8月, 2018年
8月31日(金) ジャンプ 数字集め 遊び 療育
今日で8月も最後!!
ぱわわぷたいそうから元気にスタート★☆
準備体操^^
平均台のハードルを越えて、とび箱に両足で乗りましょう!!
最後にトンネルをくぐって何度も挑戦!!
しっぽ取り!!
先生のしっぽを追いかけろ~~~♫
カレンダーや、数字合わせ★
お弁当タイム★
午後もスタート♫
ぱわわぷたいそう☆
準備体操★
50までの数字集め!!
指示を覚えて探してきてね^^
ワニで進んで、カンガルーで戻り数字を順番に並べてください♫
ボールを引いて、手押し車で進み同じ色のコーンをタッチしましょう☆
自分で数えながら5までタッチしたらゴールを目指しました^^
両手横跳び!!
フープとゴムを使って練習して、とび箱で挑戦!!
静かな時間では、カレンダー製作やプリントに取り組みました☆
おやつ★

8月30日(木) ボールころがし 色歩き 運動 あそび 小集団
☺AM☺
始まりの会をして、ぱわわぷたいそう♫
色歩きでは、ボールと同じ色の道を進みましょう!!
途中で前の色が変わる所があるから、足元の色をしっかり見てね^^
フープジャンプ&平均台ジャンプ!!
平均台では着地が不安定だけど、踏ん張って!!!
ボールころがし!!
真っ直ぐ進んで、コーンをまわって戻ってきてね☆
マットで前まわりをして、鉄棒リンゴぶら下がり☆
カレンダー製作では、色塗りや糊付けをしました^^
☺PM☺
始まりの会をして、ぱわわぷたいそう♫
準備体操もしっかり^^
大きい山は腕の力、足の力を使い登って降りて
小さい山はジャンプで越えました☆
色歩きは指示のあった色を進みましょう!
どこで色が変わってるかな??気をつけてね^^
フープで道を作り、平均台のポイント地点を通って宝を探しに行きましょう☆★
みんなで協力して探し出しましょうヽ(^o^)丿
カレンダー製作では、文字を並び替えたり、糊付けしたりしました(*^^)v

8月29日(水) 色を聞いて・・・ 横ジャンプ 判断力 体幹 空間認知
今日は、8月29日で 焼肉の日だとテレビで見ました(*^^)v
今日の夜ご飯は焼肉・・・かな??♫(笑)
今日の午前は、『お話し指さん』と『パンダうさぎコアラ』の手遊びから始まりました^^
リズム体操は、ぱわわぷたいそうです♫
準備体操では組体操に取り組みました^^
最後は走ったり、ジャンプしたり、クマさんで歩いたり!!
どっちの道?では引いた色と同じ色のコースを進んでください☆
途中で色が交差するところが難しかったね(・_・;)
ロープと平均台は歩くけど、フープはジャンプです!!
色を聞いて・・・では、しっかり聞いて自分の列のコーンをひっくり返しましょう!!
コーンをひっくり返したらどこに走っていくのか、
自分は何色を言われたのか、しっかり聞いて取り組みました★
山登りではとび箱5段に挑戦!!
マットをかけて少し難しいバージョンも頑張りました^^
カレンダー製作では、色を塗るお友達、文字を並び替えるお友達、
ボンドを使って貼り付けていくお友達とそれぞれ取り組みました★
午後のリズム体操はラーメン体操でした^^
バランス平均台では、自分が落とさずに運べる分だけボールを乗せて
平均台を歩き、反対側に運びましょう★
全部終わったら、「終わりました!」と手を挙げて待ちましょう^^
手押し車でフープの中に入らずに進み
ロープの間の細い道も進んだら、トンネルを抜けて戻りましょう★☆
両手横跳びジャンプでは、フープとゴムを使って練習してから
感覚を忘れないようにとび箱で挑戦!!
すり抜け上手では、真ん中に鬼に捕まらないように、反対側にすり抜けましょう☆
カレンダー製作では、色塗りをしました☆

8月28日(火) 跳び箱 線歩き 児発 こども 療育
★AM★
挨拶して、ぱわわぷたいそうから♫
色ダッシュ!!
指示のあった色の所に行きましょう!!
お友達と一緒に乗ったりすることもあるよ^^
右・左の確認をして、コースを進もう!!
平均台とフープを使ってウシガエルジャンプ!!!
とび箱に挑戦!!!!
カレンダー製作★
おやつ★
★PM★
挨拶をしてから、ぱわわぷたいそう♫
準備体操も楽しみました☆★
線歩き!!
落ちないように歩き、障害物もよけました!!
理想は制限時間内にゴール!!
だけど、ロープから落ちないように歩けることが大事です^^
後ろ歩きにも挑戦です★
指示のあった色をいれていこう!!
よく聞いてないとできないよ~~!!
クマさんで一本橋を渡りながらコーンタッチしていき、
とび箱に両足ジャンプで乗り、タンバリンタッチヽ(^o^)丿
カレンダー製作★そしておやつ★

8月27日(月) 色分 数字 運動遊び 療育 集団
午前の活動は、ぱわわぷたいそうから始まりました^^
準備体操★
色分ボール入れでは、音楽が終わるまでに皆で協力して、ボールを片付けて行きましょう!!
同じ色になるように入れて行くけど、1つずつ持って入れてたら終わらないよ~~~><
障害物歩きでは、ロープや平均台、フープの道を歩きました。
落ちないように歩いたり、障害物をよけながら歩きました^^
フープジャンプで進み、最後とび箱に跳び乗り!!
静かな時間では、カレンダー製作!!
お絵かきやぬり絵を楽しみました♫
午後の活動もぱわわぷたいそうから始まりました☆
準備体操では、色々歩き!!
ワニやクマさんに変身です^^
最後は、合図で走り出し、コーンにタッチした順番に休憩に入りました^^
デコボコ道歩きでは、数字を使いました!!
1~3の数字と、10・20・30の数字です!
出された数字が1だったら10、2だったら20、3は30のコースを進みましょう☆
荷物を運んだ順番に、数字カードを持っていき並べました!!
平均台の上を片足ずつ乗せて進み、とび箱にも片足を乗せたら
そのままジャンプ!!!!
難しかったけど、頑張りました!(^^)!
カレンダー製作をして、おやつにしました^^

8月25日(土) フープジャンプ かけっこボール入れ 集団 未就学 療育
今日の活動ヽ(^o^)丿
ブンバボン&準備体操!!
ブンバボンでも片手バランスが出てきまぁす^^
フープジャンプで進もう!では
スタートの白いフープから、みんでなで道を作りながらジャンプで進みました!!
お友達が作った順番も覚えながら、最後の道を作って抜けてきてね!!
途中、赤・青・黄色のコーンを経由してください!(^^)!
フープの中をクマさんで進みましょう!!
カーブが難しいネ><
ゴールまで行ったら、ボールを足に挟んで前まわり!!
最後はかけっこボール入れ!!
1つずつ持って走りましょう~~~~!!!!
同じ色に合わせて戻ってきて、箱の中を空にしましょう☆
おやつ♫

8月24日(金) 山登り フープジャンプ 空間認知 懸垂力
午前の活動☆
挨拶をしてから、ブンバボン♫
準備体操、右・左の確認をしたり、1~10まで数えました^^
大きな山を登って、小さい山も走って越えました☆★
ワニでトンネルまで進み、トンネルをくぐったら
ハードルジャンプで戻ってきました^^
色リレーでは、5色で行いました☆
1色2人組のチームをボールを引いて決めました(^o^)
コース内で待機して、指示があった色のお友達は走り出しましょう!!
ゴールしたら、コース内にいてね☆
1度に2色の指示の時もありました!!
ハードルを越えるコースを沢山走りましたヽ(^o^)丿
おやつ★
午後の活動★
エビカニクス体操♫
フープジャンプでは、お名前を呼ばれ置かれたフープにジャンプ!!
近くだったり遠かったり、しっかり中に入るように力加減を考えてジャンプしよう!!
カタカナ・ひらがな拾い!!
ひらがなを見て、カタカナを探して見つかったらジャンプして戻ってきてね^^
難しいお友達はひらがなを見て、同じひらがなを探してきました^^
荷物をしっかり自分の所まで手繰り寄せたら、平均台を渡り
輪投げ3回チャレンジ!!!
ハードルをジャンプで越えて、とび箱5段に登ったら
ジャンプしながら半回転して着地!!!

8月23日(木) お花を咲かせて 避難訓練 記憶力 運動 体幹
☀午前☀
始まりの会をして、ブンバボンからスタート^^
ボールを引いて、同じ色の道を進みましょう!!
平均台やロープの上、落ちないようにネ^^
最後はしゃがんで、お花を咲かせましょう☆
スタートする時に、数字を伝えるね^^
覚えて、ワニで進んで、数字を探して、フープをカンガルージャンプで戻ってきて
1~順番に並べましょう!!
平均台を歩いて、山登り!!
上では立たないで降りたり、上で立ってジャンプで降りたりと
色々なルールで楽しみました♫
避難訓練!!
今日はお話を聞いて、避難場所の確認に行きました。
手を繋いで、走らないでしっかり歩けました^^
戻って来てから、おやつ♫
☀午後☀
午後はぱわわぷたいそうから始まりました^^
右の道?左の道?では、カードをひいて、なんて書いてあるか確認して
ボールを持って、右・左の道に進んで行こう!!
お花を咲かせてでは、ボールを引いて同じ色のコースを進んで
最後にお花を咲かせてきてね(^o^)
最後の活動は、前まわりをしてそのまま横に転がっておいもコロコロ^^
次はフープの中をクマさんで進み、ハードルジャンプで戻ってきました(^^♪
午後も避難訓練をしました☆
どこに避難をするのか確認しました。

8月22日(水) 障害物歩き 順番に進もう バランス 遊び 療育
☀午前☀
挨拶をして、ブンバボンからスタート♫
障害物道歩きでは、平均台の上を歩いたり、フープをくぐって網トンネルもくぐって
好きな道を選んで進み、動物を捕まえたら、洗濯ばさみで挟みましょう!!
ボール鬼!!
転がってきたり、上から投げられたボールに当たらないように走って逃げて☆!!
トランポリン!!
10回数えて跳んで、マットにジャンプ。
もうひとつのマットでおいもコロコロ!!真っ直ぐ進めるかな??
かけっこボール入れ!!
ボールを一つ持って走ろう(*^^)v
同じ色のコーンに乗せてきてね!!
全部乗せたら、反対まわり!!
今度は二つずつ持って走ってね^^
☀午後☀
午後も挨拶から始まり、ぱわわぷたいそう!!
コーン集めでは、フープをジャンプしながら進み
赤・黄色・青の順番にコーンを持ってきてね^^
ボール集めでは、自分のコースがありました!!
ジャンプで進んでいき、ボールを全部反対側に集めました☆
しっぽ取りでは、みんなにしっぽを付けて先生が追いかけました!!
取られないように一生懸命走りました☆
その後は、先生と1対1で、取られないように走ったり
先生のしっぽを追いかけました!!!
順番に進もうでは、初めにジャンプで行った
赤・黄色・青の順番と同じように平均台やフープを歩きました!!
フープ一つはケン、二つはパーでジャンプしたり
難しいお友達はグーパージャンプで挑戦!!
最後は鉄棒で、リンゴぶら下がり!!

8月21日(火) 手繰り寄せ 宝探し 多動 気になる 療育
☆AM☆
ブンバボンから♫
準備体操では、お尻歩きや、ペンギン歩きなど、色々な進み方に挑戦!!
色分ボール入れでは、音楽が終わるまでに、同じ色を集めよう!!
全部終わったら座りましょう^^
すり抜け上手では、真ん中の鬼に捕まらないように
端から端に走りましょう☆☆
荷物を手繰り寄せて、フープまでの道のりを平均台を使って自分で作りましょう!!
フープはジャンプしてね★
★PM★
活動を書き足しながら、内容の確認をしました^^
ぱわわぷたいそう♫
横になって準備して、「よ~いどん」の掛け声で、立ち上がってひらがなを確認して探しましょう!!
探せたら、ロープを跳び越えて、フープのジャンプで戻りますよ☺
数字の釣りをしました(^o^)
1・3・5・・・・と奇数の数字を順番に釣って
その後に、2・4・6・・・・と偶数の数字を順番に釣りました^^
1から順番に、数字を釣って行きましょう^^
わからなくなったら同じ数字を探してね(^o^)
宝探し★☆
制限時間20秒で、コーンの下に隠れているお宝を探そう!!
20秒たったら、次のお友達に交代!!
8枚のお宝を見つけるまでチャレンジヽ(^o^)丿
手押し車で真っ直ぐ進みましょう!!
目印はないから気をつけて、意識してね♫
とび箱1段に跳び乗って、トランポリンで1回バウンドしてマットにジャンプ!!!!
初めにしっぽ取りのリクエストがあり
「時間があったらしっぽ取りしよう!」とお約束をしてました☆
1人2つのしっぽを取るように頑張ろう!!!!
