5月15日(木) 児発 放デー 運動療育 おかいもの 跳び箱

未分類

今日も元気に活動しよう☆彡

大きな声で朝のご挨拶、「おはようございます」「お願いします」

 

1つ目の活動は『跳び箱』

初めはマットの上から5段に挑戦!

先生の「走ってジャンプ!」のアドバイスを聞いて上手にタイミングを合わせて跳ぶ事が出来ました

帰りは平均台の上を歩いて帰ります

落ちない様に上手にバランスを取って帰って来れました(^^)

マットの上から跳ぶ事に慣れたので次はマット無しで5段に挑戦

先生のアドバイスを思い出して…

『走ってジャンプ☆』

カッコ良く跳ぶ事が出来ました(^^)

 

2つ目の活動『おつかい』

制作に使う紙皿を買いに行きます

途中の道で可愛い猫や綺麗な花を見つけました(^^)/

目的地に到着!お皿はどこにあるかな??

目的のお皿を発見!レジまで運びます

セルフレジにしっかりとお金を入れてお会計出来ました

帰りも元気に歩いて教室に帰ります(^^)/

『ただいま~☆』

水分補給をして

 

3つ目の活動「たくさん走ろう」

平均台と跳び箱の上をボールを運びながら走ります

ボールを30個運ぶ予定でしたが、60個も運ぶ事が出来ました\(^o^)/

バランス感覚もバッチリでした👏

お弁当をしっかり食べて午後の活動に備えよう☆

 

お友達が揃ったので午後の活動始めるよ~!

午後も元気にご挨拶をしてスタートです

 

1つ目の活動「跳び箱・カエル」

コースに分かれて跳び箱を跳んでカンガルージャンプでスタート地点まで戻ります

こちらのコースのお友達は、カエルさんの動作をして歩いて戻って来ます

初めは3段を跳んでいたお友達が5段を跳べるようになったり

先生と一緒に跳んでいたお友達が1人で跳べるようになるなど

「頑張ったね!!」の拍手が鳴った温かい時間になりました

跳べない時にはコースを変更して感覚を取り戻してから元のコースに挑戦しました。

 

水分補給をして2つ目の活動は「たくさん走ろう!!」

障害物を跳び越えながらボールを反対側のカゴに運びました(^^)/

全部で2セット行いみんなとってもいい汗かきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

暑くなってきましたので早寝早起きをして体調に気をつけよう☆

明日も頑張るぞー(^^)/