5月7日(水)児発 放デイ 日中一時 運動療育 ジャンプ 跳び箱 クマ 走る 制作

未分類

今日も元気に活動しよう\(^o^)/

大きな声で朝のご挨拶、「おはようございます」「お願いします」

一つ目の活動は『ジャンプ』

トランポリンから跳び箱へ跳び乗ったら、マットの上のフープまでジャーーンプ!!

一本橋を走って戻って来てね(^^)

 

5段の高さもバッチリ(≧▽≦)

大ジャンプ決めて、カッコ良く走っていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

二つ目の活動は『跳び箱 クマ』

今日は4段に挑戦!!

帰りはクマで戻るよ🐻

なかなか跳べなかったお友達、何度も挑戦して、マットの上から4段クリア✨✨

↓↓↓

この後2枚敷いていたマットを1枚にして練習しましたが、、、

それでも、何度も挑戦し、後少しだねのところまで来ました👏

(本人は少し悔しそうでした_(._.)_)

 

三つ目の活動は、『たくさん走ろう💨』

カゴの中のボールを一つ持って、行きは一本橋、帰りは平均台のハードルを、

走って戻って来てね(^_-)-☆

ボールが無くなるまで頑張ろう!!

教室にあるボールを全部運べるお友達にとっては、この数なら朝飯前!!

とってもいいペースで走り切りました\(^o^)/

 

四つ目の活動は、『制作』

🌹この前の続きをして仕上げていくよ🖼

お友達は何色を選ぶかな??

ピンクをチョイス!!

 

感謝の気持ちを込めて、ここまで完成しました(*’ω’*)

沢山走って疲れた中、制作頑張りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

これで午前の活動はお終い☆彡

お弁当を食べて午後に備えます🍙

 

お友達が学校から帰ってきたので午後の活動始めるよー\(^o^)/

元気に午後のご挨拶、「こんにちは」「お願いします」

一つ目の活動は『歩く👣』

それぞれのコースで、平均台の上をバランス歩き(*’ω’*)

ボールのあるコースのお友達は、持ったボールの色と同じ色の平均台だけ乗って

進むよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑・黄色・赤・・・など自分で色を確認しながら、落ちない様に意識して

歩くことが出来ました👏

小さなお友達も、頑張って足を伸ばして進めていましたよ👏👏

 

二つ目の活動は『ジャンプ』

それぞれのコースで島ジャンプ!!

帰りは走って戻ってね(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのお友達も、リズム良くジャンプ、ジャンプ、ジャンプ♪

走って戻る後ろ姿もとってもカッコ良かったですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ジャンプが苦手なお友達も、先生と一緒に何度も挑戦して、後一歩のところまで

頑張りました\(^o^)/

これで今日の活動はお終い☆彡

また明日ね(@^^)/~~~