1月26日(金) 児発 放デイ 指先を使おう 走る ジャンプ  サーキット 花いちもんめ

未分類

さあ、今日も元気に活動を始めましょう!

今日は、運動と指先を使う創作活動を交互に行いました。

 

ジャンプをしたら5分間集中してシールを貼り、

また走ったら5分間集中して折り紙をちぎって、またジャンプをしてから貼って、

ひたすら繰り返していると・・・

 

〇の列、車、お花、節分の鬼が出来上がりました(^O^)/

途中疲れが見える時もありましたが、最後まで集中して作品を仕上げました☆彡

 

 

 

午後の活動も元気よく始めよう!

 

姿勢を正して、大きな声で午後の挨拶から♫

「こんにちは!!」「お願いします!!」

 

人数が多いから、しっかりと説明を聞いて取り組んでいこう(^O^)/

 

 

1つ目の活動は、『走る☆』

 

フープの中やマットの上、平均台の上を先生の後に続いて順番に走っていこう♪

ゆっくりとしたペースで走っていくよ♬

 

自分のペースではないから、意外と大変です・・・。

距離感や足を上げることを意識して、

みんなで1列になってたくさん走り、ウォーミングアップ完了です\(^o^)/!!!

 

 

2つ目の活動は、『サーキット☆』

 

2チームに分かれて取り組んでいこう(^O^)/

 

こちらのチームは、フープの中を片足クマさん、

マットで前回り、

最後は少しずつ高さが高くなっていく平均台の上をジャンプ☆ジャンプ☆ジャンプ☆

 

片足クマさんではしっかりと足を上に高く上げることを意識して、

1つ1つ丁寧に取り組み、頑張りました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

こちらのチームは、マットで前回り、

平均台の上を横クマさん、最後は平均台の上を島ジャンプ☆

 

前回りでは、ゆっくりと落ち着いて真っ直ぐに回れるように!!

横クマさんは、手と足が同じようにペースで進めるように、

先生と一緒に1つ1つ確認をしながら取り組み、頑張りました!(^^)!

 

 

 

 

 

こちらのお友達は、マットではお芋コロコロをしていこう♪

とても丁寧できれいです(^O^)/

 

 

最後の活動は、『花いちもんめ♪』

 

子ども達に「花いちもんめって知ってる?」と聞くと、

みんな「知らな~い!!」と・・・。

 

よし!!まずは、先生がお手本を見せるから、よ~く見て理解していこうね^^(笑)

 

2チーム【AとBチーム】に分かれて、

A「勝~って嬉しい花いちもんめ♪」

B「負け~て悔しい花いちもんめ♪」

A「あ~の子が欲しい♪」

B「こ~の子が欲しい♪」

A「相談し~よう♪」

B「そ~うしよう♪」

と、お互いに歌を歌いながら行進をしていくよ(^O^)/

 

お互いの代表者を1名みんなで話し合って決めて~

A/B「き~まった♪」

A/B「○○くん(さん)」

 

代表者は、ジャンケンをして勝った方のチームにそのお友達は移動していくよ!!

どんどんと数が減っていくチームと増えていくチーム。

最後に誰もいなくなったら、おしまいです\(^o^)/

 

 

さあ、みんなワクワク♪

スタートです\(^o^)/

 

 

みんなで代表者を話し合って♪

 

 

「ジャンケンポン♪」

「やった~~!!勝った~~!!」と大盛り上がりです♫

 

 

さあ、どんどんいくよ~♪

勝って喜ぶお友達、負けた~と悔しがるお友達。

みんなで楽しんでいますよ^^

 

 

 

 

 

 

 

あ~!!どんどんこちらのチームは減ってきていますよ~~!!

身体全体で喜びを表現していますね^^

 

 

さあ、最後の対決です♫

みんな予想外の最後の戦い!?でしたが、楽しんで取り組めていましたよ☆

 

 

本日もたくさん運動を楽しみ、たくさんお友達と頑張りました!(^^)!

お疲れ様でした♪