10月24日(金)児発 放デイ 日中一時 運動療育 クマ 前転 お芋コロコロ 大玉転がし サーキット 数合わせ リレー バランス歩き 絵カード 仲間分け ジャンプ ルールのある遊び

未分類

今日も元気に体を動かしていこう(^^)/

大きな声で朝のご挨拶、「おはようございます」「お願いします」

一番に到着したお友達から早速活動開始(*^^*)

一つ目の活動は、『クマで転がろう🐻』

平均台をクマでのしのし跨ぎながら進み、

①前転

②お芋コロコロ

③大玉転がし

目が回らないように休憩はさみながらやってみよう!!

クマさん歩きがとっても上手なお友達♡

前転は頭と手をしっかりついて、お芋は手足ぴーーんと伸ばし、大玉は、先生から転がった

大玉をしっかりキャッチしてコロコロ、、、

どれもとってもカッコ良く出来ていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

二つ目の活動は、後から来たお友達と一緒に活動します☺☺

『トンネルサーキット🐧🦘』

スタート地点で、先生がカンガルーかペンギン、どちらかを言ってくれるので、

お友達はそれを覚えてスタート!!

鉄棒上り下り→椅子のトンネル潜り→平均台を跨いで進む→トンネル潜り→

最後は、ペンギンかカンガルージャンプで戻ってきてね(*’▽’)

 

スタート地点では覚えていたのに、最後まで進むと、あれ?

と忘れてしまったてたお友達も、最後はしっかり動物に変身できました🐧🦘

 

↓すっかり仲良しの二人です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

最後、三つ目の活動は、一人で頑張ります!(^^)!

『数合わせ』

跳び箱をグージャンプで乗ったらスタート!!

走って机まで進み、フープの中の数字カードと同じ数のボールを置いて走って戻ろう💨

10まで自分で数えながらしっかり数合わせできました✌

跳び箱へのグージャンプもカッコ良かったです👏

 

後からお友達は、これから二つ目の活動です!!

 

後から来たお友達の2つ目の活動は「動物探し」

動物園を作りたい先生の為に

食べ物の中に隠れてしまっている動物を見つけて戻ってきてね✨

 

バランス歩きで落ちないように戻るよ~✨

「動物」「食べ物」と大まかな区分だと難しい様子でしたが

「クマ」「ゾウ」など指定をすると間違えずに運んでくることができました✨

続々と動物を集めて・・・

【こどもプラスZOO】の完成ヾ(*´∀`*)ノ

動物はお友達が一緒に配置してくれました✨

今度は本物の動物さんに会いに行きたいね😊

 

3つ目の活動は「フープリレー」

先生と一緒にフープリレー✨

順番を待つ人はフープの中で待って前の人とハイタッチをしたらスタート✨

先生のタッチを待たずに進んでしまう事もありましたが

先生へのタッチは上手にできたお友達でした👏✨

 

これで午前の活動はお終い☆彡

また来週も頑張ろう★

 

 

【午後の活動】

お友達が揃ったので午後の活動を始めます✨

まずは挨拶「こんにちは」「お願いします」

 

1つ目の活動は「ピーナッツジャンプ」

こちらのコースのお友達は、ピーナッツボールで坂道を登ってジャンプ★

帰りは椅子を跨いでジャンプして帰ってきてね✨

 

こちらのコースはピーナッツボールで前進✨

帰りはジャンプか跨ぐで戻ろう★

 

始めは一人でジャンプが難しいお友達も

繰り返していくうちに少しずつ一人で飛べる距離が増えました👏✨

また一緒に練習しよう✊✨

 

 

2つ目の活動は「詰め放題競争」

赤・青2つのチームに分かれて木のブロックをコーンに詰めたら

スタート地点に戻って次のお友達にハイタッチ★

落としたブロックは元の位置に戻されてしまうので

落とさないで走れる分だけ自分で考えてコーンに入れて走ろう✨

先に140個運びきったチームの勝ちです!

勝ちたい気持ちが強くなってハイタッチが難しい様子でしたが

先生やお友達の掛け声でバトンタッチをして

みんな一生懸命走りました✨

「頑張れ~」とお友達に声援を送る声も聞こえてきて素敵でした👏✨

 

今回はとっても僅差で青チームの勝ち✨

負けてしまった赤チームも頑張りました😊

 

今日の活動はお終い☆彡

お疲れ様でした~✨