7月29日(火) 児発 放デイ 日中一時 運動療育 集団行動 ひらがな

未分類

今日も元気に活動していきましょう♬

 

まずはご挨拶!早く来たお友達から始めていきますよ!

 

一つ目の活動は、『くぐって またいで』

 

椅子の下をくぐり抜けて、平均台はまたぐ!椅子の下もくぐってゴールですよ♬

ボールを持って、走ってスタートまで行こう!

 

一緒に活動するお友達を待っている間、イラストカードで食べ物や動物の名前をお勉強しました☆

 

お友達も揃ったところでもう一度、『おはようございます』『お願いします』!

 

次の活動は、『ひらがな合わせ』です。

 

ひらがなカードを持ったら、大きな声でカードに書いてあるひらがなを読み上げよう!

平均台を歩いたら、同じひらがなカードの上に重ねて帰って来てね♬

わからない字は先生と一緒に読み上げながら頑張りました(^^♪

 

三つ目の活動は、『お山を越えよう!』

 

足をしっかり延ばしてお山が崩れない様に、跳び箱から跳び箱へ乗り移ろう!

この活動は午後がメインのお友達も一緒に参加して楽しみました☆

お友達が増えた分、順番をしっかり守りながら活動しました(*^▽^*)

 

 

別の部屋では他のお友達が自分でやる事を決めて落ち着いて過ごしました!

 

1つ目に行った『くぐって またいで』の活動をこちらのお友達も取り組みました♬

 

黙々と集中して頑張れましたよ(^_-)-☆

 

余った時間で『ジャンプ』の活動を取り組みました♬

 

跳び箱からマットの穴へジャンプ!こちらのお友達はなんと、自力で出る事ができました!!

見ていたお友達も一緒に参加♬先生と一緒にジャンプしました\(^o^)/

 

先程まで使っていたコースを再利用♬

 

歩くコースに改造して他のお友達が頑張りました!

45周、やり切ったお友達もいましたよ!!

 

午前の活動はこれでお終い♬ご飯を食べて午後の活動に取り組みましょう!!

 

午後からきたお友達と合流したら

「こんにちは」の挨拶から始めましょう^^

 

 

最初の活動は「ジャンプ」でした☆彡

ロッカー側のルールは横ジャンプ!!

最後の跳び箱は手をついて跳びましたよ!!

 

 

真ん中のコースは

フープからフープに跳んだり

平均台から平均台に跳んだりと色々なルールが混ざっていたので

しっかり覚えてグージャンプをしました!!

 

玄関側のコースでは、

フープと平均台を1つずつジャンプしたり

平均台の上に乗ってからジャンプで降りたりと

自分のできるところ頑張りました★

 

コースを色々と変えて、出来るところで一生懸命取り組めましたね^^

 

 

みんなと一緒は難しかったお友達も

狭いけどもう1つの部屋でジャンプをしました!!

 

 

2つ目はクマさん!!

鉄橋クマさん!!平均台をコロンとさせないように

力を入れる場所を考えて進みました!

 

 

マットの短い距離をしっかり姿勢を保ってクマさんで進みましょう!!

 

フープの中を進んで行きますよ!!

しっかり手足を上げていかないとフープを運んでしまいます><

こちらもそれぞれのコースで頑張りました!!

 

最後は「走る!」

平均台の上を走ったり、フープのコースを走ったりと

こちらもそれぞれのコースで短い時間でしたが

集中して走り切る事ができました(#^.^#)

 

 

少し遅れをとってしまったお友達も

しっかり最後の走るところまで頑張りました★

 

 

中々一緒には参加出来なかったお友達も

最後は運動の部屋に出てきて

平均台の上を走る活動を50回頑張る事ができました★

 

 

教室は2台のエアコンを稼働させていても

お友達たちの熱気でお部屋が暑いです><

水分補給が必須必須必須!!!!

お水でなくで、麦茶のミネラルが必要かもしれません!!

しっかり食べて、寝る事も重要です!!

生活リズム崩さない様にしていきましょうね(^_-)-☆