4月, 2019年
4月29日(月) 歩いてジャンプ じゃがいもコロコロ 運動 あそび 療育
☆平成最後の運動療育☆
いつも通り、しっかり挨拶から始めるよ^^
「おはようございます!!」
今日の活動は何かな?しっかりお話を聞こう!!
「お願いします!」の挨拶もしっかりネ♫
ブンバボンからスタート♫
歩いてジャンプ!!
どこが歩きで、どこがジャンプかな?
お話しを聞いて、見本を見てやってみよう!!
2つのコースに分かれたよ☆
手押し車で平均台の上を歩いて進んで
フープの中に手と足をいれて戻ってきましょう!!
フープをグーパージャンプで、マットはおいもコロコロ!!
交代してやってみよう☆
たくさんのボールを色分していくよ!!!
同じ色ばかりじゃなくて、違う色も仕分けてね^^
午後の挨拶「こんにちは!!」
挨拶はしっかりしましょう☆
ブンバボンからはじめるよ^^
じゃがいもコロコロ☆
ジグザグ道を、じゃがいもさん♫
足を抱えて小さくなって転がってみよう!!
方向が変わっても、回ってる方向は一緒だよ。
どうやって行けばいいのかな~~~><
鉄棒に掴まりながら、ボールに乗れるかな??
腕の力試し!!
しっかり握って自分の体重を支えよう!!
忍者ゲーム!!
狭いマットの上を落ちない様に
しゃがんだり、ジャンプしたり!!
絵で使われてる色が何かを考えました。
数字カードは持ってくるボールの数です。
何色のボールを何個持ってくるかな??
同じルールで数字は足し算しました!!
こどもプラス鎌ヶ谷教室は、明日から3日間お休みです。
生活リズムを乱さず、元気に令和で会いましょう♫

4月27日(土) どんどん進もう ボール 指示の理解 児発
今日の活動
始まりの会で活動の確認をしたら、大きな声で「おねがいします!!」。 ぱわわぷたいそうから始まりました。
どんどん進もう 平均台を歩いて「ワニさん」で「ゴムをくぐるコース」と、平均台を歩いて「ワニさん」で「マットのトンネルをくぐるコース」がありました。コースで、平均台の歩き方やゴムやマットのくぐり方が違いましたがたくさん挑戦しました。
ゴムのコース
トンネルのコース
ボール運び 「頭の上」でボールを持って平均台歩き。「胸の前」でボールを持ってロープをグーパージャンプ。最後は「脚の間」にボールを挟んでカンガルージャンプ。自分で選んだ「ボール」で挑戦しました。どこが難しかったかなぁ・・・
いろいろフープ 「フープ」をいろいろな指示で進みました。一つめはフープの中を「グーパージャンプ」、二つめはフープの中を「片足ずつ」、三つめはフープの「外」をクマさんで、四つめは「頭から」くぐるフープと「足から」くぐるフープがありました。自分で考えながら進みました。反対回りにも挑戦しました。
今日から「ゴールデンウィーク」が始まりましたね。体調に気をつけて「楽しく」過ごしてくださいねぇ。
お家の「お手伝い」も忘れずに、「しっかり」取り組みましょう!!

4月26日(金) 障害物かけっこ しゃがんでジャンプ
朝の挨拶、おはようございます☆
手遊び!
手をたたきましょう と 大きなたいこ小さいたいこ ♫
柔軟体操!!
ふれあい遊び☆
一緒に転がったり、飛行機!!
足に乗って一回転☆
むささび!!
先生と先生の間を跳べるかな?^^
次の活動まで☆
色遊び!!
「青」「赤」「黄色」 と1つずつ確認!!
少し難しいね><
「同じ」は合うね☆
たくさん頑張ったから、もう片付けよう・・(笑)
障害物かけっこ!!
またいで乗って走って走って~~(^○^)
とび箱に乗ってジャーンプヽ(^o^)丿
静かな時間では、カレンダー製作^^
のりでペタペタ♫
午後の挨拶は、こんにちは!!
ラーメン体操♫
フープはパーでしゃがんで、平均台の上にジャンプ!!
ロープの上を歩いて、コーンは跨いでね☆
障害物サーキット!!
ハードルを越えて、とび箱も越えてトランポリンも1回ジャンプ!!
チーム分け!!
音楽が終わるまでに、自分の色を集められるかな??
たまにお邪魔虫が出ちゃうかも><

4月25日(木) スキンシップ つまんで運んで ふれあい コミュニケーション
朝は、おはようございます!と挨拶☆
今日の日付は??^^
リズム体操はブンバボン!!
だんだん覚えてきたね♫
ふれあい遊び!!
先生と手を引っ張りあいっこ!!
1本橋こちょこちょ☆
5本までこちょこちょされました><♪
先生の足の上で飛行機!!
膝の上で立てるかな??
先生が寝てる所をまたいで歩きます!!
踏んだら大変よ(@_@;)
先生の手を踏んでしまったので・・・
先生をタオルに乗せて運ぶことになりました(-“-)(笑)
上手に運べたので、お友達にも乗ってもらいましたよ^^
上に乗ってからジャンプ!!
乗ってジャンプ!!
膝の使い方、姿勢、上手になりました☆
ジャンプしたい気持ちはいっぱいだね♫
先生と一緒に、棒で挟んだボールを運んだり
タオルに乗せて運びました!!
静かな時間では、ストローを落として遊んだり、キャップをはめて遊びました☆
午後は、こんにちは!と挨拶☆
リズム体操はエビカニクス体操♫
平均台を歩いて進み、キャップを1つ掴み
戻って来たら、数字合わせをしましょう^^
チームに分かれて、限られた時間の中でボール集め!!
しっかり指示を聞いて、集めだそう!!
10秒と5秒で挑戦!!
最後はフープの中をクマさんで進み
ハードルをジャンプで戻りました☆
静かな時間では、プリントに取り組んだり
カレンダー製作をしました^^

4月24日(水) つまんで遊ぼう チームで色集め 苦手 遊び 集中力
午前の活動
挨拶をして、日付や曜日、天気の確認!!
ふれあい遊びでは、準備体操やゆりかご
おいもコロコロ♫
クマさんや手押し車もしました^^
つまんで遊ぼう!!
ハンカチをつまんで持ち上げよう!
紐につけていこう!!
ゆらゆら揺れる所につけていこう!!
さっきとは挟む向きが違うね><
キャップをつまんで、お椀にいれよう☆
コーンもつまんで入れる予定でしたが・・・
難しくて・・・(-“-)
手でポンポン入れて行きました^^
ボール遊び
コロコロ転がしたり、受け取ったり!!
ボールの上にも乗ってみました(^^ゞ
ボールを挟んで真っ直ぐ前に運んだり、斜めに運んだり!!
交差する時は譲り合ってネ☆
最後はとび箱に乗って、ジャーンプ!!
トランポリンでもジャンプジャンプ!!
午後の活動
何月何日何曜日、お天気などを確認し
何番にやる活動かを考えました^^
ディスニー体操♫
ロープの上を歩きながら、赤と青の数字をひいて
表と照らし合わせてどこにひらがなを書いていくか考えました!!
難しかったね><
チームに分かれて、ボール集め!!
チームの名前が呼ばれて「よ~いスタート」の声がかかったら
10秒間の間にチームカラーを集めに行きましょう!!
2回目は5秒で挑戦しました!!
最後はトランポリンで5回跳んで
とび箱に乗って、腕の力で降りてきました!!
静かな時間はカレンダー製作!!

4月23日(火) シャボン玉 見つけて並べよう 公園 遊び方 体の使い方
今日はお外に遊びにいこう
始まりの会をして、おトイレ行って
靴下履いて、靴履いて準備OK!!
行ってきまぁす♫
手を繋いで歩きましょう☆
綿毛発見☆!!
「ふ~~~~!!」
公園に着いた~~♪
うつ伏せで滑って来たら、自分の顔がうつってる~~~~!(^^)!
ぶらんこゆらゆら~~~☆
お砂場遊び♫
道具を貸してもらいました☆
シャボン玉遊び^^
ふ~~~っと息を優しく吹いてみたり
大きなシャボン玉を作りました☆
午後はラーメン体操からスタート♫
障害物をまたいでいきながら、フープの中をクマさんで進みます。
ボールを1つ取って、帰りは障害物をジャンプで戻ってきました^^
ゴムはジャンプしてくぐて、ジャンプ!!
トンネルを2つくぐったら
先生からカードを受け取ろう!
ひらがなorカタカナを探して並べましょう^^
ゴーストップ!!
音楽が止まったら先生に注目!!
数字カードを出していますよ!!
同じ人数で集まりましょう☆
声を掛け合って協力しましょ♪

4月22日(月) 電車歩き 探して作ろう 児童発達支援 放課後デイ
午前はブンバボンからスタート!!
ボールをコロコロ転がしたり、取ったり★
投げてみたり、2つ同時に転がしたり☆
ロープの上を歩いてみよう!!
お邪魔なコーンは跨いで進むよ^^
今度はみんなで一緒に電車ごっこ!!
お見本を見せてくれました☆
みんな順番に先頭になって出発進行!!
静かな時間では、カレンダー製作♫
午後もブンバボンから始めました^^
フープは真っ直ぐに並んでいるけど
グーグーパーのリズムでジャンプしていこう!!
ゴムはジャンプしてくぐってじゃんぷして・・・と
3回ジャンプしたら終わり!!
最後の平均台も
グーグーパーのリズムでジャンプしてきてね^^
最後の1回で、グーパーグーも挑戦しました(@_@;)
平均台の道をクマさんで進んで、トンネルくぐり!!
渡されたカードの動物さんの名前を、ロープを歩きながら探しましょう^^
最後はゴーストップ!!
走って走って、平均台の上に乗る時は
声を掛け合ってみんなご乗れるように協力しました!(^^)!
静かな時間はカレンダー製作♫

4月20日(土) 何回ジャンプ? クマさん 数字 数える 考える
今日の活動
「おはようございます!」元気に挨拶!!
≪何月何日何曜日、お天気≫をボードに貼りました☆
1番手が挙がるのが早かったお友達にお願いしました^^
最初はディズニー体操から!!
何回ジャンプ?
平均台を歩いて進んでる途中にカードを1枚拾いましょう!!
数字が書いてあります。
とび箱の坂道も進んだら
高い方・低い方、どちらかのゴムを数字の数だけジャンプ!!!
自分で声に出して数えながらジャンプしましょう^^
1~10までの数で取り組んでいましたが
みんな上手にできたので、15まで増やしました☆★
クマさんどこあるく?
ロープの上、1本道!!
手と足を乗せて歩けるかな?
難しいお友達は、手がロープの上ならOK!!
黄色のコース
平均台の上を歩いてきてね^^
青のコース
平均台には乗らずに、またいで進んできてね^^
くぐるかジャンプ!!
「3・2・1・0!!」でロープの高さが決まります!!
ジャンプでいけるか、くぐっていくか判断して走ってGO!!!
お友達と違っても大丈夫よ★

4月19日(金) 道づくり ゴーストップ 運動あそび 体幹
今日の活動
挨拶をして、ぱわわぷたいそうからスタート♡
フープは全部ジャンプ!!
平均台はスタートで引いたボール色だけ乗ってきてね☆
荷物を入れる箱を手繰り寄せて、平均台を1つ入れよう。
戻る時は押していってね^^
自分で乗せた荷物を持って、フープの道を進み
小さな青コーンからお友達と協力して道を作っていこう!!
青・黄色・赤の順番に進めるように!!
途中でお邪魔虫が入って、道をずらしたり取っちゃいます><
最後は赤いコーンまで全員たどりつけるか歩いてみました(^^ゞ
ゴーストップ!!
音楽が流れてる間は走って走って!!
止まったら平均台に乗るよ!
1回終わるごとに平均台が1つずつ減っていきました・・・
数が減って広くなる時もありました・・・
協力してみんな乗る事が出来るかな??^^
静かな時間ではカレンダーの色塗り!!

4月18日(木) くぐって!!探して! 児発 放デイ 療育
♣午前♣
朝の挨拶をして、今日の日付・曜日・天気の確認☆
今日はお友達がペタペタしてくれました!
リズム体操はブンバボンです^^
色々な所をくぐって進みました!!
トンネルを進んだり、フープは上からくぐったり☆
ゴムは頭とお尻を下げる事を意識しないと進めないね・・・
マットのトンネルは狭い狭い><
布のトンネルは自分で進む道を持ち上げていかないといけないね(@_@;)
平均台とロープの上を歩きながら、いろんなところでパッチン☆
ハンカチをパッチン!!
下の方で2つパッチン!!
最後は自分のお洋服にパッチン♫
鉄棒にぶら下がり5秒!!
しっかり握って落ちない様に!!
10秒できたお友達もいました^^
トランポリンは10回ジャンプ☆
膝を曲げてジャンプジャンプジャーーンプ!!
♠午後♠
挨拶をして、エビカニクス体操から始まりましたよ♫
ゴムはジャンプしてくぐってジャンプ!!
平均台もジャンプジャンプ!!
動物サイコロをふって、動物に変身!!
何が出るかな~~?^^
絵を見てひらがなを探してくるお友達。
数字を見て、足し算や引き算を探してくるお友達に分かれました☆
平気台は落ちない様に歩いて、探して
ゴムをジグザグジャンプ!!
最後はビーチフラッグ!!
後ろを向いて手はあごの下です!
「よ~い、スタート!!」と聞いたら振り返って色を確認してダッシュ!!!
ボールの塊をジャンプで跳び越えて戻ってきましょう!!
