7月, 2019年
7月31日(水) お散歩クマさん 色バスケット 筋力 体の使い方 ゲーム
今日で7月も終わりですね!!
7月最後も元気にスタート★
≪AM≫
ブンバボンから始まりましたよ!(^^)!
色分け遊び!!
自分の色は何色かな?
『青』『赤』『黄色』に分かれました!!
障害物をよけながら、ボールを同じ色のフープに入れて行こう!!
「交代!!」と声がかかったら、同じチームのお友達交代しよう!!
1回目で全部終わらせることが出来なかったけど
追加のボールと、コーンも増えて挑戦!!
コーンは同じ色の三角コーンにね^^
横向きクマさん!!
手と足交差しないようにね^^
フープの中を通りながら、平均台は跨いで進んでネ^^
平均台1本橋に鉄橋を渡り、フープの外を通って戻ってきて!!
最後はくぐって、くぐって進んでいこう!!
頭やお尻を下げないと通れない所や、逆に上げないと通れないところもあったね!!
考えて進んでみよう☆
午後は、ぱわわぷたいそうからスタート♫
平均台や、椅子、跳び箱や丸太など、色々な道を歩きながら、
両脇にあるコーンを1つひっくり返して行きましょう!!
全部がひっくり返ったら終わりです☆
絵カードの半分のカードを貰ってから、フープのグージャンプ!!
カードのもう半分を見つけたら、グーパージャンプ!!
フープをジャンプして、丸太もジャンプ!!
1つの絵になるように置いたら、跳び箱!!
ジャンプで乗るか、ジャンプで跳び越えるか!!
色バスケット!!
【赤】【青】【黄】に分かれて遊びました^^
自分の色が言われた時に場所の移動!!
同じところに2回連続で座るのはダメです!!
「フルーツバスケット」と言われたら、全員で動きましょう!!
しっかり聞いて動いて、楽しみました♡

7月30日(火) 棒引き 色々ジャンプ 体力 理解力 記憶力
≪AM≫
始まりの会をして、ブンバボン★
くぐったり、登ったりしながら進んでいこう^^
最後のお山は走ろう!
グージャンプで平均台の上。
パージャンプで平均台を踏まない様に。
フープの中をチョキの形でスキップのようにジャンプ。
最後はロープで、小さくグー、大きくパー!!!
最後は棒ひき!!!!
チームに分かれて、棒を自分の陣地に運ぼう!!
一緒に掴んだ棒は引っ張り合ってOK♫
≪PM≫
始まりの会をして、エビカニクス体操★
平均台を歩きながらお花を1つ摘んで
隣の平均台でお花を咲かせていこう!!
同じ色はダメですよ☆
摘むときも、咲かせる時もしっかりしゃがんでネ^^
グラグラの船の中に入り、フープも足を上げて渡りましょう☆
いっぱいジャンプ☆
フープをグーパージャンプ。
平均台とフープでグーパージャンプ。
フープをケンケンパ!!
最後は跳び箱に跳び乗ったり、跳び越えたり☆
最後はサーキット!!
山登り!!
だんだんと1人で乗れるようになったね☆
ワニでくぐって、平均台に足を乗せて横向きクマさん。
マットで前まわり^^

7月29日(月) ゴーストップ スイカわり 運動 遊び 集団
【AM】
挨拶をしてから始めて、『ブンバボン♫』
平均台を歩いて進み、ボールを1つ持ったら
もう1つのコースで戻ったら
色々なところにあるコーン、隠れているのもあったね☆
同じ色に置きましょう☆★
鉄橋のクマさん☆
フープは【赤】【黄色】の順番でジャンプ。
一本橋のクマさん☆
遠くに跳べるお友達は、大きなフープ。
まだ難しいお友達は、小さいフープも入れてグーパージャンプ☆
ゴーストップ★
音楽がなってる時は走って走って~~^^
音楽が止まったら、カードを1枚拾って、お友達と絵合わせ!!
「〇〇持ってる人~」「〇〇の頭持ってる人~」と
声を掛け合って絵を完成させました^^
【PM】
今日は何月何日何曜日?
書いてくれました☆
ラーメン体操からスタート♫
ボール運び!!
ケンパケンパで進み、ロープの間はしゃがんでジャンプ!!
足にボールを挟んでフープの中をジャンプしたら、
最後は上にボールを投げ、バウンドしたボールをキャッチ☆
お友達と一緒にフープを持って挑戦!!
平均台はグー、フープはパー★
平均台を歩いて、鉄棒の下をくぐって、最後は一緒にジャンプ^^
スイカわり!!
目隠しをして、お友達に誘導してもらおう!!
「右!右!」「もうちょっと左!」「前!」
「そこで、せ~の!!」
でスイカに当ててみよう☆

7月27日(土) 数字合わせ お買い物 手先の遊び お金の計算
≪AM≫
朝の挨拶をして、元気にスタート♫
【ぱわわぷたいそう】
【次はどこで何をする?】
青のロープからスタートで、クマさん。
ゴールに黄色のコーンがあり、次は黄色のロープ。
黄色のロープはグーパージャンプ。
ゴールには赤のコーンがあり、赤のロープへ。
赤のロープは細い道から出ないように歩き、ゴールには青のコーン。
と次にどこに進み、何で進むのか、お友達と道を譲りながら進みました^^
【つまんで数字合わせ】
平均台を歩いて進み、洗濯ばさみでキャップをつまんだら
平均台を戻りましょう!!
数字合わせをして、もう1回スタート!!
2人で協力して終わらせました^^
ロープでウシガエルさんの練習をして、跳び箱へ!!
2段・3段の練習をしました♫
【サーキット遊び】
山登りをして、平均台を歩き、ラッコさん☆
平均台に足を乗せて横向きクマさん。
小さいフープはケンケン、ケンケン、ケンケンと足を変えながら跳び
大きいフープはグーパージャンプをしました☆
≪PM≫
午後は、お母さんに頼まれた買い物に出かけました☆
ちゃんと荷物持って来たかな・・・?
「連絡帳と、水筒と、お財布!!」
頼まれたものは・・・
「あったあった!!」
いくつ買うのかな?選んで入れてね^^
もう1つはどこだ??
「どこどこどこ~~~??」
「あ!あそこに書いてある!!」
何の種類って言ってたかな?
「あ!メモ!!メモを見てみよう!!」
「これこれ!!あったよ☆」
「こ・・・これは頼まれてないよ・・・(-“-)」 (笑)
レジでお会計¥
100円が何枚かな?
10円は何枚必要?
1円が無いから、、何を出せばいいかな?
考えながら進めました^^
おつりを貰って、お財布にしまってレシートもしまって★
勝ったものをバッグに入れて、お買い物完了!!
【教室に戻って来てから】
数字合わせや、カタカナ合わせをして休憩★
【ランニングコーンタッチ】
コーンの周りを走りながら、色の指示を待ちましょう!!
指示が聞こえたら、その色のコーンをタッチするよ!!
・・・・目が回る~~~~(@_@;)
【平均台歩きとフープ歩き】
落ちないように!!
【傘の練習】
「お困りですか?」と声をかけられ
「手伝ってください!!」と言えました^^
傘さしながら、平均台を歩いてみよう!!
雨が降ったらさして、やんだら閉じて・・・
開くときの最後の『カチッ』がなかなかうまくいかない><
荷物を持って傘をさして歩き、閉じでたたんでと頑張りました^^
【サーキット遊び】
高い山に登り、平気台を歩いてラッコさん☆
横向きクマさん!!
ケンケンで足を変えながら進み、グーパージャンプでゴール!!!!!

7月26日(金) 色合わせ リレー 運動遊び 集団
【始まりの会】
【ブンバ・ボーン】
【自分の色】
自分の指示された色を集めるよ♫
ボールはフープの中。
コーンは高いコーンにかけてきてね^^
【ジャンプで進もう】
フープの中をグーパージャンプ。
平均台は、乗ってグー、またいでパーのグーパージャンプ。
跳び箱2段跳び乗れるかな?^^
島ジャンプをして、トランポリン5回ジャンプでマットにジャンプ!!
【サーキット遊び】
トンネルをくぐって、平均台を歩いて☆
洗濯ばさみを2つ選んで、同じ色にパッチン^^
フープの中を足を上げて進み、ゴムも忘れずに!!
最後にお山を登ってゴール★
午後の活動★
【ブンバ・ボーン】
【チームで色集め】
赤・青・黄色のチームに分かれました。
各チーム1人ずつ、《交代》の合図がかかるまで
ボールやコーンを集めました^^
【ジャンプで進もう】
フープのグーパージャンプ、平均台のグーパージャンプ!
跳び箱2段跳び乗り!!
島ジャンプはジグザグに進み
トランポリンで5回数えてマットにジャンプ☆
【サーキット遊び】
お山を登って、ゴムをまたいで、フープの中を足を上げて進み
鉄橋の上をクマさん☆
最後にトンネルくぐってゴール♫
【色リレー】
フープをバトンに、よ~いドン!!
自分のチームにフープを渡して、どんどん走ろう~~!!
自分は誰に渡すのかな?誰からもらうのかな??

7月25日(木) 新聞紙 ボール鬼 体の使い方 みんなで ルール
朝のご挨拶☆
【始まりの会】
【ぱわわぷたいそう】
【クマさんの行進】
クマさんで色々な道を歩いて、最後は前まわり^^
【足をあげて】
片足立ちで5秒間!!
片足ずつ入れてフープの中を進み、ゴムにも引っかからずに足を上げて進もう!!
グーパージャンプをして、片足5秒!!
フープの中を足を上げて歩きましょう^^
【新聞紙遊び】
上に乗って歩いて、みんなで競走!!
新聞紙のはたきで、ボールを転がしてみよう!!
午後のご挨拶☆
【始まりの会】をして【ぱわわぷたいそう】からスタート★
【一緒にジャンプ】【色合わせ】
「せ~の!!」と声を掛けて、合わせてジャンプ☆
色合わせをして戻ってきました^^
【忍者サーキット】
足を上げて静かに進み、ジグザグジャンプも静かにネ☆
ゴムの下も当たらないすすんで、とび箱には手を使わずに乗ってみよう♫
【ボール鬼】
転がってきたり、上からきたボールに当たらないように逃げよう!!
しっかりボールを見てないと当たっちゃうよ><

7月24日(水) 横向きクマさん 忍者サーキット 支持力 運動 体幹
午前中☆
「おはようございます」の挨拶から始まりの会を始めるよ☆
お話しを聞いて「お願いします!!」で運動スタート★
【エビカニクス体操】
平均台を歩いて、カードを上から1枚。
ジャンプで戻ってきて、《いちご》《ブロック》《ちょう》《●》を数えて同じ数字の所に置きましょう!!
最後に確認。
少し間違ってしまったのでみんなで数えて正しい所に置きました^^
足を高くして、横向きクマさん!!
結構つらい・・・
腕の力でピョンとジャンプでとび箱に乗りましょう!!
最後は忍者サーキット!!
高い壁を登り、フープは片足ずつ
1・2・3・4・5と静かにピョンピョン!
平均台の細い道を進んで、マットの間もね☆
午後は「こんにちは」の挨拶で始まり「お願いします」で運動スタート!!
【ラジオ体操】
平均台を歩きましょう!!
机には、答えが出てる計算式の穴埋めの問題が。。。
どんな式でも良いです☆
【足し算】【引き算】をよく見て自分なりの数字を入れましょう!!
鉄棒では、答えの数字と同じ数だけぶら下がり^^
早く終わらせられたお友達は、時計の読み方などにも挑戦しました^^
午前にも行った、横向きクマさん☆
跳び箱は【4段】【5段】に取り組みました^^
忍者サーキット!!
【1・2・3・4・5】の【4】でしゃがみ、他はジャンプ。
高い壁を登り、フープは片足ずつリズムよく。
平均台、細い道もしっかりあるき、マットの間も倒さず歩きました☆

7月23日(火) コースを進もう 大縄 ルール 順番 子ども
活動ぼ始まり★
しっかり挨拶ねヽ(^o^)丿
運動は【ブンバ・ボーン】からスタート^^
ロープの上を歩いて、赤の平均台はジャンプ、黄色の平均台は歩いて進み
フープを持って平均台を歩いたら、コーンにかけたら
ボールを1つ持って、来た道を戻りましょう☆
最後は【違う色】になるように置いてね^^
ロープの上を歩きながら障害物のコーンは跨いで
黄色の平均台をジャンプ。
フープを1つ持って、平均台を歩いてフープをコーンにかけたら
ボールを1つ持って戻ってきましょう☆
最後は、同じ色に合わせてね^^
クマさんで歩いてマットで前まわり☆
平均台の上を横向き、カニサン^^
最後は、トンネルをくぐってデコボコ道を歩いて
フープの中を足をあげて歩いて、トランポリンで5回ジャンプ。
最後トンネルをくぐってゴール!!!
午後の活動【こんにちは】と挨拶をしてお話が始まりますよ☆
運動は【ぱわわぷたいそう】から^^
小学生のお友達は、数字カードを持っていき
コーンをタッチしながら進んで
【積み木】【お花】【イチゴ】の数を見て同じ数字を選び
タオルに乗せてお友達と一緒に運びましょう!!
幼稚園のお友達は、乗り物の半分のカードを持っていき
コーンにタッチしながら進んで、もう半分を見つけましょう☆
タオルに乗せてお友達と一緒に横歩き!!
カードを【動物】と【足し算式】に変えて挑戦!!
ゴムを跳び越えるように手をついてジャンプ。
ウシガエルジャンプ。
最後に跳び箱3段、縦で挑戦!!
大縄跳び、赤印から動かない様にジャンプしてみよう!!
全員で3回ジャンプ!!
成功したら終わりにしよう♫と頑張り、成功させましたヽ(^o^)丿

7月22日(月) お友達と一緒に 跳び箱 合わせる 運動 考える
活動前☆
絵本をみんなで見たり、ボールで遊んだり♫
始まりの会が始まりました^^
しっかり座ってお話を聞きましょう☆
ブンバボンからスタート♫
お友達と一緒に進むよ☆
フープを1つ取って身体に通したら、後ろからついて行きましょう^^
ゴールできたら、フープをコーンに置いて、今度は横歩き!!
手を繋いでゆっくりネ♫
前後を逆にしたり、ペアを変えて取り組みました★
コーンのマスには入らないようにジャンプジャンプ!!
ロープの間はケンパケンパですすもう★
ジグザグの島をジャンプして、高い所もジャンプして
フープも少し道がずれてて遠い所をジャンプ☆
自分のチームのボールを相手チームに入れて行こう!!
相手からもどんどんボールを入れられちゃうからいっぱい持っていこう!!
最後はボールの少ない方が勝ちですよ♫
午後の活動も始まりの会から☆
ぱわわぷたいそう♫
跳び箱を練習してる間に・・・
平均台を進み、絵合わせカード!!
2枚選んで戻り並べましょう^^
跳び箱は1人ずつ、それぞれの高さで練習!!
ウシガエルをして、跳び箱☆
小学生と幼稚園のお友達でペアを組んで進んでいくよ!!
幼稚園のお友達がカメさんになり、小学生のお友達が引っ張りました^^
手を繋いでフープをジャンプ!!
今度はおんぶ!!
頑張ってヽ(^o^)丿
最後は手を繋いで平均台を歩きましょう^^
最後は、くぐるかジャンプ!!
自分で判断して決めましょう^^

7月20日(土) フープで道づくり 見て 聞いて 考えて
朝の挨拶!!
「おはようございます!」
先生と一緒に号令をかけてくれ、お友達のお名前も呼んでくれました☆
活動の内容も説明してくれました^^
『ブンバボン♫』
『準備体操』では組体操の練習を兼ねて☆
フープを1つずつ持って行き、お友達が作った道を通りながら
自分の道も作り、決められて地点を通ってゴールしましょう^^
ボトルに持っていけるだけのボールを入れて平均台を歩き、箱にあけ
違う箱からボールを1つ持って、ロープを歩き障害物をよけ
【違う色】になるように置いていきましょう^^
