10月7日(火) 児発 放デイ 日中一時 運動療育 リズム遊び 登る 降りる ジャンプ バランス感覚 数合わせ 数字 歩く 走る

未分類

今日も楽しく活動しよう✨

まずは挨拶「おはようございます」「お願いします」

 

教室にいる先生に

「ニコニコ笑顔で挨拶をしよう✨」とお約束をしましたが

約束を守ってカワイイ笑顔で「おはよう」の挨拶ができました😁💕

 

1つ目の活動は「リズムジャンプ」

「いち・に・さーーーん」で高く跳んで

プールスティックにタッチができるようになることを目標にして活動しました★

・先生と手拍子のまねっこ遊び

・先生と一緒にジャンプ

・先生の掛け声に合わせてジャンプ

とたくさん練習をして、始めは回数が合わなくて難しいようでしたが

膝の使い方が分かると3回のジャンプで止まれるように!✨

プールスティックにタッチは1・2でもタッチしてしまうなど苦戦していましたが

沢山練習してカッコよくできる回数も増えていきました👏✨

また練習していこう😊

 

2つ目の活動は「登る・歩く」

鉄棒のお山を登った後に高い障害物の上でピーンと立ったら

細いロープの間をはみ出さないようにそーっと歩いて

最後はバランスボールに立って三秒数えよう✨

 

バランスボールの上に3秒以上たってしまう事もありましたが

先生と一緒にルールを確認すると自分で3秒数えて降りられました★

 

途中でお山を登るための足場が小さくなったり

障害物の高さが高くなりましたが

「もっとやりたい~😊」と最後まで楽しく活動できました★

 

3つ目の活動は「ボールを運ぼう」

スタートで先生と数字を確認したら

同じ数のボールを運んでロープの間を歩いて戻ってね★

 

走ることに一生懸命になってしまいボールを運び忘れてしまう事があり

走るから歩くに変更して「ゆっくり歩いてボールを忘れない」とお約束をしたら

ボールを忘れずに運んでくることができました😊

数は、「7」以上になると難しい様子でしたが

「7」までは一人でしっかりと運べました👏✨

これから数も楽しくお勉強しよう✨

 

 

あとから来たお友達はボールを運び終わるまで

障害物の上をダッシュ💨

地面を走っているように障害物の上もテンポよく走っていてカッコ良かったです✨

いつもと違う日程でしたが先生と一緒に頑張りました👏✨

 

午前の活動はこれでお終い☆彡

お弁当を食べて午後に備えます🍙

 

 

【午後の活動☀】

「こんにちは」「お願いします」の挨拶をして

午後の活動を始めます(^▽^)/

日付・曜日・天気の確認をしたら早速活動を始めよう★

 

1つ目の活動は「歩く」

障害物の上をバランス歩きで進みました✨

こちらのコースは細い障害物や小さな障害物を進んで行きます!

難しい障害物がいっぱいでしたが集中して取り組めました👏✨

 

こちらのコースは一本橋を進んだら

帰りは地面を歩いて戻ります★

先生と一緒にたくさん歩くことができました👏✨

 

こちらのコースは細い障害物の上を歩いたら

バランスストーンの上を歩いて戻ります★

障害物が縦向き・横向きと変化したり高低差もありましたが

みんな自分のペースで進む事ができました👏✨

 

2つ目の活動は「走る」

こちらのコースのお友達はバランスストーンの上をジグザグ走ったら

今度は一本橋をバランスを取りながら走って戻ります★

お兄さんのお友達は大きなバランスストーンの上しか進めません🔥

 

こちらのコースのお友達はロープの上を走ったら

帰りは地面をダッシュ💨

先生と手をつなぎながら沢山走りました✨

 

こちらのコースはハードル走の様に平均台を跨ぎながら走ったら

帰りはフープの中をダッシュ💨

時々お友達との間隔が近くなってしまう場面もありましたが

一人ひとり、自分のペースで頑張りました👏✨

 

たくさん走って汗を流したところで今日の活動はお終い☆彡

台風が近づいているようですので皆さん登下校など

安全に気を付けてくださいね( ;∀;)