10月21日(火) 児発 放デイ 日中一時 運動療育 ジャンプ サーキット くぐる 数合わせ 聞く力

未分類

今日も楽しく活動しよう✨

先に到着したお友達からご挨拶

「おはようございます」「お願いします」

今日は途中でお友達とも活動するので

準備運動で体を温めようね✨

 

最初の活動は「準備運動」

2種目行いました✨

①良く聞いて「歩く・走る・止まる」

タンバリンの音に合わせて三つの動作を行いました✨

「シャラララララ」は走る

「ポンポン」は歩く

音が止まったら動きを止めよう✨

今日は止まるときに先生が指定した数を数えてもらうルールでしたが

よく聞いて、先生が言った数を数えられました★

 

②ロケットジャンプ🚀

お次はロケットジャンプ★

1で気を付けの姿勢

2で膝に力をグッと入れて

3で思い切り床を蹴って上にジャーーーーンプ✨

3の時に頭で風船にタッチするのが目標だよ★

始めは手で風船をタッチしたくなってしまうお友達でしたが

その気持ちをグッとこらえて頭で上手にタッチができました✨

 

あとから来たお友達の準備ができたので

一緒に朝のご挨拶✨

一緒に玉入れサーキットをします✨

お顔をお見せできないのが残念ですが

とても嬉しそうなお顔を見せてくれました✨

 

2人で取り組むのは「玉入れサーキット」

バランスストーンや跳び箱、椅子を歩いたり跨いで

途中2か所にあるボールをカゴに向けて投げるよ✨

2人だから順番をしっかり守って取り組もう★

 

途中で間隔が空いていく椅子も足をしっかり伸ばして渡れました✨

こちらのお友達はなんと!ジャンプで飛び越えてしまいましたΣ(・□・;)

かごに入れるのが難しそうでしたが

先生とたくさん練習して2人ともとってもカッコ良く投げられるようになりました👏✨

カゴにもたくさんボールが入りましたね(^▽^)/

 

お友達とはここでバイバイをして

最後は「クマさんに変身」

絵本の「へんしんトンネル」に出てくるトンネルがこどもプラスに!?Σ(・□・;)

今日はこのトンネルをくぐるとクマになってしまいます✨

バランス歩きを上手にして、トンネルをくぐって

最後は上手にクマに変身することができました✨

 

先に来たお友達はこれでお終い☆彡

また楽しく活動しよう✨

 

後から来たお友達は、これが二つ目の活動です、

『ジャンプして数合わせ』

平均台をグージャンプで進み、机の上のフープの中にある数字と同じ数の、ボールを

置いてね!!

出来たら走って戻るよε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

1~15までの数字に挑戦したお友達(*^-^*)

しっかり数えながら数字合わせができました👏

ひっかけ問題で0を出すと、

(o^―^o)ニコっとしながら先生に数字の紙を渡してくれました(笑)

 

三つ目の活動で、走ってダーーイブ!!

をしましたが、写真が撮れずごめんなさい🙇

コーンタッチをしながら走って進み、マットの上をピーナッツボールでダーーイブ

しました(*’▽’)

アクロバットの様に、ダイブしながら前転も披露してくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

これで午前の活動はお終い☆彡

お弁当食べて午後に備えます🍙

 

午後のお友達が集まりましたよ^^

今日も元気いっぱいですね^^

お着替えをして準備が整ったら「こんにちは!」から始まり

日付、曜日、天気の確認をし、活動の流れを聞いて

「お願いします!」と挨拶をしたら、気持ちを切り替えましょう^^

 

 

最初はクマ🐻さん!!

ハードルを越えるコースで取り組んだお友達!

足を越えようとする時にどうしても手を止めてしまうので

足があがりにくい(´;ω;`)

なので、「手を進めてみよう!」とアドバイスをすると上手にできたり

腰や足首を支えてあげることで真っ直ぐ進めたりと

回数を重ねるごとに上手になりましたね♪

 

 

マットで挑戦のお友達!!

こちらはフカフカしているマットなので、意外と難しい><

そして真ん中にはお山もありました!!

坂道では腕に負荷がかかったりと、辛い場面もありましたが

真っ直ぐ最後までくまさんの姿勢を保つことを頑張っていました^^

 

 

2つ目は走るでしたが・・・

1人で歩いて進むに挑戦するチームがありました!

登りは大丈夫でも下りでバランスを崩してしまったり・・

幅が広いと中々足が出なかったりとありましたが

こちらも練習を重ねていくと、ゆっくりでも自分でバランスを取って

歩くことが出来るようになりました☆

 

 

こちらはボール係さんを決めて、フカフカマットを真っ直ぐ走りました^^

順番やスピード感を考えて取り組むことができました^^

 

 

こちらはハードルジャンプ!!

最後まで気を抜かず走りきりますよ!!!

ハイペースで順繰り取り組めていたので、1番汗をかいたチームだったのでは?^^

 

 

お話を聞くとき、体を動かすときとのメリハリは大事です!!

楽しさの中にも集中力を持って取り組みましょうね^^

今日も1日お疲れ様💛

また明日(@^^)/~~~