9月12日(金) 児発 放デイ 日中一時 運動療育 聞く力 注意力 歩く 走る 鉄棒 ジャンプ

未分類

昨晩はひどい雨でしたが皆さん大丈夫だったでしょうか💦

今日もあいにくの雨ですが負けずに元気に活動しよう✨

まずは挨拶「おはようございます」「お願いします」

日付・曜日・お天気をみんなで確認したら運動スタート✨

 

 

1つ目の活動は「準備運動~よく聞いて歩く・走る~」

先生の太鼓の音をよく聞いて👂

「トン・トン」と叩いている時には歩いて

「シャララララ、、」と鳴らしている時にはダッシュで走ろう💨

音が止まったらその場でピタっと止まってね★

2人ともしっかりと先生の太鼓の音を聞いて

「歩く・走る・止まる」の区別がついていました✨

 

2つ目の活動は「サーキット」

色々な体の動きをしていくよ✨

鉄棒を5秒ぶら下がった後には

ジャンプをしてトンネルを潜ってイスを登って…

最後はクマで進んで帰ります★

 

5秒が6秒になってしまったり

後半疲れて足が上がらなくなってしまったり

「難しい~😥」となる場面もありましたが

最後まで色々な身体の使い方をして頑張りました👏✨

 

3つ目の活動はそれぞれ分かれて行いました🎵

早く帰るお友達は数字パズル✨

1=ピンクのように

数字ごとに当てはまる色を塗って絵を完成させます✨

今日は先生と2ケタの数字も確認しながら

「どんぐり」「モミジ」などが完成✨

時間の関係で最後までは終わらなかったのでまた今度完成させよう😁

 

こちらのお友達はまだまだ体を動かしますよ!

昨日の午後に行った『跳び越えジャンプ』です!

 

ボールを約200個!終わるまでひたすらジャンプを頑張りました(*^_^*)

 

【午後の活動☀】

学校から続々とお友達が帰って来て賑やかになった所で

午後の活動スタート✨

まずは挨拶「こんにちは」「お願いします」

 

1つ目の活動は「ジャンプ」

2つのコースに分かれて活動しました✨

こちらのコースは輪っかのテープが前になる様に体を回転させて

ジャンプをしながら島を越えるよ✨

回転ジャンプの後はトランポリンを使って大ジャーンプ✨

途中で跳び越える障害物の高さがどんどん高くなりましたが

上手に助走をつけてジャンプができました👏✨

 

こちらのコースのお友達も輪っかで回転ジャンプ✨

お姉さんのお友達は1人で沢山ジャンプが出来ました👏✨

小さなお友達も先生と何回も回転の練習をして

最後は一人で出来る様になったお友達もいましたよ😁

回転ジャンプの後はこちらも大ジャーンプ✨

こちらのコースも少し障害物を高くしましたが

トランポリンを使って上手に跳び越えられました✨

 

2つ目の活動は「走る」

3つのコースに分かれて活動しました✨

 

こちらのコースは島になっている障害物の上を沢山走ります✨

 

こちらのコースは斜めになっている障害物をリズム良く走ります✨

 

こちらのコースのお友達はボールを50個運び終えるまで

何十周も走りました👏✨

 

みんな自分のコースで沢山汗を流していい汗流したところで

今日の活動はこれでお終い☆彡

 

学校が始まった疲れが少し出てきたかな?というお友達もチラホラ(^▽^;)

週末はしっかりご飯を食べて、お風呂に入り、よく寝てくださいね~✨

明日も来るお友達は元気に楽しく活動しましょうね😁✨