

明日から学校なので生活リズムを整えましょう🎵