さあ、今週も始まります☆
「おはようございます!」「お願いします!」
日付や天気の確認をしてご挨拶をしたら、元気良く活動を始めましょう(^^)
1つ目の活動は『走る』です。
両脇に平均台があるので、ぶつからないように足を高く上げて走ります!
戻る時も、同じコースを走って戻りましょう。
足をよく上げて走っています☆
2つ目の活動は『歩く』です。
先生に言われた色をよく聞いて覚えて、その色のボールを歩いて取ってきます!
帰りはその色のボールを持って、同じコースを歩いて戻ってきましょう☆
3つ目の活動は『ジャンプ』です。
平均台の高さがとても高いです!!
それでも両足を高く上げて、平均台にぶつからずに跳べていました(^^)
時間が余ったので、最後にみんなで教室の周りを5分間走ります!
5分間、意外と長いです!!
競争ではなく、自分の走りやすいペースで走り続けましょう♫
最後まで集中して、同じペースで走り続ける事が出来ました(^^♪
これで午前の活動はおしまい☆ミ
お弁当を食べてお休みしたら・・・
午後の活動が始まります!
午後の活動は4つ!!
沢山ありますが、午後も元気よく始めましょう٩( ”ω” )و
1つ目の活動は『サーキット』です。
まずはお芋で進み、5段の跳び箱に乗ります。
跳び箱に乗ったら、フープを目掛けて思い切ってジャンプ!!
ジャンプをした後は、「アザラシ」になって進みましょう。
腕の力を使って、お腹を上げて進みます。
腕がプルプルしてくる・・・なかなか進まない・・・
それでもみんな、腕を上手に使ってお腹を上げて進んでいます。
「アザラシ」で進んだ後は、平均台を跨いで進み、ゴール\(^o^)/
これを1人ずつ順番に取り組みましょう☆彡
2つ目の活動は『走る』です。
それぞれに用意された平均台の上を走ります☆
戻る時は、フープの中を走っていきます。
平均台もフープも距離があるので、よく見て、足を開いて走りましょう!
みんなリズムに乗って走り続けています☆彡
お友達が戻って来て変わる時に、手でタッチをして変わる合図を出しているチームもありました☆
3つ目の活動は『歩く』です。
いつもは1人ずつ歩くことが多いけれども、今日は・・・
2人1組になって歩きます☆
2人のうち1人は、アイマスク(お友達によっては先生の手で目隠し)で目を隠します!!
もう1人は「右へ進んで。」「止まって」「鉄の棒があるからくぐって。」などと、
沢山の障害物があるので、アイマスク(目隠し)をしているお友達が歩けるよう指示を出していきます。
その指示を受けたお友達は、その指示を頼りに歩いてゴールを目指します。
素早く分かりやすく指示を出す事、周りが見えない中で言葉を頼りに歩く事、
どちらも難しい事ではありますが、お互いが協力をして進めていました!(^^)!
さあ4つ目!最後の活動は『ジャンプ』です。
3チームに分かれて、フープの中をジャンプして進みます☆彡
戻る時は、平均台をジャンプで跳び越えて戻ってきましょう。
最後の活動で疲れが見えてくる中、みんな足をしっかりと高く上げて力強く跳べていました(^^)
これで今日の活動はお終い☆
今日も沢山運動をして、沢山汗をかきました☆
また明日も頑張りましょう(^^♪