7月12日(土) だるまさんがころんだ 体力つくり 放デイ 児発 ジャンプ サーキット カーリング バランス 歩く 走る 運動療育

未分類

 

今週は天気が不安定な一週間でした><

体調を崩しやすい気候ですよね(´;ω;`)

たくさん体を動かして体力作りをしていきましょう!!

 

 

★だるまさんがころんだ★

最初は2人でペアを組んでだるまさんがころんだで遊びました^^

先生の声をよく聞いて「だるまさんがころんだ」に合わせて

動きましょう!!

鬼に見られないように動けるかな?

練習が終わったら・・・・

 

今度は物に隠れながら鬼に近づいてみたよ!!

見つかってしまったらペアで3回ジャンプ!!

 

 

今度は電車になって、鬼に見つからないように進もう!!

連結が外れないように・・・・

押して前のお友達を動かさないように( ´艸`)

小さいお友達を上手に誘導しながら遊ぶことができて

素晴らしかったです♪

 

 

今度は沢山走るよ!!

平均台を跨いだり跳び箱に乗ったりしながら

いっぱいいっぱい走りました(^^♪

 

 

最後はみんなでコース作り!!

自分達の出来る範囲で作っていきましょうね☆彡

 

道が出来たら、それぞれのコースでジャンプジャンプ♪

上を進むルールだったり、跳び越えのルールだったりと

最後まで沢山ジャンプをしていて凄いですね(*^^)v

 

 

たくさん動いたのでお腹すいたね・・・

たくさん食べて、食休みをしたら

午後も遊ぼう!!!

 

★自由時間★

午後の活動まで時間があったので自由時間✨

勉強タイムのお友達や、ブロックで車や動物園を作って遊んでいるお友達…

みんなでのんびりと過ごしました😁

使ったおもちゃも先生と一緒に上手に片付けられましたね👏✨

 

【午後の活動☀】

食休みを挟んで午後の活動

「こんにちは」「お願いします」

今日の午後は集中力が必要な活動が多いと先生に言われたので

みんな油断せずに行こう!!

 

①ジャンプで飛び込もう

ジャンプでマットで出来た穴に飛び込んだら

帰りは島ジャンプかグージャンプで戻ります

着地の時のバランスを取るのが難しくて

初めは転がってしまっていましたが

お兄さん・お姉さんのお友達は

回数をこなしていくうちに両足で着地出来る様になっていました👏✨

 

先生と一緒にジャンプしていたお友達も一人でジャンプが出来る様になったり

跳び箱から自分の足でジャンプをして先生と一緒になるなど

小さなお友達も頑張りました👏✨

 

②サーキットカーリング

サーキットを進んで行ったら最後は跳び箱をキックして

反対側の跳び箱までビューンと跳んで行きます✨

キックが難しいお友達は先生に押してもらって

とても楽しそうなニコニコ笑顔を見せてくれました😁

 

お兄さん・お姉さんは少し難しいルールを追加💦

先生がマーキングした場所をカーリングの様に目指して

力を加減しながら進んでね!

マーキングが椅子の枠の中に入っていたらポイントゲット✨

 

初めはマーキングまでの距離と力加減が掴めずに

苦戦していましたが

「自分が思っているよりも力を入れてごらん」と先生に言われてから

どんどん上達して連続ポイントをゲット出来ていました👏✨

 

③ドキドキバランス歩き

本日最後の活動は

暑い夏にぴったり!?な「ドキドキバランス歩き」に挑戦✊✨

いつものバランス歩きの倍ぐらいの高さの島を

バランスを取って歩いて行きますΣ(・ω・ノ)ノ

 

初めは「怖い~💦」「ギャー😂」と悲鳴もありましたが(笑)

回数をこなしていくうちに

1人でバランスをとって最後まで進める様になったお友達や

先生と一緒に片足ずつ島を渡れる様になったお友達も✨

みんな怖い気持ちを克服して頑張りました👏✨

初めからヒョイヒョイ進んでしまうお友達用に

激難コースも出現し、盛り上がった所で今日の活動はお終い♬

最後は皆がいい汗(冷や汗😅?)をかいていました✨

 

明日はお休みなのでしっかりと休んで体調を整えて

来週も元気に活動しよう✊✨