4月11日(金) 児発 放デイ 運動療育 跳び箱 ジャンプ 走る  ゴーストップ

未分類

今日も1日が始まりました☁

午前の活動開始!!!

「おはようございます」「お願いします」の挨拶から✋

今日の午前の活動は、3つ頑張ってやろう💪

 

1つ目の活動「跳び箱」

 

跳び箱を跳んだら、平均台や椅子の上をバランスを取りながら進んでね(^o^)丿

途中で。跳び箱が3段から4段になったり…

平均台の高さが変わったりするよ👀

跳び箱は、4段は少しお友達には高い様子でしたが…

チャレンジしようという気持ちが伝わり頑張っていて素敵でした✨

平均台の高さが変わった所は、グラグラと揺れどうやったらバランスが取れるか

一生懸命、乗り方を考え乗る事に成功してからはスイスイ進む様子も見られましたよ👏

 

2つ目の活動「ジャンプ」

 

跳び箱に手を使わず、ジャンプして跳び乗ろう!!

その後は、平均台を島ジャンプしたり跳び越えジャンプをして進もう!(^^)!

先生に終わりと言われるまで、ボールを運びつつ

とてもいいペースでジャンプして、「終わり!!」と言われお友達を見ると

ほんのり頬が赤らみ程よく汗をかいていました💦

 

3つ目の活動「走る💨」

 

平均台や跳び箱の上を、往復走ろうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

「ジャンプ」で残ったボールが終わるまで頑張ろう(^O^)

とても、いいスピード感で往復走る事が出来てました♫

走り終ると、更に汗をかいていたお友達でした👏👏👏

3つの活動、とても頑張りました(*^^)v

 

「ありがとうございました」「さようなら」の挨拶をして、

午前の活動は、お・し・ま・い🌟

 

午後も元気に活動しよう\(^o^)/

大きな声で午後のご挨拶、「こんにちは」「お願いします」

 

一つ目の活動は、『ジャンプ』

低学年のお友達は二段、高学年、中学生のお友達は三段の跳び箱に、グージャンプで飛び乗り、

コーンを周って走って来てね\(^o^)/

 

お兄さんお姉さんチーム、流石のハイペース(*^▽^*)

時々勢い付きすぎて跳び箱を跳び越えちゃったお友達もいましたが(笑)

最後までいいペースで頑張っていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

低学年のお友達も、1人では難しいお友達は、先生と一緒に跳び乗って、

カッコ良く着地して走れていましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

二つ目の活動は、『ゴーストップ🎶』

ルールはいつもと同じ、音楽が流れている間は、コーンの外側を走って、

音楽が止まったら、置いてある平均台や椅子、跳び箱の上に乗って3秒キープ!!!

音楽が再会したら、また走ってね

初めてゴーストップしたお友達もいましたが、みんなと一緒に走って、乗って、1,2,3,

と楽しく活動していました(^^)

やった事のあるお友達は、乗れていないお友達に、「こっち空いてるよ」など

声を掛けてくれ、最後までみんなニコニコで活動できました!(^^)!

これで今日の活動はお終い☆彡

また明日ね(@^^)/~~~