9月24日(水)児発 放デイ 運動療育 釣りゲーム 大玉転がし ジャンプ 走る 登る

未分類

今日も楽しく活動していこう♪

 

まずは元気に挨拶!

 

一つ目の活動は、『釣りゲーム』

 

平均台の上を歩いて狙いのお魚をゲットしよう♪

「~のお魚取ってきて!」と先生のお願いを聞いて魚を取ることもありました(^^)

イルカさんやカメさんなど、いろんな生き物もいましたよ!

 

二つ目の活動は、『リズムジャンプ』

 

グーパージャンプで進もう!

帰りがとっても難しいお題です、その場で2回ジャンプして3のタイミングで前に跳ぼう!

先生と一緒に何度も挑戦して頑張りました(^_-)-☆

 

こちらのお友達も、準備が整いました(^^)/

大きな声で、「おはようございます」「お願いします」

水分補給したら活動開始!!

一つ目の活動は、『大玉転がし』

一本橋の平均台の上を、歩きながら大玉をコロコロ転がして進もう👐

反対側にいる先生の所まで行ったら、先生に渡して走って戻るよε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ゴールの所へ先生が転がすので、キャッチしてまたスタートしよう(^^)/

先生につられて、ルールが分からなくなってしまう時もありましたが(^▽^;)

一本橋から大玉を落とさない様に、自分も落ちないように、しっかりとコロコロと押しながら

進む事が出来ました(*’▽’)

キャッチもとっても上手でしたよ♡

 

二つ目の活動は、『ジャンプ』

平均台をグージャンプで進んだら、机の上のフープの中に、数字の書かれた紙があるから

その数字と同じ数のボールをフープに入れてね!!

帰りはフープからフープへダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

10以上の数になると、頭ではわかっていても、数える時に同じボールを数えてしまい

個数の増減が・・・

落ち着いて数えなおすと、あと何個足りなかったか、多かったか、しっかり理解して

数合わせをすることができていました(*^-^*)

1・2・3・・・としっかり声に出して数えました♪

 

三つ目の活動は、『走る』

跳び箱にグージャンプで乗ったら反対側まで走ります!!

ボールを1つ持ったら、ハードル走りで戻ってね(^^)

 

最後、少し疲れも見えましたが、とっても良いペースのまま、最後まで走りました♡

涼しくなってきたけれど、たくさん汗をかきました(;^_^A

これで午前の活動はお終い☆彡

お弁当食べて午後に備えます🍙

 

【午後の活動☀】

午後も元気に活動しよう✨

まずは挨拶「こんにちは」「お願いします」

元気に挨拶ができました😊

 

1つ目の活動前にはカッコイイ姿勢で先生を待つお友達✨

とってもカッコ良かったです😊

 

1つ目の活動は「乗って跨いで」

跳び箱とマットでできたお山を登って上手に跨いでいこう!

マットは重心がぶれると落っこちてしまうので要注意(^▽^;)

落っこちてしまったお友達も何度も挑戦していて立派でした✨

 

2つ目の活動は「色リレー」

黄色・赤・白の3チームに分かれて

先生に指定されたチームのお友達はダッシュ💨

時々「赤・3」のように複数走るように指示をされたり

お友達が指定されることもあるので良く聞こう!!

時々走りすぎてしまったり

自分の番ではないのに走ってしまったりするお友達もいましたが

皆で楽しくたくさん走りました✨

 

たくさん走って汗をかいたところで今日の活動はお終い☆彡

明日も楽しく活動しよう✨